2003/07/17 『吉野梅干』 『小鯛ささ漬けなど』 東京?・福井
bullet住所 梅干
bullet販売・プロデュース;東京港区西麻布4-1-11
bullet電話 /FAX 
bullet03-3499-2525/03-3499-5035

 
bullet住所 海産物
bullet福井県小浜市川崎2-1-1 『小浜海産物株式会社』
bullet電話 /FAX 
bullet0770-52-1600(代表)・07770-52-3700(直通)

 

  
 

吉野梅干  オススメ!

ご主人様のご両親からお中元。

仙台三越のお得意様用のお中元だったらしい。ので、一般のお中元コーナーにはない品。
一粒一粒がかなり大きな梅で、奈良の自然農法で育てたJAS規格のある梅干。

3年以上無科学農薬・無科学肥料で栽培したもので、非常に濃厚な味がして、昔ながらの塩っぱい梅干。
奈良吉野青梅100%使用、

梅の種も非常に大きく、かたいが、中の天神様も美味しかった。

 

小鯛ささ漬〜丁寧な仕事をしている。
日本海で獲れる連子鯛を手早く三枚におろして、塩と米酢でなじませます。

もちろん、塩や米酢に対しても、精製塩でなく、並塩をつかい、江戸古来より続く製法による地元の米の醸造酢などこだわりあり。
そのためか、嫌なツンとくる酢の香りではなく、魚の味を引き立たせてくれるような使い方をして、骨もなくすっと食べれる感じ。

樽や笹にもこだわりがあり、昔ながらの人間の知恵が備わった食べ物だなあ〜と思う品。


赤エビささ漬昆布〆〜
こちらもホッコク赤エビと食塩・米酢・昆布のみ使用。
昆布自体も食せて、赤エビもしっとりしていて、味が十分しみていて美味しい。

さよりささ漬昆布〆〜
さよりもつややかなひかりをはなしていて、丁寧な作りをしています。

みなオススメ!
2003/06/09 『不朽園』 名古屋
bullet営業時間
bullet

7:00〜19:00

bullet住所
bullet名古屋市中川区尾頭橋3-4-8
bullet電話 /FAX 
bullet052-321-4671/052-322-9528
bulletお休み
bullet水曜日
bullet交通手段
bullet尾頭橋のたもとにあるみたいです。

  
 

きんつば詰め合わせ \?
オススメ!


ご主人様のお母さんから頂いたもの。

最中ときんつば入り。
きんつばと書いてあったが、羊羹のようで、すんなり食べれる甘さ。
あっさりしていて、非常に上品な甘さ。

ここの最中は、美味しい。
粒アンがしっとりしていて、甘さもほんのり、軽く2〜3個は食べれてしまう。
皮との相性も良く、また食べたい品である。
 
2003/03/23 『若狭廣島屋の焼き鯖すし』 福井県
bullet営業時間
bullet

bullet住所
bullet製造所;福井県小浜市川崎1-2-1 
bullet電話 /FAX 
bullet0120-893844
bulletお休み
bullet
bullet交通手段
bullet

  
 

若狭鯖街道「焼き鯖すし」  ¥1100
オススメ!


伊勢丹相模原店で出店(でみせ)で出ていた時に購入。試食後購入。

『いずう』の有名な鯖すしとまた違って、酸味がやわらかく、食べやすい。

酢以外に原材料で入っているが、大葉、しょうがの甘酢漬けが入っているので、さっぱりしていて、焼き鯖なので、朝でもすんなり食べれる。

女性の方でも美味しくいただける。
2003/01/24 『株式会社 紅葉屋本店』の松籟
『梅林堂』の五家宝
埼玉県
bullet営業時間
 
bullet紅葉屋本店〜8:00〜17:00
 
bullet梅林堂〜
 
bullet住所
bullet紅葉屋本店〜埼玉県熊谷市佐谷田3247
 
bullet梅林堂〜埼玉県熊谷市肥塚1111
 
bullet電話 /FAX 
bullet紅葉屋本店〜048-521-0376(代)/048-521-0389
 
bullet梅林堂〜048-521-4651
bulletお休み
bullet紅葉屋本店〜土日・祝日、年末年始
 
bullet梅林堂〜?


