近況報告@三河生活   日 記

7月24日 お知らせ

読みにきてくださってありがとう(^^♪

4年間、北海道という見知らぬ土地へ住むことになり、その辺の景色ですら目新しくて近況報告と言うかたちで皆さんにお伝えしようとこのホームページを作ったのですが、愛知に戻って1年半、旅行に行くこともすっかり減り、とくにネタもなく(^_^;)、しかもキーボードの調子も悪いので、カウンターが9999を超えたらこのサイトは停止することにしました。

今後はと~ちゃんの趣味のお知らせブログ「と~ちゃんの書斎」http://mrtsmam.cocolog-nifty.com/blog/ へバトンタッチします。

5年半ありがとうございましたm(__)m

7月21日 北海道土産

土産

と~ちゃんの北海道旅行のお土産にリクエストしたのはコレ!

よいとまけ・ハスカップジャム・もりもとのハスカップジュエリー(^o^)
…よくみたらハスカップ味ばっかりだ(笑)
あと、ベルのスープカレーのもと。このマイルド味が好きなので。

ところで、キーボードの調子が限界になってきました。「p」も効かないのでスープカレーってうてない。どうやって「スープカレー」を出すかというと、検索ですーうカレーで「もしかして?」で出すか、予測変換で運よく出るかどうか。
htmlでも「p」は必須なので非常にこの文章が書きづらいです(T_T)

7月18日 終業式~3連休

子供が帰ってくる前に、残しておいたあずきバーを一人こっそり食べる私(笑) だって暑いし…
明日から三連休ですね。皆さんは予定などあるのでしょうか?

わが家は、
と~ちゃん:昨日から北海道旅行中(OB会含む)。帰宅は21日。
娘:明日はユニホッケーの練習。
私:土日は学校体育館でドッジの練習。&日曜は練習後BBQ、18時から地区の寄合(T_T)
息子:母にくっついて強制的に学校へ(娘と留守番はしてくれないので。)日曜夕から夏休みスポーツ教室で少林寺の教室。
そんな感じで21日だけはゆっくりできるかなぁ~(・_・;)

最近パソコンのキーボードの調子が悪く、半角キーとかBSは押しても効かないときが。(*_*)
テンキーは効くキー、効かないキーが混在して、しかも効くとき効かないときもあり、イラつくのでUSBで接続するテンキーだけ買って使用中。
本体を買ったのは2010年なので延長保証かけていれば修理だそうかな!?と、30分くらい書類ケース等をひっくりかえして保証書探しをしておりました。
私の性格上絶対捨ててないけど、どこにしまってあるかが思い出せない…(^_^;)

絶対あるはず!という信念のもと探したら、ありました~~!!
しかも5年延長保証かけてあったぁ!!(^o^)丿

でも修理に出すのはもうちょっと後にします。
なぜなら・・・もうすぐカウンターが大台にのるので。その時はお知らせがあります☆

7月15日 もうすぐ夏休み~給食終わっちゃう!

5年生の娘は昨日から1泊2日で野外学習へ。
娘はキャンプ♪と言ってますが、テント泊ではなく建物内のベッドだし、お風呂もあるし…。(-_-;)自分が子供の時はホントにテントで寝たけどなぁ。

ご飯はおこげも無くキレイに炊け、カレーもしゃびしゃび過ぎずドロっとし過ぎず、ちょうどよく出来た!!と満足気でした。
当日朝は結構激しい雨が降っていて、これは登校大変だ!!と旅行バッグにビニール袋をかぶせていつも通り行かせたのですが、親が車で連れてきた子も多かったそうで。帰りも車でお迎えの子が多くて、娘はブツクサ言っておりました(^_^;) ま、家もわりと近いし、そうやってたくましく育ってね♪

今週末は終業式。
来週からは子供の弁当も作ることになるなぁ。がんばろ~(^.^)

7月10日 授業参観

給食

救急法講習会と授業参観・給食試食会に参加してきました。

胸骨圧迫200回を全員実践。疲れるし、2分に近づく頃には力の入れ方がずれてしまって、気をつけるといいですよとのコメントをいただきました(・_・;) 実際そんな場面に遭遇したら、自分がどれだけ落ち着いてできるのか分からないです。

給食はお茶を持参すれば良かったなぁ~と後悔。久々に牛乳を飲みました。息子がおかわりに行くときに、お皿を落として割ったのですが、昔は食器がメラミンとかアルマイトで牛乳は瓶、牛乳瓶を落とすと大変だったな~と思いだしました。
明日は台風接近に伴い昨日給食中止が決定されたのでお弁当持参です。今日が中止にならなくて良かった♪

7月6日 いも

ここ2,3日けん玉にハマっている息子。
今までにないくらい集中してやってるので指が痛くなるし、段々動作も荒くなる。そんな状態でやっていても上手くならないよ!と姉に言われても練習しているので、小雨の降る中散歩に連れ出しました。

休耕田のフチに里芋の葉っぱが見えたので、息子に「あれは何の葉っぱか知ってる?」と聞くと…

息子「じゃがいも!」

私「ぶー。でもイモは合ってるよ」

息子「わかった!さつまいも」

私「さつまいもは学校の畑で育ててるじゃん、葉っぱちがうでしょ~」

息子「じゃあ、ながいも!」

私「ながいもはつるが伸びるしちょっと違うなぁ」

息子「う~~~ん…」

「わかった!!! いしや~きいも♪」

そうきたか(笑) 結局何の芋か彼はまだ知りません。(^_^;)

そんな息子の小話をもう一つ。
先日、給食センターの見学があって、ランドセルではなくリュックで登校。
金曜日以外は15時半くらいに帰宅するのですが、私が出勤の日は15時40分すぎに帰宅するので10分くらいは一人で留守番しています。
その日もいつもどおり留守番しているだろうと、ちょっと寄り道して15時50分くらい帰宅すると、、、

リュックを背負ったまま玄関先であお向けになってる!!!(@_@;)

駐車もそこそこに、息子の頬をペチっとすると寝ていただけでした…(-_-;)ふ~~~

息子にも鍵を持たせていますが、無くさないようにランドセルに付けているので、リュックで登校すると鍵が無いということにその時気づきました。
息子はどこか空いてないか一通り探したみたいですが、きっちり戸締りしてあって、玄関先で待ちくたびれた様子。それにしても、トイレを我慢してなくて良かった。

6月15日 発表会

15日は娘のピアノの発表会でした。

昨年秋から習い始めて、初の発表会。
渚のアデリーヌ(の簡単アレンジバージョン)を弾いたのですが、年明けから半年かけて練習して、親から見たらまぁまぁの出来だったのではないかと。
先生はもうちょっと上を目指して欲しいなとおっしゃってましたが。

