インタビュアー:

 「TV版マクロス」についてお聞きします。本当は一年の放送でマクシミリアン・ジーナスが死ぬはずだったとお聞きしたのですが・・・。

河森さん:

 え〜とねえ、一年にしてたか3クールくらいで考えてたのかなぁ。そんなのあり得ないんだけども、まあ3クール分くらいのストーリーをとりあえず考えておけば、延ばしても縮めても何とかなるだろうというところでスタートしてて、マックスが死ぬのはあんまり考えてなかった。輝が死ぬのは考えてたなあ。どうしようか、ってことは予定ではしてたね。

インタビュアー:

 主人公が死んじゃって・・・。

河森さん:

 そうそう。やろうか、やるまいかってところだった。まだ、決めてなかったけどね。

インタビュアー:

 次は「愛・おぼえていますか」何ですけど、この時以降エキセドルのデザインが緑色になっていますね。これは歴史の流れ上どういう風なことになっていますか。

河森さん:

 これがねぇ・・・よく雑誌とかで聞かれて説明しても理解してもらいにくいところなんだけど・・・。 例えば、第2次世界大戦があって、それをもとにした映画がたくさん作られてるわけじゃない。それぞれフィクションだよね。ベースは本当にあった戦争だけども、それぞれ違うのがある。 例えば、大河ドラマだと織田信長にしても徳川家康にしても、いろんな徳川家康がいたり、いろんな織田信長がいたりするわけだよね。それは歴史をひもといて、推測してその作者の意図によって演じる役者も違えばキャラクターのえがき方もちがう。言ったセリフも違う。そういう感覚なんだわ。

 だから、一応年表で発表する時にはその時代に公開された映画という設定で「愛・おぼえていますか」があるんだけども、じゃあTVシリーズが本当にあった事じゃないんですか、と。TVシリーズも本当にあったであろうSDF−1が落ちてきて、そこから何らかの歴史があったのをTVシリーズというストーリー化された物がオンエアされたTVシリーズと。で、映画と。 で、また「マクロス7」ような事件があった、のをもとにしたのが「マクロス7」っていうテレビ。そういう捉え方なんだな、全部。

インタビュアー:

 では、「マクロス7」も「マクロス」の歴史の中で放映されたTVシリーズなんですか。

河森さん:

 そうそう、そういう解釈。だから、映画の「愛・おぼえていますか」だけじゃなくて全部がフィクションって設定。

インタビュアー:

 どれも本当ではない、と。

河森さん:

どれも本当ではない、と。

インタビュアー:

「愛・おぼえていますか」の予告編で「今回の映画で主役をやらせていただきますリン・ミンメイです。」って・・・。映画が大ヒットして、それでTV版も作られた、と。

河森さん:

 そうそう。それがなかなか理解してもらえない。どうしても本当のことは別にある、って考え方をする。そういう歴史を研究して後から作られたとかさぁ。そういうのを推理しながら、いろんな制約の中で・・・TVに限るとか、おもちゃが出るとかそういう中で組み上げられた物語っていう考え方なんだよね。だから、いろいろ違って全然いいんじゃないかって思う。

 

インタビュアー:

 「MACROSS PLUS」も同様ですか。

河森さん:

 同様、同様。だから、あれに類似した事件は何かあったんだろうと。シャロンっていうようなバーチャルリアルティのキャラクターがいたのかも知れない。おそらくいただろう、と。

インタビュアー:

 年表なんか見ると自分のイメージと違うとこれは認めたくない、ってのがあるじゃないですか。でも、全ては事実に基づかれて作られたフィクションだといわれれば、どれが自分にとって都合が良くて、悪いかって勝手に決められますよね。

河森さん:

 結局、「MACROSS PLUS」なんかビデオ版と映画版でストーリーの構成も違えば順序立てもみんな違うのはそういうことだから全然OKっていうつもりでやってるのかな。

 あと、「VF−X」にしたって、やっぱり類似の事件が起きてるだろうと。そういう考え方だよなぁ。本当はねぇ、「MACROSS」の「VF−X」なんか「MACROSS」っていうタイトルさえやめたかったぐらい。そして、タイトルやめて、バルキリーが出演しているゲーム。

 それこそ2次大戦でも何でも・・・零戦が出演している映画はいくらでもあるわけだし。F−14トムキャットが出てる映画もいくらでもあるわけだし。どれも設定が違えば状況も違うとかさぁ、そういいう感覚で・・・。本当は出演までさせたいところなんだけど・・・。

インタビュアー:

 TV版と映画版「愛・おぼえていますか」ではリン・ミンメイが全然違いますよね。TV版だと落ちぶれてったり、映画版だとスーパーアイドルになっていきますよね。これも今の話と同じですね。

河森さん:

 どっちも映画的真実・・・。TV的真実であり、映画的真実であるけれども事実ではない、と。

− 次へ −