CQ ham radio掲載記事

「ビジュコミ」 12月号

ビデオキャプチャSNAPPY
 画像に興味を持つとビデオカメラやTVからパソコンに画像を取り込みたくなります.特にJVFAXでSSTVの送信をしたいときはその必要を痛感します.最近は人気のマルチメディア・パソコンならビデオ取り込み機能を備えていますが,たいていのパソコンは付加装置を必要とします.

 簡単に画像を取り込めるシステムを探していましたら,ローカルの友人からDOS/V用に米国で開発されたビデオ取り込み装置「SNAPPY」を教えられました.早速それを試用することができましたので紹介します.

 この装置は本体と専用ソフト(ディスク4枚)からなっています.本体はコンパクトにまとめられており,25ピンのD−SUBでパラレルポート(プリンター・ポート)に直接取り付けるか延長コードで接続ができるようになっています.本体の「SNAPPY」のイニシャルのある丸い部分が取り外せるようになっており,ここが006Pの電池ボックスです.

 ソフトをインストールして起動すると,写真の操作画面が表示されます.ビデオケーブルで8ミリビデオカメラを接続して取り込んでみました.Snapをクリックするとカシャと音がして画像の取り込みが始まります.

 取り込みサイズは320x240,640x480,それに1500x1125の3種類が選択できます.このシステムにはアジャスト機能を備えており色の濃淡,明るさ,コントラスト,ガンマ補正,色調,フォーカスのほかRGBの個別調整ノブも備えています.カメラから取り込んだ場合は,照明など使用環境で大きく変わります.シャックに備え付けのときはその条件にあった調整にセットしておくと常に最適な取り込みができます.

 画像形式はBMP,JPEGとTIFFなど5種類がサポートしています.それにWindowsの標準インターフェイスであるTWAINがサポートされていますので,直接Photoshopなどのフォトレタッチ・ソフトへの取り込みができます.

 価格は販売店によって差がありますが,2万数千円で買えるようです.なおソフトはSNAPPYのほかFauve Matisseというフォトレタッチも行えるペイントソフトと,Gryphon's Morphというモーフィングソフトが同梱されています.この3つのソフトの解説書もついていますので,この価格では大変お買い得といえそうです.

JVFAX付加装置をキットで頒布
 この度松村電子よりコンパクトなケース(62x20x44mm)に入ったJVFAXの簡易型インターフェイスの完全キットが頒布されることになりました.これは読者の皆さんからのキットとして欲しいという要望に応えてJH3VSR山田さんに基板化をお願いしていたものです.詳しい取扱説明書とともに最新版のソフト,JVFAX7.0と日本語のドキュメント(別項参照)の入った3.5インチのフロッピーが1枚同梱されています.

 このインターフェイスの特徴は,JVFAXとマイクロスキャン(MSCAN)のソフトをスイッチの切り換えで両ソフトの併用が簡単にできるようになっています.ハンダごてがあれば初心者でも数時間で製作調整ができるでしょう.

 頒布価格は送料込み3,500円で,この中にはソフト作者のDK8JV宛のドネーションも含まれております.申し込みは現金書留で下記宛に送ってください.

〒634 奈良県橿原市上品寺252ー36 松村電子  電07442ー4ー2731

 なお実際の運用には無線機とつなぐシールド線が少しと,Dsub9ピンのストレートケーブルが必要です.

JVFAX7.0の日本語版マニュアル
 JVFAX7.0には英文とドイツ語のマニュアルが付属していますが,日本語のマニュアルがなく不便でした.このたび待望の翻訳が完成されましたのでお知らせします.

 これはJJ3LCH長谷川さんが原作者であるDK8JV Eberhard Backeshoff氏の承認を得てV6.0に続いてV7.0の翻訳に取り組んでおられましたが,このたび完成の運びとなりました.全文で106,238バイトもある大作です.

 ご存じのようにDOS/V機で動作するJVFAXは高性能なソフトですが,その設定をあやまると十分に機能が発揮できません.このマニュアルをよく読んでいただき,JVFAXの機能を自分の環境に合うように設定してください.

 なおこのソフトはNIFTYーServeのFHAMADのLIB2の80番に圧縮して格納されています.ダウンロードしてからLHA.EXEで伸張してご覧になってください.

インターネット事始め
 今や社会現象になっているインターネットですが,実際に自宅からこのシステムを自由に使っている方はまだごく僅かではないでしょうか.それはインターネットの代名詞になっているWWWサーバですが,これを使いこなすには高速な回線と高機能なパソコン,その上回線の接続にかなりの技術が必要だからです.

 「インターネットをやっているのですか」と知人に聞かれ,それに答えられず肩身の狭い思いをしたことがありませんか.そんなときに「やっていますよ」といえるように誰でもできるインターネットについてお話ししましょう.それはインターネットはWWWがすべてではないということです.各種ある機能の一部分に過ぎません.

 大手パソコン通信では,いまインターネットに接続できるように各社競って頑張っています.それでパソコン通信の中から簡単にインターネットに入れる窓を設けています.この機能を使うとWWWの画像以外のインターネットサービスをたいてい受けることができます.

 では具体的にインターネットに一番積極的なASAHIネットで説明します.ASAHIネットでは自社専用のグラフィカルなWindows用のASATerm for Windows(A-Winds,このソフトはウエルカムコーナーの専用ソフトにA-MACやDOS用のASATermと一緒に格納されている)をユーザーに無料で提供しています.