近所の家の先生なので、生徒さん達もほぼ同じ小学校か学区の幼児たち。
そうすると観客も知り合いが多いということに。
とてもアットホームな感じで良かったです(^.^)♪

息子の同級生も出演していて息子に見せたかったけど、息子は金曜夜から発熱して、発表会当日の日曜日も熱が高く、でも置いてくるわけにもいかないし、ばーちゃんも発表会に呼んでるし…というわけで、連れては来たけどほとんどイスの上で寝ていました。
(その後も熱は出続け、月曜夜にやっと下がりました。)

音楽の授業でピアノのパートの楽譜ももらってきてオーディションにチャレンジするようです。がんばれ~

6月9日 梅雨入りしましたが…

東海地方は先週梅雨入りしましたが、今日は暑かったようですね。
私は冷房の効いた職場に居たのでわかりませんでしたが(^_^;)

6月初めに小学校ではプール開きがあって、息子はあっという間に水着の跡の日焼けができていました。娘は水泳授業の無い日には、しっかり日焼け止めをぬってから登校しています。私が指示しているわけではないんですけどね… 日焼けが気になるお年頃になってきたんでしょうか。

明日は楽しみにしている水泳授業がありますが、暑さにやられたのか、息子は「頭がいたい~」と19:30には寝てしまいました。熱は出てないので、しっかり休んで明日元気になってくれたら良いのですが。 そして水イボは今のところ出ていませんが、虫刺されのあとが水泡に…。(T_T) 早く皮膚が丈夫になってほしいです。

ところで話題は変わるのですが、ABホテルのことを私はここ数年APAホテルと勘違いしておりました(゜o゜)
先日も用事で愛知に来ていただいた親戚の方に「あれはAPAだよ!」と説明をしてしまい、今になって違っていることに気づいたらやたら恥ずかしい(*_*) Hさん、すみません違ってました!

5月24日 運動会

運動会

良い天気のなか、運動会がありました。

娘も5年生になり、組み立て体操を披露。
背もまぁまぁありますが、横もまぁまぁあるので(^_^;)サボテンでもピラミッドでも一番下です。そういう私も一番下にいたんですが…

息子も小学生になって初の運動会。踊りも走りもがんばってました。
その息子ですが、いまだに乳歯が一本も抜けてないです。歯科では大丈夫ですよ~と言ってもらってますが、それでも遅すぎじゃない!?
あいかわらず水イボも月1回皮膚科にいって取ってもらってるし。ハトムギ茶飲んでるのになぁ(-_-;)

お茶といえば、私はコレステロール値が高めなので昨年から杜仲茶を飲んでいましたが、先月うけた健診の結果をみてびっくり。
ほとんど数値変わらず…(゜o゜) 飲むだけではダメなんですかね? それよりも運動なのでしょうか… それにしてもちょっとガッカリでした。

5月11日 NEWレンズ(^^)

レンズ

子供会のドッジボールで写真係を担当しています。

先日隣市でドッジの大会があって、試合の写真を撮ったんですが、うわー…全然きれいに撮れない。
カーテン締め切った体育館の中でフラッシュも禁止で、2階席からの撮影なので望遠レンズで撮っていたんですが、撮っても撮ってもぶれまくり(T_T)
たま~にぶれずに撮れても、ISO3200だとザラザラ感が…(+_+)

帰宅後、早速ネットで調べると(ちゃんとした本は持ってないので(^_^;)、200㎜のF2.8くらいのレンズで、シャッタースピード1/125、ISO1600という設定が良いらしい。
そのようなレンズをネットショップで検索してみると、びっくりするくらい高かった!!! 新品は早々に諦めて、こんどは中古で探すとオークションで結構あるある。しかも同じレンズでも入札がほとんど入ってる。(入札が無いのは値段設定が高いやつ。) 古いけど人気のあるレンズなのかな?

その中で2つに目星をつけて、商品写真のきれいな方を落札しました!(…というか、と~ちゃんに落札してもらった) 予定より低い金額で落札できたし、早速練習試合で撮影してみた感じは満足してますが、今、思うと、この商品写真って画像検索からひっぱってきたんじゃ…(-_-;) もしそうだったら、実物商品ではなくイメージ写真を見て買ったことになるので。 

連絡も発送も速かったし、実物自体もきれいだったから、この人が商品写真を撮るのが上手なのかもしれませんけどね(^_^;)

ちなみに買ったのはニコンの80-200㎜ f2.8のレンズですが、相当古いみたいでニコンHPで検索しても旧製品にも載っていません。今まで使ってたレンズよりずっと重い! 前のレンズよりはいい感じで撮れるけど、それでも打率1割くらいですかね…(・_・;) 来週も練習試合があるので良い写真撮れるようにがんばってきます。(あ、ちなみに写真撮るだけじゃなくて、線審もやったりするんですよぉ~)

5月8日 人生初

これを読んでいる人で、GWあたり、田植えで忙しかった!!という方はいますかね?
5年生の娘の授業の一環で田植えがありました。親子で田植えです。
こんな田んぼに囲まれた町に生まれ育ちながら、田植えをしたのは人生初(^_^;)

秋に収穫したらご飯を炊いてみそ汁も作って、多学年に振る舞うみたいです。

田植えとは関係ないですが、昨日娘が「Yちゃんと私だけローマ字のテスト100点だった!」
と、喜んで答案を見せてくれたんですが…
*ちなみに、Yちゃんは成績優秀、スポーツも得意、かわいくて性格も良くて字もキレイというすばらしい子。

んん・・・・???

byoin(病院) が pyoin(ぴょういん) になってる(゜o゜)

しかもpのところ、bになるよう先生が赤ペンで治した跡が…
なのに100点? 先生甘いなぁ(-_-;)

ゴールデンウィーク

パン

と~ちゃんは大型連休だったけど、私や子供たちはカレンダーどおりなので、そんなに『GW』という感じもしませんでしたが…
あ、でも通勤でと~ちゃんの会社の近くを通るとき、いつもは並ぶ道に車が一台もいなくて、信号無視して来ちゃった!?と一瞬勘違いしました(^_^;)

わが家は休日の朝食はパンなので、GW中は今までパン教室で習ったパンを家で焼いてみたりなんぞしておりました。
写真のパンはまぁまぁの出来栄えだったけど、別の日に作ったパンは過発酵で水分も多すぎたみたいで、焼きあがったら十字に入れたクープが浜に打ち上げられたヒトデみたいだった…(-_-;)

あとは、念願の芝生の庭が完成しました♪
家を建ててからもうすぐ9年、ず~っと殺風景な庭でしたが、今年こそやるぞ!!と、行動開始。
ツタや隣の畑の人にもらったハーブを植え、庭を掘り起こして芝生用の土を混ぜ、芝生をはって踏み石をおいて。
若干テキトーにはったので、このまま無事育つか不安です(・_・;)

今年はグリーンカーテンに挑戦したく、息子が2年生からもらった朝顔の種を植えたのですが、2週間以上たってもいっこうに芽が出ず…
朝顔なんて適当に植えても芽が出そうなイメージだったのに、何で出ない!? 100均の土がいけなかったのか?植え方がまずかった?、と、多少ショックをうけていたら今日2つ芽がでました。ホッと一安心、よかった~♪

4月20日 春♪

いちご

4月に入ってから竹の子を2回ほどいただき春を満喫していたところ、今度はイチゴを取りにこない?というお誘いが(*^。^*)!!