bullet交通手段
bullet紅葉屋本店〜駐車場完備

  
 

極上五家寶 松籟(右)〜貴重な和三盆、青大豆などの上等の材料を使い昔ながらの製法で作っているお菓子。
食感が面白く、さくりとしていて、青大豆の香りと味がしっかりついている。甘さは上品。

郷土銘菓 五家宝(左)〜食感があめ芋よりあっさりしていて、ゆっくり食べていくと上品な黄な粉の甘さが出ていて、美味しい。
2002/12/20 『ブドウ色々〜♪』 山梨県
bullet住所
bullet日本のワイン〜大泉葡萄酒株式会社製造
山梨県東山梨郡勝沼町下岩崎1809
・電話;0553-44-2872

玉枝酒店 限定醸造 ¥?(会社のお姉様からのプレゼントなのでわかりません)
・電話;055-252-5689





ぶどうの乾燥した物、珍しい〜♪限定のワイン

巨峰の石鹸  葡萄の香りがする入浴剤


こちらまたまた会社のお姉さんから頂いたワインです。
『アジロンダック』
山梨県産ぶどう100%
大泉葡萄酒株式会社製造

いつも丁寧に作っているワイン製造元で安心して飲めました。
香りも良く日本のワインも負けてないなあ〜と思ったワインでした。オススメ!


限定のワイン 勝沼町産甲州種100%
甘口、アルクール度数15度未満

オススメ!
奥さんが巨峰好きなので、御主人様の会社のお姉さんがご実家の山梨からいっぱい買って来てくださいました。
UPするのが遅れてすみませんでした。
反省〜m(__)m

日本のワインはあまり飲まないのですが、こちらのワインはベタベタ甘くなく、サッパリしている中にも、ふんわり甘さが広がりすごく美味しく楽しく飲めました。
日本のワインで美味しいなあ〜と思ったのは初めてでした。

乾燥した葡萄も、レーズンよりも大きくて美味しし、入浴剤は淡い紫色で香りよく、石鹸はビニール袋の状態から香をかぐと巨峰の香がきちんとして現在も活躍チュ!


2002/12/20 『杜の菓匠 玉澤総本店』 仙台
bullet営業時間
bullet

10:00〜19:30(日曜、祝日は10:30〜)

bullet住所
bullet宮城県仙台市青葉区一番町4-9-1かき徳玉澤ビル1・2F
bullet電話 /FAX 
bullet022-262-8467
bulletお休み
bullet第3月曜日(詳しくは、お店に聞いてみてね)
bullet交通手段
bullet地下鉄勾当台公園駅からすぐ。三越デパートのすぐ向かいにあり。

  
日持ちがしないので、できるだけ早めに食べる事。

黒砂糖まんじゅう ¥500
(6個入り・箱入り )オススメ!

自宅用ならば、袋入りのほうが安くていいかも。

皮がすごくもっちとしていて、皮自体も美味しい。沖縄産の最高級黒砂糖の香りがして、中のアンコもしっとりしていて、くどくなく、美味しい。

甘いアンコが好きな方には、物足りない甘さかもしれないが、御主人様ご夫婦は、ほんのり甘い感じのアンコの味が好き。
2002/09〜 『手作りジャム〜ブルーベリー』 近くのスーパー
bullet住所
bullet兵庫県赤穂郡上郡町柏野328-6
・電話;0791-52-1761

  

手作りジャム〜ブルーベリー  ¥1280(定価?)オススメ!

時々行くスーパーで売っていたので、試しに購入したら美味しかった。カスピ海ヨーグルトにかけたりしてます。

原材料もブルーベリー・砂糖・オリゴ糖・レモン果汁だけで、果実がいっぱいですごく美味しい。甘さも控えめでジャムの中で1番口に合う。
高いので、お安い時に買います。(^^ゞ
2002/09/22 『軽井沢 旬粋』 軽井沢プリンスショッピングプラザ内
bullet住所
bullet長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 軽井沢プリンスショッピングプラザ NEW WEST-1内
bullet営業時間
bullet10時〜18時 (施設や季節により異なる)
無休(オフシーズンに3日程度臨時休業の場合あり)
bullet第1・3・5火曜日:WEST・NEW WEST
bullet電話 /FAX
bullet0267-42-5211
bulletアクセス方法
しなの鉄道、長野新幹線、長野新幹線軽井沢駅南口から徒歩3〜10分長野新幹線で東京駅〜軽井沢駅間最速63分。駐車場あり。