 このソフトを使えば2400bpsのモデムでも簡単にインターネットを利用することができます.早速このソフトをダウンロードして使ってみましょう.初期設定するとグラフィカルなトップメニューが開きます.ここから「インターネット接続」をクリックすると図1のような画面になります.ここがインターネットの窓口になっているのです.

 インターネットついての詳しいことは専門の雑誌や単行本がたくさん出ているのでそれを読んでいただくとして,ここではそれをどのように利用しているかをお話しします.

 一番便利で実用的なのは電子メイルです.いままでは自分の加盟していたBBSの会員同士でしかメイルの交換ができませんでした.インターネットの転送機能を使えば世界中どこへも数秒でメイルを送ることができるのです.しかも国際電話料金が不用ですから海外に送る場合,航空郵便やFAXよりも安くつきます.筆者はこの方法で海外のソフトを購入しました.

 ただこの場合は相手方のインターネットのアドレスがわかっていなければなりません.例えば筆者のアドレスは HFB01054@niftyserve.or.jp(NIFTY−Serveから発信するときは最初にINET:をつける)です.試しに自分のアドレスに手紙を書いて送ってみてください.最近は名刺に電話番号と同じように表記している人が多くなってきました.

 筆者が一番よく使うのはメーリングリストです.この機能は特定のメンバーと情報交換を行うもので,多い日は1日に数十通のファイルが届きます.自分の好きなメーリングリストを選んで配信を受けるようにします.これには単に読むばかりではなく自分の意見を発信するようにしましょう.

 つぎに便利なのは,anonymous FTPです.自分が欲しいフリーソフトやシェアウェアのソフトを世界中から探すことができます.ちなみに図2は筆者がIP接続に便利なWinsockを探したときの記録です.

------------------------------------------------------------------------------
               図2 FTPでソフトを検索してダウンロードする手順

*** Archie でファイルを検索します。
 1【検索開始】 2. 検索開始(オプション指定): 1
*** 接続する archie サーバを選択してください。
 1. 任意の archie サーバのアドレスを指定  
 2. archie.iij.ad.jp     IIJのサ−バ(世界の情報)  
 3. archie.sura.net      SURAnetのサ−バ(世界の情報)  
 4. archie.kyoto-u.ac.jp 京都大学の実験サ−バ(日本の情報)   5. 中止: 4
検索文字列(改行で中止): twsk21
*** 検索中です。
*** 出力方法を選択してください。
 1【一覧選択】 2. 一括出力(一般形式)   3. 一括出力(パス名形式)   4. 中止: 1
=== Archie 検索結果一覧(archie.kyoto-u.ac.jp:twsk21)      総数 47  1/5頁
番号  サイズ  更新日付  所在
 1.  307,343  95/ 7/18 */jp/ac/hiroshima-u/ftp/pu‥‥/win3/winsock/twsk21e.zip
 2.  307,478  95/ 8/14 */jp/ac/hiroshima-u/ftp/pu‥‥ckets/Trumpet/twsk21f.zip
 3.  307,478  95/ 8/14 */jp/ac/hokudai/eos/ftp/pu‥‥ckets/Trumpet/twsk21f.zip
 4.  305,674  95/ 6/24 */jp/ac/keio/cc/bash/pub/m‥‥ckets/Trumpet/twsk21c.zip
 5.  307,478  95/ 8/14 */jp/ac/keio/cc/bash/pub/m‥‥ckets/Trumpet/twsk21f.zip
 6.  307,478  95/ 8/14 */jp/ac/osaka-u/sci/chem/f‥‥ckets/Trumpet/twsk21f.zip
 7.  307,478  95/ 8/14 */jp/ac/tohoku/ftp/pub/net‥‥ckets/Trumpet/twsk21f.zip
 8.  307,478  95/ 8/14 */jp/ac/u-tokyo/iis/theta/‥‥ckets/Trumpet/twsk21f.zip
 9.  307,478  95/ 8/28 */jp/ac/uoeh-u/ftp/pub/pc-windows/winsock/twsk21f.zip
10.  307,478  95/ 8/14 */jp/ad/iij/ftp/pub/networ‥‥ckets/Trumpet/twsk21f.zip
11【次頁】12. 前頁  13. 頁移動  98. FTP に戻る  99. 終了
番号> 7

*** ホスト ftp.tohoku.ac.jp をアクセスしています。
*** ディレクトリ /pub/net/www/Web/Mosaic/Windows/sockets/Trumpet/twsk21f.zip
 をアクセスしています。
*** 操作を選択してください。
 1. 内容表示   2. ダウンロード: 2
------------------------------------------------------------------------------

 そのほかに不特定多数の人々と情報交換するネットニュースや,遠隔地のコンピュータを制御できるTelnetなどの機能があります.このようにパソコン通信でもいろいろなインターネットの機能を利用することができるのです.WindowsだけでなくDOS版のソフトも同じように使えますので,低速のモデムとワープロという組み合わせでもインターネットを使えるのです.NIFTY-ServeやPC−VANでも同じような機能を持っていますのでお試しください.

 筆者も最近になって28.8kbpsでダイアルアップIP接続(普通の電話回線につなげるインターネット専用の接続方法)ができるようになりました.しかしこれはWWWサーバを見るときだけで,それ以外は相変わらず近くのアクセスポイントから利用できるパソコン通信を使っています.


  • 「ビジュコミ」の目次に戻る