同じ子供会の役員さんで農家の方がいらっしゃるんですが、そこのハウスのイチゴで手をかけられずにダメにした列があって変なのもあるけど…とのこと。
「全然かまいません!!」 と、ドッジボールの練習が終わってから役員さん達でイチゴ狩り♪
イチゴ狩りに行きたいな~と思いつつ行動できてなかったので、こんな機会にめぐまれてラッキ~☆

全部で4キロくらい収穫して、夕飯後にさっそくジャム作り。
色はあんまりよくないけど美味しいのが出来ました(^.^)

4月7日 入学式

入学式

7日は息子の入学式でした。

新1年生54名、うち34名は男。保育園でも男の子比率が高かったなぁ。
54人なので6年生まで2クラス確定です。(お姉ちゃんは1クラスなので(^_^;))
来年以降もっと増えるらしいけど教室足りるのかしら?

体育館外の桜もまだまだキレイに咲いていて♪春らしいなかで入学式ができて良かった(*^。^*)

4月3日 久々早朝ウォーキング

桜

週3回30分早歩きするのが目標なんですが、最近サボり気味(^_^;)
と~ちゃんを誘って早起きして歩いてみたりもしましたが、夜が明けないうちから歩くと寒いし、起きられないし、またある日は風が強いからやめようとか…

おまけに卒園式後に気が抜けたのか、体中痛くて半日動けず、それが治ってきたと思ったら喉にくる風邪で咳のしすぎで何か肺のあたりが痛いような。

そんな風でしばらく早朝歩きをしていませんでしたが、久々に30分早く起きて歩いてきました。
桜が川岸に咲いている所があって、いつも離れた所から見てきれいだな~と思っていたので、そこを目指して歩く歩く。

ちょっと前までは月明かりの下を歩いていたのに、もうこんなに夜明けが早くなったんですね…

さて、7日は長男の入学式。

卒園後も3月31日まで保育園に登園して、4月は2日と4日は児童クラブ(学童)に行かせたのですが、保育園で一緒だった子が一人いたのもあって2日間とも「楽しかった~♪」とお迎えにいくと笑顔でした。
入学式前につまづかないか若干心配してたけど良かったぁ~。思っているよりもたくましいのかも(*^_^*)

3月22日、23日 里山

里山

先日、近くの里山に保育園の年長さん達で植樹をしたので、散歩がてら元気に育っているか見に行こう!、と、息子とと~ちゃんと3人で歩いて里山へ。徒歩20分くらいだったかな?

植えた木を見て帰るつもりだったけど、息子が遠足で来た展望台が近くにあるらしいので行ってみることに。

けっこう急な道だったけど、登ってみると意外と眺めが良い!!

ケータイしか持っていなくて、しかも逆光なのでこんな風にしか撮れなかったけど、180度くらい見渡せるくらい。もしかして隣市の花火大会とか見られるんじゃない??…途中の道は真っ暗だけど(^_^;)

展望台から奥に山頂へ続く道がありましたが、もう夕方にさしかかっていたので、明日山頂まで行ってみよう!と約束して下山(ってほどでもないけど)。

里山

翌日、午後から寝起きで機嫌の悪い息子をなんとか支度させて出発!

山道に入るとスイッチが入って、予想通り機嫌が良くなった(笑)

登山口までは息子の記憶だより…(^_^;)本当にこの道でいいんだよね!?と信じて竹山を進みます。(事前にネットで調べたんですが、マイナーな山なので情報がほとんど無い)

途中、竹と竹がぶつかりあって、カランコロンと不思議な音。木の森を歩くのとはまた違った雰囲気でした。

里山

登山口を発見し、そこから上って山頂に到着!

多分距離的には短いけど、勾配がきつい(@_@;)
この登山道も遠足で登ったらしい。よく登ったなぁ~と感心☆☆☆

昨日展望台から見えなかった側の景色が見られました!

ちなみに今日はお茶・カメラもちゃんと持参(笑)

里山

江戸時代後半から明治時代中ごろには雲母の採掘が行われていたそうで、所どころに1~2メートルの縦穴が開いていました。
採掘していたのはもっと違う形だと思いますが、歩いてる途中にもそこらじゅうに小さい雲母が落ちてました。

昨日・今日と2日続けてけっこう歩いたので、と~ちゃんはちょっと痛めていたヒザが余計痛くなってしまいました…でも送別会のあとラーメンも食べたし消費もしないとねぇ(^_^;)

3月16日 ホワイトデー

まめにのぞいてくださる皆さん、まめな更新でなくてすみませんm(__)m

バレンタインの記事の後はホワイトデーになってしまいました(^_^;)

娘はバレンタインデーに先生からクラス全員へもらったのに、チョコをあげた子はさらにまたお返しをもらってきてました。友チョコはお互い交換なのでホワイトデーは特になし。
と~ちゃんが会社で配るのにロイズのポテトチップチョコレートを買うというので、ついでに娘へのお返しにもう1個と、私の好きな六花亭のチョコマロンもネットで注文♪
ロイズのポテトチップチョコはやっぱりオリジナルの味が好きです☆1年に1回は食べたくなる味です。 チョコマロンはラム酒味のマロン層がはさまってるチョコパイみたいなお菓子なんですが、六花亭の中ではこれが一番好き(^.^)

さて、来年度から子供会役員をやることになり、役員の仕事の大半を占めるドッジボールの練習を見学してきました。
3年生以上の女子で希望者のみなのですが、ドッジ嫌いの私からみると「やりたい!」と毎週土日練習に参加するだけでもかなり尊敬します。
たまたま練習試合で試合の雰囲気も見ることができましたが、競技用ドッジを見るのは初めてなので「え~そんなルールあるんだ!」と勉強になりました。

息子の友達のママが今年度役員をやっていましたが、練習中に指を骨折し相当大変そうでした…。骨折だけは気をつけようと思います、と思ってもケガしちゃうのかも。あんなボール受けるの怖いし(-_-;)

