ちょいと 山形帰省〜♪

2002/10/14〜10/16

 
10年ぶりくらいに久しぶりに山形に帰りました。

 

 

〜10/14(土)〜

 


●久々に御主人様は実家の山形に帰省しました。
その時に美味しかったお店などを紹介します。

●東京駅から山形新幹線に乗りました。
混んでいるもようで、自由席の確保をする人がおりました。
やはりここでもキチンと予約をしていないと山形空港の不便さもあるのか新幹線が人気のようです。

いつも仙台方面の新幹線だったり、関西からだと飛行機の方がフライト時間が短いので、仙台空港の発着便を多く利用していましたので、奥さんは、初めての山形新幹線でした。

お昼は、御主人様のご両親と一緒にする予定だったので、新幹線内で売っている「米沢牛弁当」は買えませんでした。
美味しいのかなあ〜。

山形に向かう途中、電車内から山を見るとカモシカ(?)と目が合いました。景色もキレイで緑が多かったです。

山形駅を降りると御主人様は、空気の違いが分かったようです。関西や東京よりも喘息の御主人様には空気が美味しかったようです。

『うなぎ 川魚料理 料亭 揚妻』 詳しい事はこちらへ!
住所;山形市緑町3丁目・寺町東通り
電話;023-631-2738
営業時間;

11:30〜15:00(ラストオーダー14:00)
      17:00〜21:00(ラストオーダー20:30)

休み;月曜日が定休日になります。
月曜日が休日の場合、翌火曜日休業。
都合により臨時休業する場合があり、営業日・営業時間等、お電話にてお問い合わせ下さい。

鰻定食 ¥?(通常の養殖物の約3倍くらいの値段のようです)

鰻の骨の揚げ煎餅  天然物の鰻定食
・店内は静かな昔ながらの郷土料理店のようにしっとりしていた。
お客さんは年配の方ばかりで、訪れた時には運良く空いていて、天然物もありました。
いつも天然物の鰻が入っているとは限りません。
初めて天然物の鰻の蒲焼きはめちゃ美味しい。
油もギトギトしてなく、さっぱりしていて、タレもくどくなくてめちゃ美味しいです。
オススメですが、やっぱりお高い。
美味しい鰻はあまり食べれないので、お金を食べてここに食べに来たいです。

 

 

〜10/16(月・祝)〜


『出羽さらしな 麺房』 詳しい事はこちらへ!
住所;
山形県山形市青田バイパス通り
営業時間;
平日 11:00〜19:00
       土日祝日 11:00〜20:00
       (ラストオーダー 終了 15分前)
電話番号;023-632-8383
休み;023-632-8383

・冷たい蕎麦 秋の特製天ざる ¥1800
すごく天ぷらはボリュームあって、サクサク。
あけび・エビ・マイタケ・サツマイモ・ごぼう・いんげん・ししとう・ナス。あけびがホクホクとしてすごく美味しかった。

お蕎麦は、田舎蕎麦と更科そばの2種。
御主人様は田舎蕎麦、奥さんはクセのない更科そばが好き。
サービスは、明るくてテキパキしていて、良かった。
駐車場あり。他県ナンバーも多く来ていたよ。

漬物  田舎蕎麦と更科そば  

 

●山寺 後藤美術館へ行って素敵な絵画など見てくる。

●同じ敷地内にある『風雅の国』の中にある「和風喫茶店  甘香舎〜かんこうか〜

住所;山形市大字山寺字南院4250
電話;
023-695-2011
営業時間;
9時〜17時 (施設や季節により異なる)
休み;
無休(オフシーズンに3日程度臨時休業の場合あり)
アクセス方法;
JR仙山線利用にて、山形駅より15分。仙台駅より45分。山寺駅下車徒歩5分。駐車場有り。

抹茶  ¥500(菓子付き ¥650)
〜しっかりした味で、甘いお菓子にはピッタリ。蔵王の銘水使用。

コーヒー  ¥500〜コクがあり美味しい。蔵王の銘水使用。

福餅 円仁さん ¥600(8個入り)〜真中に粒あん、そのまわりはヨモギ餅、しん粉で包んだもの。紅白で彩りもキレイで、防腐剤を使用していないため、その日のうちに食べなければならない。優しい味で、御餅もやわらかく、くどくない。きな粉をたっぷりまぶして食べると一層美味しい。

囲炉裏があるお店  囲炉裏のある所から見た山寺の風景  コーヒーが美味しいの。 蔵王の,銘水を使用した抹茶お菓子付き 

福餅 円仁さん   紅白のキレイな御餅 

山形市 『洋菓子 コウシロウ』

住所;山形市東原町1丁目11−14
電話番号;023)632−3866
営業時間;9:00〜19:00
定休日;第3木曜日

マロングラッセ
・マロングラッセ ¥110
こちらはご主人様のご両親がよく購入するする所だそうです。焼き菓子・ケーキなど美味しく、こじんまりした店内で、当日のみのマロングラッセを帰りの新幹線の中で食べました。
栗がホックリしていて、しっとりやさしいお味でした。
アルコールはあまり感じませんでした。本当に美味しかったです。

・ブラマンジェ ¥230 コレも当日のみの期限。今回は食せませんでした・・・。

感想

●山形は四季折々の景色も空気もキレイです。
御主人様の体にはやっぱり東北が良いのかなあ〜とも思いました。
食べたことがない美味しい食べ物に出会ったりと、楽しくもありよい経験が出来た帰省でした。
また美味しい物を食べに行きたいです。