上信越自動車道碓氷軽井沢I.C.から11〜12km

 

※避暑地なので時期をずらしたが、それでもものすごく混んでいて、駐車場に入れない車で、道路は大渋滞。朝早く出てきて、このクレープと新そばとちょっと買物をして2時間くらいしかいなくて、自宅に帰宅したのが、夜中でした。あまりにも混みすぎて、軽井沢には、電車で行かれた方が体には楽だと思います。

自家製ベーコンとグリュニエールチーズ(そばクレープ)  ¥530

やはり並んでいてだいたい30分くらいで買えた。チーズがとろりとしていて、ベーコンも入っていて食べ応えあり。

信州クリと生クリーム(そばクレープ)  ¥420

クリが大好きな奥さんが注文。生クリームもベタベタ甘くなく、クリもスライス状態で入っていて、疲れた体には良い。
2002/09/16 『コウシロウ』 山形市
bullet住所
bullet山形市東原町1丁目11−14
bullet営業時間
bullet9:00〜19:00
定休日;第3木曜日
bullet電話 /FAX
bullet023-632−3866

ホクホクした栗の美味しいお菓子

マロングラッセ ¥110  オススメ!

当日のみの品です。
御主人様のご両親が時々利用するお店です。
値段も手頃で、送って頂いた焼菓子など美味しかったです。

マロングラッセは、やさしい甘さで、ホックリした栗の味で、アルコールもきつくなく、お子様でも食べれる感じです。

今度訪れた時は、生ケーキを食したいです。

2002/09/16 『福餅 円仁さん』 山形市
bullet住所
bullet山形市大字山寺字南院4250 「山寺 風雅の国」内
bullet営業時間
bullet9時〜17時 (施設や季節により異なる)
無休(オフシーズンに3日程度臨時休業の場合あり)
bullet電話 /FAX
bullet023-695-2011/023-695-2225
bulletアクセス方法
JR仙山線利用にて、山形駅より15分。仙台駅より45分。山寺駅下車徒歩5分。駐車場有り。
喫茶店有り。
詳しくはこちらへ。

包み紙

中を開けると可愛い色合いの御餅が出てくる

福餅 円仁さん  ¥600(8個入り)
  オススメ!

天皇皇后陛下献上銘菓の一つ。
防腐剤を使用していないため、当日のみ。
中央に粒あん、そのまわりにヨモギ餅、しん粉を包んでいる。
紅白で彩りも良く、優しい味で、くどくない。
きな粉をたっぷりつけると美味しいよ。
2002/07/07 『峠の力餅』 山形
bullet住所
bullet山形県米沢市駅前3-4-9 (有)峠の力餅米沢支店
bullet営業時間
bullet
bullet電話 /FAX
bullet0238-22-6388/0238-22-6399
 

峠の力餅 だよ。素朴で美味しいよ。

峠の力餅  ¥?  オススメ!

ご主人様のご両親が山形新幹線内で購入した物。日持ちがせず、当日食べなければいけない。
ほんのり甘く、やわらかいアンコと、外側のおもちのやわらかさで、何個も食べてしまうほど。

濃いお茶に合うし、素朴な感じが好き。
2002/04/23 『菓遊守心 戸田屋 正道』 山形
bullet住所
bullet山形市小姓町1-32
bullet営業時間
bullet9;00〜19;00 第2・4水曜日休み
bullet電話 /FAX
bullet023-622-6728/023-634-6728
 

梅どらなどのいろいろ和菓子

大きな梅どら

羊羹なの。美味しいのだ!

梅どら ¥?  オススメ!

山形の青梅の酸味とあんこが意外に相性が良く、結構美味しかったので、はまってしまったの。

外側の生地は、しっとりしていて大きく、ほんのり甘いので美味しい。個人的にオススメです。

本練り羊羹¥?  オススメ!