2月15日 友チョコ

トリュフ

今年はバレンタインデーが金曜日だったので、わが家の娘は土曜日にせっせとトリュフチョコを作っておりました。

じーちゃんばーちゃん含めて9人分。
生クリーム120ml使用のところ、200ml全部入れて、なんかおかしいなぁ?と思いながらせっせと丸めたそうです(^_^;)

娘は友チョコの他、先生からも一人一つずつチョコをもらい、私も会社でチョコの差し入れを結構食べたりで甘いものを食べすぎたせいかお腹の調子が…(T_T)
娘は2日ほどで治りましたが私は未だ調子が悪く。なんだか歳の差を感じました。

2月8・9日 雪はやんで

雪

9日はと~ちゃん誕生日。当日はお出かけしたいから、ケーキは前日製作。
今回のケーキは上にイチゴを飾って、中はフルーツカクテル缶のクリームあえをサンドしてあります。天板で四角に焼いた米粉スポンジをセルクルで抜いて、丸いケーキに。
前日に材料買っといて良かった~~(^_^;) こんな雪の中、買い物に行くのは嫌だもん。

雪

9日、前日の雪はほとんど溶けて、わりといい天気に。

と~ちゃんが昨年ツーリングで行った南知多の魚太郎へ。
海のすぐそばでバーベキュー出来るんですが、でっかいビニールハウスみたいな中で、各テーブルに炭をおこしているのでコートが要らないくらい暖かい!!

北海道でホタテの稚貝が安く売ってたのを汁物に入れたりして美味しかったな~と思いだしながら、殻つきホタテを食べました。

雪

こちらもと~ちゃんが昨年ツーリングで寄ったカフェ。

昨年はケーキセットを頼んだけど、仲間で一人だけパフェを食べてる人がいて美味しそうだったから、と、いちごパフェを注文。とても大きいので大人+子供の2人で1個(^_^;) バニラアイスがたっぷり入ってます!

となりのハウスでイチゴ狩りも出来るのですが要予約です。

温泉も寄りたかったですが、息子の水イボがまだふさがってないのでまたの機会に…

2月8日  いぼ取り4回目

雪

天気予報どおり雪が降りました。
雪になったりあられになったりでしたが、午後には雨に。延期になった資源回収は明日できそうです。

資源回収が延期になったので、朝イチから皮膚科の順番を取りに行って、息子を連れて行きました。
これで水イボを取ってもらうのは4回目。いくら麻酔テープがあるといっても多少は痛いみたいで、そろそろ息子も「いきたくない…」とテンション↓↓↓(-_-;) 初回は笑っちゃうくらい平気だったのに、今日は最初からメソメソしていました。

見つけられる限り取ってもらったけど(今日は10数個)、ほんと、これで終わりになるといいなぁ(・_・;)

帰ってきてからは、と~ちゃんと雪遊びをして、ソリで引っ張ってもらって保育園辺りまで散歩もして元気復活しました。

2月1日  イボおとこ

年が明けたと思ったらもう2月ですね。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。

わが家は病院通いの多い1月でした。
娘は骨折後のリハビリのため週2回整形へ送迎し、自分も週1で耳鼻科通い。
と~ちゃんも正月明けに体調が悪くて受診し、息子は皮膚科へ。

息子の左脇下に3歳頃から小さな水イボがあったのですが、そのころ住んでいた千歳の近所の小児科で「自然に治る」と言われたので、いつ治るのか、いやもう治っているのか?と思いつつ3年過ぎ。
冬の乾燥して皮膚がかゆくなる季節、ちょうどかきやぶってしまったようで、あっという間に胸・腕・足にひろがってしまい(T_T)、もう数回皮膚科に連れて行きましたが、まだ怪しいプツプツがあります。

あの1個のうちに処置してもらっておけば…と後悔しまくりですが、しょうがない。
今回、麻酔テープという便利なものがあることを初めて知りました。これが無かったら泣きわめいて20個ちかくも一気に水イボは取れないでしょうねぇ。

来週もイボ男脱出のため皮膚科へ受診です。

1月15日  星空

オリオン座

娘が授業で星座の勉強をしているんですが、先生が「家に30分開けっ放しにできるカメラがあったら北極星を中心に撮ってみるといいよ」と言ったそうで、チャレンジしてみました。

フィルムのカメラだとシャッターを解放しっぱなしに出来たんですが、うちの一眼デジカメは最大30秒までで後はバルブ撮影機能のみ。
なので、テープでシャッターを押しっぱなしにして5分、10分、30分と3回チャレンジ。

家から北極星は見えにくいので、分かりやすいオリオン座で撮影。この写真は10分バージョン。
昼間のように明るいですが、この日は明るい月がばっちり出ていたのとISOの設定とか出来るはずなんだけどよくわからなかったのが原因…かな?(*_*)

ちなみに撮影は私だけが張り切ってて、娘は一切関与してくれませんでした(笑)

1月12日  たこあげ祭り

たこ

30数年住んでて初めて地元の凧揚げ祭りを見に行きました(^_^;)
天気も良く風もおだやかで散歩にはいい天気でしたが、風がなくちゃあ凧もあがらず。

正午近くなって、やっと風がでてきて大凧もあがり始めました。

思ったより人出も多くて、意外だったなぁ~

1月11日 ざぼん 

ざぼん

と~ちゃんのの実家から野菜やはっさくと一緒にザボンが送られてきました。
初めて送ってもらったときはどうやってむくのか分からなかった(^_^;)
(どうもこうも、ただ皮が厚いだけだけなんですがね…)

皆さんは食べた事ありますか??

ざぼん

娘に断面を見せたら「小っさ!!」(笑)

意外と水分のある果実でしたが、独特の香りが子供達にはどうかなぁ~と思いながら朝食前に食べさせたら、普通にパクパクとたべていました。
先日、ざぼんの皮の砂糖漬けが売られているのを見て「あんなのが売り物になるのか…」と~ちゃんは驚いておりました。

1月5日 誕生日のお祝い膳 

誕生日

年末年始、実家でたらふくご馳走になったので、5日が誕生日の父のお祝いをわが家で♪

今回のメインは「ブリ」!漢字だと鰤ですね~

ブリしゃぶ、刺身、ブリのカマ焼き(もちろん炭火!)はと~ちゃん担当で、私は鶏胸でハムを作ってクラッカーにチーズと一緒に乗せてみました。マスタードをつけると美味しいです(*^。^*)

息子は刺身だけをひたすら食べていました…しゃぶしゃぶは気に入らなかった様子。
ブリしゃぶは大根おろしとポン酢でいただいてとても美味しかったのですが、大皿に3枚ほどあったので大人4人+娘では食べきらず、翌日竜田揚げに。カマとアラもしっかりもらってきて、当日中にと~ちゃんがブリ大根を仕込み明後日の夕飯用に。(大根もしっかり面取りしてくれました。)

誕生日

食後のケーキは娘に飾らせようと思っていたけど、冬休みの宿題を全部終わらせたらOKという条件がクリアできなかったので私がデコレーション。
低脂肪ホイップを使ってみたけど、クリームがすぐにだれる(-_-;)

このケーキも普通の一人分の1.5倍くらい量があったので、お腹がパンパン。こんな調子で年末年始はどうしても体重が1~2キロ増えます
最近は体力の無さからちょこちょこと体が不調なので、まずは3カ月、週3回の30分運動を目標に頑張ります!

