うなぎ・川魚料理 
料亭揚妻(あげつま)

おすすめ Point!

御主人様がうなぎを大好きになったお店!

奥さんはうなぎの蒲焼は苦手でしたが、こちらの天然物のウナギの蒲焼を食べて初めて美味しさを知りました。

注文を受けてからさばくので、ゆっくり出来上がるまで待ちましょう!

混んでいる時も多いそうです。

Menu

鰻定食 天然物 ¥?
(下の養殖物のだいたい3倍くらいの値段だと思われます)
〜蒲焼き・ごはん・小鉢2品・肝吸・香物・サラダ・コーヒーorジュース付き

例)鰻定食(花) ¥3600(養殖) 串3つ



 鰻の骨の揚げせんべい

 

鰻定食 天然物 

注文を受けてからさばくので、その間、鰻の骨の揚げせんべいを頂きました。
パリパリしていて、塩加減も良く美味しいのです。

御主人様のご両親と一緒で、定食にしましたが、ご主人さま自身は、うな丼が大好きだそうです。
定食の方は、サラダや小鉢などがついているのでバランスは良いのです。

もう、天然物の鰻は、ベタベタせず、さらりとした味で、タレもあっさり。それでいて、身もしっかりしているのに、ほっこりしていて、すごく美味しかった。
他で食べなくて、山形に帰省したら食べることにしよう。

しかし、常に天然物がある訳ではなく、ちゃんと注文の時に言わないと、養殖物になります。

肝吸は、ぷりりんとしてすごく美味しかったです、苦味もなくダシが効いていて、ホッとできました。

映像にはありませんが、最後につくジュースは、リンゴのような梅のようなジュースなので、甘酸っぱくて美味しいよ。

くまのすけ君おすすめ度
お味 ★★★★★
サービス ★★★
雰囲気 ★★★
総合評価 ★★★★
くまのすけ君ちょっと一言
知る人ぞ知るお店らしいです。店内は、京都の料亭というよりは、入りやすい郷土料理店という感じで、私どもが行った時には、空いておりました。
混んでいる時には、待つのを覚悟してね。
サービスは普通で店内にはほとんどいません。ゆっくり待つ感じでお話をしながら、鰻の骨の揚げせんべいを食します。
天然物と養殖物の値段はだいたい3倍ぐらい違います。
詳しい事は分かりませんが、すごく美味しかったです。
いつも天然物があるとは限りませんので、ご了承ください。
くまのすけ君よりお店情報
営業時間

11:30〜15:00(ラストオーダー14:00)
17:00〜21:00(ラストオーダー20:30)
                

住所
山形市緑町3丁目・寺町東通り
電話 /FAX 
023-631-2738/023-631-2737
お休み
月曜日が定休日になります。
月曜日が休日の場合、翌火曜日休業。
都合により臨時休業する場合があり、営業日・営業時間等、お電話にてお問い合わせ下さい。
交通手段