上と同様ご主人様のご両親から送って頂いているので、値段などは分かりません。ごめんなさい。
こちらのお店は、とても材料を吟味をしているので安心して食べれます。
この羊羹は、しっかりした練り具合で、食べた食感にザラザラ感がなく、食べた時に甘さがくるが、後味はさっぱりして、すっとした良い感じがくる。

これも美味しいと思う。

※映像にありませんが、以前食べたカステラも非常に材料がキチンと厳選され、美味しかったです。しっとりして、ついつい食べ過ぎちゃうのです。
オススメ!

こちらのお店のHPがございます。

2002/ 『ハロッズ』 仙台三越
bullet住所
bullet〒980-8543
仙台市青葉区一番町四丁目8−15
bullet営業時間
bullet午前10時〜午後7時30分
[地階及びB2プラザは午後8時迄営業]
bullet電話 /FAX
bullet(022)-225-7111
 

ハロッズいろいろ  

ご主人様のご両親からいつもいろいろと送ってくれるので、奥さんは助かっております。

特に今年のバレンタインデーに送って頂いたチョコは美味しかったです。板チョコのような物やナッツ入りの丸いボールチョコいろいろあり。

紅茶もいろいろ。
後ろにあるくまちゃんバックもお気に入りです。
2002/03/20 『高級 つまみ 飛魚あご 長崎
bullet住所
bullet長崎県長崎市八つ尾町2-22  「松井商店」
bullet電話 /FAX
bullet0120-850-856


つまみ 飛魚あご

美味しいおつまみ

つまみ 飛魚あご  オススメ!

お値段の方は、大阪のお知り合いの方から頂いた物なので分かりません。

年に9月中旬から10月中旬にかけて、長崎県平戸で水揚げされる飛魚の稚魚を一尾一尾、頭とはらわたを取って、お店の特製のタレに一昼夜漬け込み、天日干しにした後、1つ1つ丁寧に焼き上げた物。

本品は常温で3ヶ月持ちます。

そのまま、モグモグとあごを鍛えながら食べると、じんわりと味が染み出てきます。肉厚で、香りは燻製の特有の臭さはありますが、結構病み付きになります。お酒のおともにいいと思います。

奥さんは初めて食べたので、とても良い勉強になりました。ご主人様は以前子供の頃に食べたのよりも、美味しいと言っていました。

2001/12/20 『上山特産 紅ほし柿』 山形
bullet住所
bullet山形県上山市
bullet電話 /FAX
bullet
※こちらは、ご主人のご両親が毎年送ってくれる干し柿なので良くわかりませんが、個人の方が作っておられるようで、個人名や住所は控えさせていただきます。山形のデパートで取り扱っているようです。
 


ご主人さまのご両親から毎年送られる高価な干し柿>^_^<

上山特産の紅干し柿(約30〜40個くらいかなあ〜?) ¥2万ほど

毎年送ってくれる、冬のお菓子です。
値段を聞いてびっくり。とても、ご主人様夫婦では、買えません〜。

今年は、身も多く、食べると甘味が程よく、粉のふき方もあっさりしていて、GOODでした。

2001/10/03 『松竹屋 ねこのたまご』 北海道
bullet住所
bullet「松竹屋製菓 釧路本部」 北海道釧路市白金町25-14
bullet電話 /FAX
bullet0154-32-7233/0154-32-0872
※神戸阪急の催事場で10/3〜10/9まで「秋の北海道物産大会」してるよ。
 

白玉粉のやわらかさと中のクリームなどが、もう美味しい。

ねこのたまご(6個) ¥720

別海チーズ〜
チーズの香りとコクは、お餅のやわらかさとマッチして、まろやか。
オススメ!


生クリーム〜超ミルキィーですごく優しい味。
オススメ!

カスタード〜お餅の色が黄色。カスタードは、あっさりして、美味しい。オススメ!

ピ−チ〜お餅の色が、オレンジ。薬品っぽいピーチのお菓子が多いのだが、これは果肉が入っていて、香りがよく、GOOD。

ちょこ〜チョコババロアのように、やわらかい食感。チョコ好きは、いいかも。

ストロベリー〜奥さんオススメは、ストロベリーババロアのような、適度な酸味があり、たまらなく美味しい。オススメ!