1月4日 あけましておめでとうございます 

年賀状にアドレスを書いておきながら、全然更新してなくてスミマセン(^_^;)

恒例行事

さて、昨年のことになりますが…
年末恒例になりつつある鯛めし。

これでもか!というくらい金串がうってありますが、これくらいしないと上手くひっくり返せないのです。(私がやるわけではないので、と~ちゃんに聞いたところによるとそうらしい(笑))

炭焼きでこのまま食べても美味しそうですが、これを土鍋で米と炊いて鯛めしに♪
年末、実家に集まっておいしくいただきました(*^。^*)

お年玉

さて、年が明けてお年玉をいただいた子供たち。
初詣に行った後、早速おもちゃ屋さんへと~ちゃんに連れて行ってもらいました。

息子のお目当ては広告に載っていた997円ラジコン。大きさもと~ちゃんのミニッツより少し大きいくらいで、一緒にコースを走るには良い大きさ。
広告以外にも4色あって、どれにしようか真剣に悩んでおります。

お年玉

そして、選んだのはこれ!

これが1000円以下で買えるなんて…自分たちが子供の頃には考えられなかった!!と、と~ちゃんはいつも言ってます。

12月26日 5年 

リース

北海道から愛知に戻って1年経ちました。

子供が三河弁を使うようになって違和感を感じていたのも最初のうちだけで、今ではすっかり自分も三河弁を話すようになってしまいました(^_^;)

写真のリースは北海道へ引っ越す前、年中組だった娘が保育園で作ったものの、飾る間もなくて実家に置いて行ったらしく(覚えてないんですが…)、それを実家の母が今年引っぱりだしてきてくれました。
松ぼっくりも全然いたんでいないし、真ん中の紙粘土で作ったトナカイも色もきれいに残ってるし5年も経ってるとは思えないほど。
また来年飾るべく、箱にしまっておきました。

12月23日 謎の葉 

つた

12月22日にカウンターが8888を超えました。
いつも読んでくださる皆さん、ありがとうございます!

ところで、もう10年以上育てている植物(ツタ?)、最近違う形の葉っぱが生えてます(@_@;)

雑草かと思ったら、同じ枝から茎が伸びているので草でもなさそう…

どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?(^_^;)

ケーキ

24・25日は仕事だし、と~ちゃんも帰りが遅くなりそうなので、定時で帰れる今日23日にクリスマスケーキを用意♪
ロールケーキにするつもりでしたが、娘が「重なったケーキの方が良い!!」と言うので、3段重ねに変更。息子も安心な米粉スポンジです。削ったチョコレートは、昔バイトしていたケーキ屋さんのチョコレートショートケーキのイメージでやってみました。
カットした後に娘が焼いたクッキーをトッピング☆

普通のスポンジよりかは少し固めだけど、均一な厚さでつぶれてるところもないし、結構うまく焼けたんじゃない!?と自画自賛(^.^)
クリーム控えめにしたので、大きさの割に食べてもくどくありません。

ちなみに夕飯は「煮魚・冬瓜煮・もずく」でした(笑) 明日はクリスマスっぽくドリアにしようと思います。

12月21日 今日は楽ちん♪ 

サンタガール

先週の出来がイマイチだったので、こんどは袖なしワンピースでポンチョ付きにしてみました。
ワンピースの上部とスカートを縫い付けたらナナメってた!!(>_<)
もう一度縫い直す気力もなく、ポンチョで隠してあります… だから上達しないんだよ、と思いつつ。 
でもクリスマスには間に合った~(*^。^*)

ギョーザ

娘は昨日終業式。
冬休みが短い!!って(笑)

さて、娘はもともと帰ってきたらすぐ宿題はしないタイプ。
まず録画したTVを見ながらおやつを食べ、借りてきた本を読み、夕食後にのろのろと宿題にとりかかり、学校からの目標時間は1時間以内に対して大幅オーバーの2~3時間。
最近は骨折後のリハビリから帰ってくるとさらに疲れているので、ますます集中してやらない(-"-) 寝るのも22時すぎか23時前くらい。
…で、次の日も学校から帰ってきて、のんびりして、夜になって宿題を始めると眠くなり進まない…のパターンが12月は多かったので、冬休み中はリズムを戻してほしいなぁと思っているのですが、どうなることやら。

今日も勉強している姿は見てませんが、ま、、、いいか。
ギョウザの種を作っていたらふら~っと台所に来たので、「今日はお母さん疲れてるから、ギョウザ包んどいて」と頼んだら「いいよ!」と快くお返事が。
1時間近くかかって、26個完成しました。予想以上に上手だったのでびっくり(@_@) なので焼く前に記念撮影☆ 飲み会にいったと~ちゃんの分もちゃんと残しておきました。

12月14日 年末 

サンタガール

娘の「サンタの服を作って!」との依頼により久しぶりに人形の服を作ってみたんですが…

時々しか作らないと、前回の失敗が生かされないのでダメですねぇ~(^_^;) わかっちゃいながらメモも残さないので…
リカちゃんはスタイルが良いので、たいていの服は着こなしてくれるから助かります(笑)

ぼちぼち年末ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
わが家は大掃除は分割して、ちょこっとずつしてます。午前中は掃除、午後は年賀状作りとか。
風邪をひろわないようお気を付けくださいね(^.^)

12月7日 生活発表会

かさじぞう

保育園の生活発表会。
年長さんは鍵盤ハーモニカの演奏と劇「かさじぞう」の発表でした。

鍵盤ハーモニカは秋くらいから練習し始めて、結構興味を持って家でも練習してました♪ 劇の方は、普段どもるので緊張したり嫌だな~と思ってないかな?と心配してましたが、何のことは無くスラスラとセリフを言えてました(^_^;) 言い慣れた言葉だと良いのかなぁ

