スコットランドからイングランドまで
英国周遊10日間
1998年5月2日〜11日 日本旅行
その3 5月7日8時コベントリ−から陶器の町スト−ク・オン・トレントへ。ウエッジウッド・ビジタ−・センタ−で日本語のPR映画を10分ほど見たのち,陶器の製作実演や古い格式有る陶器の展示室を見学。次いで,イギリス最大の観光地ストラトフォ−ド・アポン・エイボンに行く。まず,シエ−クスピアの妻アン・ハサウエイの家を訪れた。花に囲まれ美しい茅葺き屋根の家である。その後市内のゆかりの場所を歩いて訪れた。シェイクスピアは1564年羊毛商の子として,財団によって現在立派に保存された生家に生まれた。生家は低い天井の木造で,当時の家具が展示されている。晩年を過ごしたニュ−・プレイスの家跡はシエ−クスピアの戯曲に登場する花々が綺麗に咲き,隣接するナッシュの家はストラトフォ−ドの歴史資料館になっている。ハ−バ−ドハウス,ギルド教会を見学しグラマ−スク−ルを横に見て,トリニティ教会に行く。教会は撮影禁止で,記念像と墓碑がある。バンクロフト庭園にはシェ−クスピアと彼の作品の登場人物ハムレットなどの銅像があり,運河には白鳥が遊びナロ−ボ−トではハンバ−グが売られいた。ストラトフォ−ドをあとに,第二次世界大戦にドイツの空爆を受けて破壊されたコベントリ−大聖堂を見学し近郊のホテルに宿泊する。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジョサイア・ウェッジウッド銅像 | アン・ハサウエ−の家 | ニュ−・プレイスの庭 | グラマ−スク−ル |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シェイクスピア生家 | エイボン川 | バンクロフト公園の シエイクスピア銅像 |
空爆を受けたコベントリ−大聖堂 |
その4 5月9日ロンドン市内を専用バスで見学。ロンドン塔を下車し、外から観光しビッグベンの10時の鐘を聞く。パッキンガム宮殿の前のザ・マルで衛兵の行進を見る。早くから多くの観光客が席取をしていた。昼から自由観光であったので,大英博物館を見学。パルテノン神殿から切り出された浮き彫り彫刻やエジプト部門・古代ギリシャ・ロ−マ部門をおよそ4時間くらいかけて見学した。この多くが大英帝国当時の略奪物であろう。その夜はパレス劇場でレ・ミゼラブルを観劇。同行した東京のお嬢様達から東京公演などの話を聞く。CASTはSTIG ROSSEN,EHTAN FREEMANなど。2階席で40.5ポンド(1ポンド=234円,約9500円)。三越近くの公認チケット売場で購入。キャットやオペラ座の怪人などはチケット無しとの事だったが,十合に行って聞くと全部ありますと(25.35.45ポンドと)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブロ−ドウエイ | 蜂蜜色の石を使ったコッツ ウォルズの家 |
バ−フォ−ド | オックスフォ−ド |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ビッグ・ベンと 国会議事堂 |
パッキンガム宮殿前の 衛兵の行進 |
大英博物館 | パレス劇場 |
1:スコットランド へ | HOME に | 旅行記のペ−ジに | |
|