※宅配もしてくれるから、今度また食べようかなあ〜。
白玉粉のため。お餅がかなりやわらかい。
お餅と中の素材が必ず、一定に口に入るので、味の調和が良くとれている。
2001/9/28 『竹風堂 栗かの子』 長野県
bullet住所
bullet長野県上高井郡小布施町973
bullet電話 /FAX
bullet026-247-2026
※ご主人のご両親が送ってくれたものなので、詳細はわかりません。m(__)m


栗と砂糖だけのお味は、最高!


栗かの子  ¥?

栗と砂糖だけのお菓子なの。

無添加・無着色で安心して食べられるね。すごく、味に深みがあって、日本茶にあうわ。
甘さもくどさがなく、まったりとしたあの舌さわりが、たまらないの〜。

栗かの子の羊羹  ¥?

これも、ご主人のご両親から送っていただいたもの。こちらも、甘さもほどよく、食べやすくなっている。栗のツブツブが美味しい。
個人的に、ねっとりしている、上の栗かの子の方が、好きですが、こちらは、手軽で食べやすいがいい。
2001/8/26 『伊賀の里 モクモクク手作りファーム』 三重県
bullet営業時間
bullet園内にて、違うのでご確認を!
bullet住所
bullet三重県阿山郡阿山町西湯舟3609 
「伊賀の里 モクモク手作りファーム」内
bullet休み  毎週水曜日(祝日などは除くので、ご確認を!) 
bullet電話 /FAX
bullet0595-43-2011/0595-43-1129
※神戸阪急の催事場にて!


黒糖パン

黒糖パン ¥500

試食して美味しかったので、購入。
ほんのり甘くて、食感はしっとりなのに、カットするとしっかりとしているパン。

水分がでてしまうので、賞味期限が短い。
2001/8/04 『目黒五十番』 東京
bullet営業時間
bullet
bullet住所
bullet東京都目黒区目黒4-13-5
bullet電話 /FAX
bullet03-3794-0050/03-3794-2950
※梅田阪急の催事場にて!
 

このしいたけに肉まんが、一番美味しい。

しいたけ肉まん ¥400

あんかけで具が包まれているので、ジューシィー。しっかりと味付けしている。
竹の子が入っているので、食感が良い。
かなり、大きい。値段も!

他にも特製肉まん・五目肉まんを食べたが、肉がかなり強調してあり、しっとり感が少ないので、食べずらい。
2001/8/04 『 松栄堂 ごま摺り団子』 岩手県
bullet営業時間
bullet
bullet住所
bullet岩手県一関市地生町3-36
bullet電話 /FAX
bullet0120-23-5008
※梅田阪急の催事場にて!


パッケージ

中からトロリッと、ごまあんが。もう、たまらん!

ごま摺り団子(12個入り)  ¥500


一度食べてみたかったお菓子の一つ。
やわらかいお餅の中から、トロリとした黒ゴマの蜜がでてくるの。

砂糖と少量の塩、醤油で味付けてあるの。

2001/7/21 『ゴディバ GODIVA』 東京
ご主人様のお家から送って頂いたので、詳細は、ゴディバのお店にて!


アイスクリームギフトセット

アイスクリームギフトセット 
 各¥1600

ピ−カンキャラメルトリュフ〜
これはNEWの商品。チョコ自体はなめらかで、ナッツが入っているため、アクセントになる。カカオが利いていて、濃厚。食感はサラッとしていて、後味はくどくない。

ベルジアンダークチョコレート〜純粋にチョコレートのみのアイス。かなり濃厚。

チョコレートヘーゼナッツトリュフ〜ナッツがゴロゴロ入っていて、奥さんはこの中で一番食べやすかった。

※この感想は、ご主人様のです。チョコ好きな方にはもってこいだが、あまり苦手な方は、くどく感じると思うよ。

2001/6/24

『加賀麩 不室屋』

石川県

bullet営業時間
bullet8:30〜17:30
bullet住所
bullet本社 石川県金沢市七ッ屋町2-23
bullet電話 /FAX
bullet本社   076-222-7000/0120-37-2668
bullet休み
bullet年中無休(年始は休みあり)
bullet交通手段
bullet ※関西のデパートの中に入っているみたい。
大丸神戸店の催し物で来ていた。