息子はお地蔵さんの役でしたが、担任以外の先生からも「じ~っと立つことが出来てすごく上手!!役になりきってるよ~」と言われるくらい楽しみながら頑張ってました☆

ところでもうすぐクリスマス。
特に私からは何も言っていないのに、息子が「ほら、あの神様のいちばんうえのひと、名前なんだっけ」というので「イエス様のこと?」というと「そうそう!」と。
イエス様の誕生日になにか作りたい、とのことだったんだけど、昨年までキリスト教の幼稚園に行っていたからクリスマスシーズンになって急に思い出したのかも。

11月29日 長かったぁ

先月16日に骨折してから約1か月半、やっとギブスが取れました。
取れたから完全復活というわけではなく、ずーっと右手は曲げていた状態なので動きも悪く、また来週月曜日からリハビリに行かなければなりません。
それでも、「包帯がずれた~」とか「ギブスがぬれた~」とかいう訴えからは解放されるので、自分もかなり気楽になりました(^_^;)

骨折したところが多少曲がってるけど成長とともに目立たなくなるといいなぁ

11月16日 学芸会

学芸会

小学校の学芸会。
昨年までは、『学年ごとに入れ替え制で子供の出番が終わったら一緒に連れて帰る』という形だったのですが、こちらの小学校では人数も少ないので最初から最後まで児童も体育館内で他学年の劇や演奏を見て、保護者も見たければ子供の学年以外も自由に見学できるスタイル。

運動会のときは場所取りしてみたけど、あんまり効果がなかった(してもしなくてもそこそこ近い所で見られた)ので、学芸会もそのつもりで開演20分前くらいに行ったら一番後ろの入口付近しか空いてなかった(・_・;) 早い人は7時半より前にきて8時の開場を待ってたみたい。
それでも、一番後ろといっても人口の密集度が少ない感じで(笑)苦にはなりませんでした。

ちょうど一か月前に娘は骨折したのですが、ギブスが一か月くらいでとれるのかと思って水曜日に受診したらまだまだ(-_-;)
骨はずいぶん出来てきていて、若干曲がりはあるけれど先生はこれくらいは良いと言うし、あと2週間ギブスを下半分だけつけて包帯で固定し、時々は外して腕を洗えることになりました♪
筋力が衰えるのはもちろん、肌も弱くなっていて、皮がポロポロむけるので娘が皮をむこうと擦ると看護師さんに「血がにじんで傷になるよ!」ときつく止められました。日焼けのあとに皮がめくれてきたのを我慢しろと言われてる感じです。

そんな訳で、劇でも左手しか動かせないので、みんなが右手を挙げるところでも一人だけ左手。
学芸会前の「劇で直した方がいいと思うところ」というお題の作文に「自分は左しか使えないからみんなも左手に変えてほしい」と書いたら、先生に「そうだったの…でもごめんね」と返されたそうで(^_^;) もうちょっと早く気づいてたら変わってたのかもね…

11月3日 連休

連休

3連休ですが、特に予定もないので近所の商業施設まで息子と自転車で買い物に。片道3キロ弱くらい。
1キロくらい走る度に「つかれた~きゅうけいする」と1分ほど立ち止まる息子(笑) そんな坂道でもないのに…
思えば三輪車も「あしがつかれる」と、ほとんどこぐことも無かったし。足の筋力ないのかなぁ?

目的地では移動ふれあい動物園のイベント開催中。
モルモットを抱き上げたいけど、おっかなびっくりって感じでなかなか出来ない。
慣れたらできるのだろうけど、この慎重派な性格はずっと続くのだろうか(-_-;)

ところで、娘は順調に回復しております。
あと10日くらいでギブス生活も終われるかな?
ギブスを他の子がジロジロ見てくるのがものすごく嫌だそうで、大好きなふれあい動物園にもついてきませんでした。

先週レントゲンを撮る際に一度ギブスを取ったのですが、腕が細くなっててビックリ。よその子の腕みたいでした。
ギブスを取った後も、いきなり元通りには出来ないんだろうなぁ…
左手で宿題やら食事をしていますが、やっぱりストレスが溜まるらしく、昨日はクッションに顔をうずめて大声で叫んでいました(^_^;)

10月23日 音楽会

音楽会

23日水曜日、町内の小中学校の音楽会がありました。娘の担当は鉄琴。
先週骨折したときにはどうなるやらと心配したけど、立派に左手だけで2種2本のバチを使い分けてました。
…というか、鉄琴・木琴以外だったらアウトでしたね。リコーダーもメロディオンも太鼓も両手じゃないと無理だし。
演奏したのは「八木節」という栃木・群馬の民謡で、最初にこれを演奏すると娘から聞いたときは「何でこの曲!?」と思いましたが、家で練習したり学校から聞こえてくるメロディーをいつも聞いているとなかなかいい曲で。
今回このホールで聴いた演奏もとても良かったです♪
小学校の側にある、息子たちが通う保育園の園児にも聴かせてあげたらいいのに。

その保育園児、24日は年長さんが就学前健診で午後から小学校へ。
娘の迎えやこの音楽会・就学前健診でなんだか落ち着かなくて、本来息子のスイミングは木曜日なのに勘違いして水曜日に連れて行き、たまたま水曜日も同じコースがあったのでそのまま受講していて。30分過ぎたところで「今日水曜日!?」と気づきました(^_^;)
受付の人も「みえた時に(あれ?振替の連絡うけてないけどな…)と思ったんですよ~」と。先生も違うし、いつもと人数も違うし、変だな~と思いつつ30分も気づかなかった自分が恥ずかしい… これからこういうのがもっと増えるのだろうか(-_-;) 

10月19日 骨折しました

誰が!?

小4の娘が。

16日水曜日、仕事中に小学校から電話。
保育園ならわかるけど、なんで小学校??
もしかして暴風警報がでたのか?(台風が過ぎた後で、仕事先の地域はまだ暴風警報発令中だったので)

担任の先生が「跳び箱を飛んだあとにマットのフチで転びまして、腕をケガしました。多分骨折してます」と。
すぐに病院に向かえなかったので、養護教諭の先生に病院の付添をお願いして、実家の母にも病院へ行ってもらって。
その後学校へ迎えに行くと、よほど疲れたらしく保健室のベッドで眠り中。後で母が「整復するとき麻酔を2本うったけど、ひ~ひ~泣いてて可哀そうだった」と言っていました。

しばらくはむくみを防ぐため心臓より高く挙げてくださいとのことで、タオルやらクッションやらで座るときは腕の位置を調節し、寝るときは胸の上にクッションを置いて腕はその上に。

今日(土曜日)受診したらもう手をおろしてもいいよと言われましたが、なんだか怖い~と手をあげたままの娘(^_^;)

右手のとう骨・尺骨とも折れて、どちらかが皮膚を突き破って出血もしてたんですが、「そのとき骨見えた?」と娘に聞いたら「そんなの見てないよ~ もぉ~思い出させないでよ~」と。