 

お吸い物最中
 
潮うしお
(夏季限定5〜8月) ¥180おすまし〜上
宝の麩 
¥180味噌汁〜右
暫 
¥180おすまし
宝の麩 
¥150おすまし〜左

今回は大丸神戸店来て、地元から販売員さんが売りに来ていた。

創業135周年、麩のお店です。

最中の中から、かわいらしい具がでてきて、簡単に美味しいお吸い物ができる。本店には麩料理が食べれるお店があり、和食洋食とあり、すごく興味があるお店である。

 

2001/5/20

『玉泉堂酒造株式会社』

岐阜県

bullet営業時間
bullet
bullet住所
bullet本社 岐阜県養老郡養老町高田800-3
bullet電話 /FAX
bullet本社   0584-32-1155/0584-32-2190
bullet休み
bullet
bullet交通手段
bullet?本社には直売もあるみたい。

※阪急神戸店の酒屋コーナーで、取り扱っているそう。



活性にごり酒 BAKU(瀑)

純米吟醸 うすごおり 

美濃菊 純米吟醸本生  
活性にごり酒 BAKU (瀑)¥1000


今回は阪急神戸店にて、地元から販売員さんが売りに来ていた。

これはにごり酒で、非常に炭酸ガスが強いため、開栓する時に非常に注意が必要。
説明書にはゆっくりとキャップを回し、酒が口元まで上ってきたら、キャップを閉める方法を20回もしたけど、ガスがなかなか収まらないので、全開したら、見事にあふれた。(ーー;)

どぶろくのようで、炭酸があるため飲みやすく、シュワシュワした感じがいい。

冷やして飲んだ方が美味しいが、気長に開栓したほうがいいみたい。

美濃菊 純米吟醸  うすごおり¥1456

いつも安くて美味しい純米酒を飲むが、試飲した時に、非常に安いのに香りが良く、まろやかで飲みやすかったので、購入決定。

もちろん、冷でいただいたよ。

2001/1/10

『味処 仁志甲 にしこう』

福岡県

bullet営業時間
bullet
bullet住所
bullet本社 福岡県八女市大字立野127-2
bullet電話 /FAX
bullet本社   0943-23-3131(代)
bullet休み
bullet
bullet交通手段
bullet



地鶏おにぎり

地鶏おにぎり  ¥130

今回は阪急梅田店に物産大会に来店したお店。

ごぼう(宮崎産)・地鶏(南薩摩産)・お米(新潟コシヒカリ)を使用。

あの醤油の香りがたち、しっとりしているのでついつい食べ過ぎてしまう。

2000/10/15

『ハンバーガー ラッキーピエロ』

北海道

bullet営業時間
bulletラッキーピエロ ベイエリア本店 10:00〜24:30
                    10:00〜25:30(土曜日)
支店 人見店・松陰店・五稜郭公園前店・港北大前店・十字街銀座店など
bullet住所
bulletベイエリア本店 北海道函館市末広町23-18(金森倉庫そば)

支店 人見店・松陰店・五稜郭公園前店・港北大前店・十字街銀座店など
bullet電話 /FAX
bulletベイエリア本店   0138-26-2099/0138-26-0400
bullet休み
bullet年中無休
bullet交通手段
bulletベイエリア本店   函館の赤レンガ倉庫群の、北方歴史資料館のすぐ近く。

チャイニーズチキンバーガー

イカスミカレー・コアップガラナ

チャイニーズチキンバーガー  ¥300
イカスミカレー           ¥580
コアップガラナ(コーラのような飲み物)¥140


今回は阪急神戸店に北海道物産大会に来店し、函館出身の「GRAY」もお気に入りのお店。

チャイニーズチキンバーガーは、お肉の下処理がキチンとしていて、やわらかく、ジューシー。少し甘めのタレだが、いやみがなく、お子さんや大人でも十分楽しめる味。

パンは、フレッシュなゴマが美味しかった。ハーモニーが抜群。

イカスミカレーは、ほんのりイカスミの味がする程度のため、食べやすい。イカが具に入っていると思いきや、お肉が入っていた。でも、以外に美味しい。あとから、ジワーッとスパイスの味がきて、GOOD。