まぁ、それでも翌日からまた学校に通い、骨折から3日経つと自分で着替えもできるようになって、字もかけないし給食も食べにくいだろうに困ったことは特にないよ~とたくましい娘。これが保育園の息子だったら仕事一か月くらい休まないといけないのかなぁ~なんて思う母でした。

10月13日 味覚の秋♪

いただきもの

昨日は人参のぬき菜をいただき、今日は収穫したてのさつま芋と柿をいただきました(^.^)
人参葉は昨日の夕飯と~ちゃんにかき揚げにしてもらい、今朝食べるパンに練りこんで焼いてみて、まだまだあったので実家におすそ分けし、さらに残りは卵とツナで炒めて夜勤のと~ちゃんの弁当に。

食べ方としてはかき揚げが一番美味しいのかなぁ。
人参葉入りパンは見た目はハーブパンみたいだけど、人参葉の香りはほとんどせず。
卵とツナ炒めは香りはあるんだけど、やっぱり茎の固さが気になる。
かき揚げはよろこんで食べた息子、ソテーは口に入れるなり「なにこれ~~(T_T)」と出しました… 

10月7日 リトルワールド

リトルワールド

海はあまり風がないようだったので、リトルワールドに行先変更!
と~ちゃんは新入社員時代に一度行った以来、私は何年ぶりになるのかわかりませんが…

リトルワールド

いろんな外国の家も素敵でしたが、やっぱりこれが一番落ち着く(*^。^*)

一日遊んで娘は楽しかったようですが、年長の息子にはただいろんな家があるだけでつまらなかったようです(^_^;)

10月5日 久々に(^.^)

柿

柿の季節。
隣の畑のおじさんからいただきました♪

北海道にいたときは自分で買わないと食べられなかったから嬉しい(^.^)
子供の頃は柿は嫌いで、ぷよぷよに熟した柿を食べてる人をみると「えぇ~(@_@;)」と思ったものですが、今はそのぷよ柿が大好きです。

9月28日 秋晴れの下、運動会♪

運動会

気づけば前回の日記より一か月も経ってました(^_^;)

新学期が始まり、娘はピアノを習い始め、息子はプール教室に入会しました。

そして、今日は保育園の運動会。
若干慎重派でみんなより運動ができるわけではないけど、ここ最近は跳び箱の練習をがんばっていて、今日も着地でよろけたものの見事目標の5段をクリア!!
その後もいい顔で元気に頑張ってたので、見ていて安心しました(*^。^*)

運動会

スポーツの秋の後は、食欲の秋♪

石持ちがわりと安かったので炭火焼にしてみたけど、これは焼きにくかったのでおススメしません(^_^;)
息子は大好きなウインナーをたくさん食べ、がんばり賞でもらったお菓子も食べつくし、疲れがたまっていたのか19時半には寝てしまいました。
やたら食べるな…(-_-;)という時期と、あまり食べない時期が交互にくる感じですが、今はやたら食べる時期みたい。

明日はと~ちゃんの会社でイベントがあって、と~ちゃんはムカデ競争に出る予定です。

8月24~30日 帰省

帰省

往復2000キロちょい、車でと~ちゃんの実家まで行ってきました。

一日走りっぱなしはしんどいので、山口県で友人家族と久々に会って湯田温泉に泊まり、2日目にと~ちゃん故郷の島へ。

恒例の鯛さばき。
刺身、炭火焼、アラ煮、フライ、鯛茶漬け…いろいろ食べましたが刺身が一番美味しい♪
子供たちも食べる食べる(^_^;)

帰省

1,2日目は雨だったのですが、3日目は朝から快晴。
船のへりで猫が昼寝してました(^^)
と~ちゃんも子供時代、親の手伝いで船に乗って沖に出たときは船のへりで昼寝してたそうです。

帰省

防波堤で釣りをしてみるものの、息子は竿が「おもい~~」と。
ゲームのように釣れないから(笑)、じきに飽きてしまいました。

娘はもうちょっとがんばったけど、なかなか釣れず。
結局と~ちゃんが3匹カサゴを釣って終了~(-_-;)

釣った魚は翌朝味噌汁にしていただきました!

帰省

4日目。
今日は海水浴へ。

心配してたクラゲも居なくて良かった~。
潮が満ちていて砂浜は見えなかったけど、息子も浮き輪でプカプカしながら楽しめました。
一昨年来たときは波が怖くて、海にはほとんど入れなかったのになぁ…成長したなぁ。

帰省

夕方、島の展望台へ。
思ったよりはかすんでたけど、きれいな夕日♪

島の付近に養殖のいけすが見えます。

帰省

波の模様がキラキラしてきれいでした☆

日中、海で泳いだこともあって息子は爆睡中で見られませんでしたが、娘はとっても印象に残ったようで、夏休み宿題「イチオシ日記」にこの夕日を見たことを書いていました。

帰省

5日目、帰省最後の夜。
てんこ盛りの花火を持って行ったけど、風が強くて半分くらいしかできず。

息子は手持ち花火でコンクリの隙間に生えた草を燃やすのに夢中…
それを見て「もったいない!!」と怒る娘(笑)

6日目は朝一番のフェリーに乗って帰途につき、広島の親戚宅へ泊めてもらった後、7日目にわが家へ到着。
行きは土曜日だったからETC割引が結構ありましたが、帰りは平日だったので割引なし。でも1日遅かったら福岡あたりで大雨にあってたかも…

それにしても、やっぱり自宅が落ち着く~(*^。^*)

8月18日 連休さいごは海鮮バーベキュー

BBQ

と~ちゃんの連休最終日、「最後の日はバーベキューでしめよう!」とのことで自宅庭で夕飯♪

*連休といっても、ほとんど子守と地域の役(お墓の係り)で終わってしまったのですが…(^_^;)しかも息子は3日間発熱してたし。

前回スーパーで買った地元のタコを焼いたらとてもおいしかったので、今日は一色さかな広場までタコ等買い出しに。

BBQ

最後の〆はウナギです!!

久しくウナギは買ったことがなかったですが、炭火で焼けば絶対に美味しいだろう!と生の開きを購入。
ヌルヌルにと~ちゃんは初め苦戦してましたが、3匹目に串をうつ頃にはずいぶん手早くなりました(@_@;)

タレをつけて焼くと香ばしいかおりが煙とともに(^.^)

ご飯にのっけてうな丼でいただきました☆皮がパリパリで脂も落ちて、身もホクホク(サクサク?)で美味しかった♪
(若干焼き過ぎたのかもしれませんが、これくらいの方が軽く食べれて良い気がします)

一週間仕事したら、今度はと~ちゃんの実家へ帰省です!

8月17日 ボディボード

海

と~ちゃんのサーフィンについて行って、ボディボードに挑戦!

遠浅の海岸で、怖がりな息子も安心して遊べました。

海

途中「もう帰りたい~」とぼやいていましたが、なんとか粘って3時間くらい遊んで帰宅。
息子が意外と海も平気なんだなぁ~ってことがわかりました(^_^;)

娘はもちろん満喫してました。たくましい子です。

8月14日 余裕で到着

送迎

2泊3日で北海道の友人宅へ一人旅をした娘。

セントレアの到着口でロイズや「美瑛」とかかれた手提げ紙袋(多分空港の美味しい豆パン売ってる店の!)を手にした人々の団体がひとしきり流れた後、まだ姿が見えない。もしかして手荷物預けたのかな~??と待っていたらやっと出てきた。

トイレに行ってたそうで…(^_^;)

帰りの便では隣に親切なおばさんがいて、「お友達になったの♪」と嬉しそうに教えてくれました。たまたまその方に後でお会いして、「いや~、お話ししてたらあっと言う間に時間が過ぎちゃって楽しかったわ♪」と言ってくださって、こちらもとてもありがたかったです(^.^)

千歳でも滝野すずらん公園に連れて行ってもらったり、美味しいものをたらふく食べさせてもらった様子。 ほんとにお世話になりましたm(__)m 

8月11日 言ってもしょうがないけど

外気温

買い物から帰る途中(正午すぎくらい)、ふと車の外気温計を見たらビックリ(+_+)

15時に仕事帰りでエンジンをかけると40℃になってても、走ってると37位までは下がるんですが、今日はほんとにこれくらいあるらしい。
夜もかなり寝苦しいけど扇風機のみでしのいでいます。

今週はずっと暑いらしいですが、そんな愛知を脱出して明日から2泊3日で北海道へ行く娘。良いなぁ…(-_-)千歳は30℃ないそうです。

初飛行機一人旅。出迎えに来た友人とその両親が娘の日焼けにびっくりすることと思います(笑)

8月4日 料理教室

料理教室

子供2人と自分の3人で料理教室に参加してきました♪

今回のメニューはナン2種、クリーミーチキンカレー、プチパフェです☆

写真は野菜を切らせてるところ。
ナンの生地も半分ずつこねて、良い感じに。

料理

出来上がりました~
息子は手羽元が食べにくくて下に落とすというハプニングはありましたが(^_^;)、楽しく作って美味しくいただいてきました。

もともと、自分と娘と参加して、小麦アレの息子はと~ちゃんと留守番する予定でしたが、出勤になったため急きょ息子も参加。
生の小麦粉を素手でこねたらどうなるのか若干心配でしたが、そうブツブツが出ることも無く。(その後ヒザ裏の発疹とかとびひがひどくはなったけど、因果関係は不明(-_-;))

これなら家でも一緒にパンこねたり、同じパンも食べられるのかも、と思いつつ、心配なので米粉パンを焼くわたし。

8月3日 カニ♪

カニ

北海道の鮮魚部長さんからカニが届いた!!

家族4人では食べきれそうもなかったので、いつも野菜をくれる隣の畑のおじさんおばさんへおすそ分けしたら、またスイカをいただいてしまった。
皆さんいつもありがとうございます
m(__)m

8月2日 夕焼け

夕焼け

小学校で夏祭りがあり、その帰り道。

娘は出しものに参加してお友達とダンスを踊り、久々に側転を披露してましたが意外と(^_^;)まだまだ上手でした。

7月15日 海の日は山へ

カニ

海の日、祝日はと~ちゃん出勤。
弟夫婦も出勤のため、実家の両親と姪っ子2人、うちの娘・息子で町内の山へ。

サワガニ探しをしたり、お弁当を食べてスイカ割りをしたり、ちょっとしたハイキング♪
息子は多分初めてサワガニを捕まえたんじゃないかなぁ?
思いっきりカニに指を挟まれていました(笑) いい経験ができた(^.^)一年前は虫が怖くて蚊もたたけなかったのに。

たくさんつかまえたのですが、あんまり小さなカゴに入れてもケンカするから、と、1匹だけ持ち帰ったのですが、翌日には死んでしまいました…
暑くて茹でガニになったのか、水道水のカルキ抜きがあまかったのか分かりませんが(-_-;)

19日は小学校の終業式。
宿題の多さに娘が驚いてました。 ま、なんせ40日もあるしね。
私から見れば、自由研究に日誌+ドリル一冊、作文、感想文、ポスター、習字は昔から変わっていないなぁ~と思いますが、昨年までの千歳の学校と比べたら多いかもね(^_^;)

B紙に書くのも初めて。どうやってやればいいかわからん!!とぼやいています。

7月6~7日 ユニホッケー&インディアカ

ユニ

土曜日は娘が町のユニホッケー大会に参加するため、町内の小学校へ。

ユニホッケーって皆さん知っていますか?
私は娘の学校の親子レクで初めてどんなスポーツか知りました(^_^;)

アイスホッケーのようなスティックでソフトボール大のプラスチック球を打ち、相手のゴールに入れます。

親子レクではわりとおもしろいと感じたけど、娘はこのスポーツが嫌いです。

まあ…スポーツ全般、とくに勝負事はあまり好きじゃないみたいですが。

ユニ

試合は0勝2敗1引き分けで早々に終わってしまったのですが…

一応勝ち残ったとき用に用意したおにぎり。

娘に自分のおにぎりは自分で作って!と言ったら、こんなカワイイのが出来ていたので記念に一枚♪

スポーツはダメでも、こういう分野で楽しんでくれたらいいなぁ

インディアカ

そして、翌日日曜日は地区のスポーツ大会でインディアカに夫婦で参加。

インディアカもこの日初めてどんなスポーツか知りました(笑)

こういう羽根つきボール(?)を手のひらでうつバレーボールのようなスポーツです。

先月のソフトバレーはほとんど点もとれず、ほんとに参加しただけでしたが、このインディアカはスピードも速くないし、取り組みやすいスポーツで楽しかったです♪

7月4日 どさんこプラザ

北海道物産

有休のと~ちゃんと一緒に名古屋駅周辺をうろうろ。

いろいろ変わってて、どこに何の店があるのかサッパリ(^_^;)

百貨店の地下に「どさんこプラザ」があって「ちょっと見てみようよ~」と寄るだけのつもりが、つい懐かしくていろいろ買い込んでしまいました。
ベルのスープカレーはこれじゃなくてマイルドの方が本当は良かったけど、さすがに置いてないか…

豆菓子はと~ちゃんのお気に入りの一品です♪