コアップガラナとは、ブラジル産ガラナの実から抽出されたエキスを主にセ蔵されたソフトドリンク。ラムネ似にて、炭酸はきつくなく飲みやすい。ベタベタ甘くない。

bullet※1通常テイクアウトでは、雰囲気は評価しません。でも今回は、対応された店員の方の接客からお店に対する雰囲気が十分に感じ取られると考え評価対象にしています。
bullet対応された女性の店員さんはおそらく「ラッキーピエロ」の方だと思います。明るくて、とても元気だったよ。お客様に必ず店中から出てきて声を掛ける姿勢。ちょっとした会話や写真のプレゼントなど+αのサービスがとても嬉しいものです。また、会いたいなあ〜。

2000/9/15

ビストロ フイリップ・オブロン

滋賀県
 
bullet営業時間
bullet『ビストロ フイリップ・オブロン』 10:00〜21:00

『レストラン オペラ』        11:00〜21:00
bullet住所
bullet『ビストロ フイリップ・オブロン』 
    大津市萱野浦24-50 ティアラ大津1F (ロイヤルオークホテル隣)
bullet『レストラン オペラ』 
    大津市打出浜15-1 (財)びわ湖ホール内
bullet電話 /FAX
bullet『ビストロ フイリップ・オブロン』 077-543-6800
bullet『レストラン オペラ』        077-521-7170
bullet休み
bullet『ビストロ フイリップ・オブロン』  無休
bullet『レストラン オペラ』         電話で確認してみてね!
bullet交通手段
bullet『ビストロ フイリップ・オブロン』  近江大橋を渡り、湖周道路沿いにあるロイヤルオ                      ークホテルのお隣
bullet『レストラン オペラ』  JR大津駅から車で5分くらい。 (財)びわ湖ホール内               にあり。





リンゴのタルト ノルマンディー風               ¥350
フルーツタルト      ¥350 

このタルトは、安くてめちゃくちゃ美味しい。

仏シェフのオブロン氏は、とても明るい人。

ご主人様はあまりタルトは好きではありませんが、ここのタルトは今まで食べた中で1番美味しい。タルトのビスケット生地もしっとりしていて、2個はかるくいけてしまうほ!

リンゴのタルトは、リンゴの酸味が嫌味がなく、すっととろけるよう。

フルーツタルトは、いろんなフルーツがありマンゴーやマスカットが美味しかった。

大津は、神戸から高速を使うと案外近い所なので、気軽に行ってみよう。たまには、1泊して、ゆっくり体を休めるのにもいいかもね。

びわ湖ホール内にあるお店『レストラン オペラ』と『ティアラ大津』の2店舗が、彼のお店です。どちらでも、このタルトを食せます。もちろん、フランス料理も食べれますよ。『料理の鉄人』にも、出られた方です。

ちょっとしたことですが、ここのお店の紙袋とシールはかわいい。シェフのお姿が書かれていたりします。おしゃれですよ。

 オススメ!

2000/9/14

『三井寺力餅本家』

滋賀県

bullet営業時間
bullet浜大津本店 現在確認中(>_<)
bullet住所
bullet製造元  大津市浜大津2丁目1-30
販売店  浜大津本店  (食べることもできる)

      大津駅名店街
      大津プリンスホテル売店
      臨湖庵売店
      料亭 紅葉売店
      三井寺 観音堂・駐車場内風月堂
      琵琶湖ホテル売店
      大津港売店
      浜大津本店
bullet電話 /FAX
bullet浜大津本店   077-524-2689/077-525-8365
bullet休み
bullet現在確認中(>_<)
bullet交通手段
bullet浜大津本店   京阪浜大津駅より 徒歩1分。駐車場なし。

三井寺力餅(3本)  ¥300
       (10本) ¥900

本店は、京阪浜大津駅近くで、店内で飲食可。
一切添加物がないので、日持ちがしない。遠方への、お土産は無理かなあ〜。
琵琶湖周辺の主要な観光スポットにお店の出店あり。
ここのお餅はやわらかく、ほのかに甘いのだ。
きな粉は、これでもかとたっぷり入っている。時々奥さんは、むせて、きな粉を飛ばしてしまう。(^^ゞ