トップページへ | 山行記録 | キャンプ場 | 山の写真集

 台高   又剣山・竜口尾根・笙ノ峰・荒谷山 No-2


又剣山

竜口尾根

荒谷山

又剣山登山口(南側)

又剣山・竜口尾根登山口

荒谷山登山口

J’18.05.05 又剣山〜P1360 K’20.10.31 又剣山〜P1360 @〜Iの記録


K又剣山〜竜口尾根・P1360展望ポイント往復
日時 :2020年10月31日(土) 天候:快晴 メンバー : YOサン
ルート地図地理院地図上にGPSデータを表示 GPSデータTrackデータ 使用方法
紅葉の状況
 葉を落とした木も有れば、未だ緑の葉を残した木もあり、意外だったのは奥駈道や桧塚では綺麗に色付いていたシロヤシオは、此処では殆ど茶色く変色し、赤く色づいた木は全くなかった。

現地まで
自宅(広陵町)4:55−−橿原−−桜井−−(鹿路トンネル)−−吉野町−−(R169)−−川上村−−(R169)−−上北山村・河合−−(サンギリ林道)−−サンギリトンネル−−7:15又剣登山口
距離 : 約91km     時間 :2時間20分
登山口到着時には、2台の駐車有り。

登山コースとコースタイム
又剣山登山口7:27---(32)---7:59又剣山---(37)---8:36丸塚山8:50---(15)---9:05鞍部(P1206)---(15)---9:20五兵衛平(約1330m)---(30)---9:50P1320---(3)---9:53展望ポイン10:09---(4)---10:13・P1320---(11)---10:24約1330ピーク---(17)---10:41約1360ピーク---(16)---10:57展望ポイント11:10---(18)---11:28約1360ピーク11:55---(13)---12:08約1330ピーク---(10)---12:18P1320---(23)---12:41五兵衛平(約1330m)12:54---(10)---13:04鞍部(P1206)---(17)---13:21丸塚山---(41)---14:02又剣山14:10---(23)---14:33登山口
所要時間 :約7時間6分 歩行時間 :約5時間30分 距離 : 約10km
累積標高:+1175m/−1175m 山で出会った人:4人

8:00
竜口尾根
又剣山から
8:30
大峰山系釈迦ヶ岳方面
8:48
大普賢岳
9:00
1330mピーク(五兵衛平)
9:04
P1206付近
9:07
五兵衛平手前
9:10
五兵衛平南面の紅葉
9:13
五兵衛平南斜面の紅葉
9:36
P1320の南斜面
9:43
P1320手前から大峰山系を望む
9:45
又剣山
P1320から
9:58
大蛇ーをアップで
展望ポイントから
9:59
大蛇ー
展望ポイントから
9:59
中ノ滝と西ノ滝
展望ポイントから
10:32
1360ピーク南の鞍部付近
10:34
1360ピークの上り
10:39
1360ピーク
直前
10:50
もう一つの展望ポイントへ尾根を下る
11:03
西大台
展望ポイントから
11:03
中ノ滝
展望ポイントから
11:05
大蛇ー
展望ポイントから
11:55笙ノ峰と大峰山系 12:59
五兵衛平の下りで
14:04
竜口尾根
又剣山から
14:09
山腹の紅葉
又剣山から
14:53
又剣山
林道脇の展望所から


J又剣山〜竜口尾根・P1360展望ポイント往復 + 又剣山南尾根
日時 :2018年5月5日(土) 天候:快晴、終始やや強い風あり メンバー : 単独
ルート地図地理院地図上にGPSデータを表示 GPSデータTrackデータ 使用方法
 山友Tさんより、「又剣山の南尾根にも綺麗なアケボノツツジが咲いている。」との情報が入り、出掛ることに・・。
Tさんの情報では、アケボノツツジ自生地まで700m程とのことなので、出発を早めれば竜口尾根を往復しても、南尾根まで足を延ばせるものと判断し、自宅を普段より早めの4時に出る

花の状況
 ・アケボノツツジ : そこそこ花を付けた木もあったが、全体を見れば花数も少なくそのうえ落下も始り、花が少なかった昨年に比べてもはるかに少なく、期待外れ。ただ最後に立ち寄った又剣山南尾根では、満開のアケボノツツジを見ることができた。
 ・シャクナゲ : 蕾もまだ残り、今が見頃。
 ・ヤマツツジ : 蕾ばかりの木のあれば、満開手前の木も有り、これから暫く楽しめそう。

 ・シロヤシオ : 約1360mピークの大岩近くの大木には、ビッシリ白い蕾が付いていた。
 ・
ミツバツツジ : 終了

現地まで
自宅4:00−−田原本−−桜井−−吉野町−−(R169)−−川上村−−(R169)−−上北山村・河合−−(サンギリ林道)−−サンギリトンネル−−6:23又剣登山口
距離 : 約89.7km     時間 :2時間23分
橡谷西の谷線は近年あまり整備されていないようなので、滅多に通行止めにはならないサンギリ林道で登山口へ向かう。
路面には大きな落石はないももの、小石の落石が至る所でみられたが、降車し取り除くほどでもない。
昨年もそうだったが、橡谷西の谷線は崩土の為通り抜け出来ない旨の看板があった。
到着時、堺から来られた単独の男性の車一台あり。この方は、笙ノ峰まで往復されるとのこと。

登山コースとコースタイム
又剣山登山口6:49---(28)---7:17又剣山---(35)---7:52丸塚山8:00---(10)---8:10(P1206・鞍部)---(13)---8:23約1290mピーク・五兵衛平---(27)---8:50(P1320・展望ポイント)9:11---(14)---9:25(約1330ピーク)---(16)---9:41(約1360ピーク)---(18)---9:59展望ポイント10:32---(17)---10:49(約1360ピーク)---(11)---11:00(約1330ピーク)---(12)---11:12(P1320)---(25)---11:37約1290mピーク五兵衛平11:48---(10)---11:58(P1206・鞍部)---(17)---12:15丸塚山---(32)---12:47又剣山12:57---(26)---13:17又剣山南尾根小ピーク13:40---(38)---14:02又剣山---(21)---14:23登山口
所要時間 :約7時間34分 歩行時間 :約6時間 距離 : 約10.8km 歩数:?歩
累積標高:+1416m/−1436m

7:20
竜口尾根
又剣山頂上から
7:37
アケボノツツジ
又剣山の下りで
7:37
アケボノツツジ
又剣山の下りで
7:39
ヤマツツジ
又剣山の下りで
8:26
アケボノツツジ
五兵衛平で
8:48
シャクナゲ
P1320で
8:58
西大台
展望ポイントから
8:59
西の滝アップで
展望ポイントから
9:42
沢山の蕾をつけたシロヤシオ
約1360ピークで
9:51
新緑のブナ
9:52
展望岩へ尾根を下る
9:56
今日初めてのミツバツツジ
展望岩手前で
10:06
中ノ滝
展望岩から
10:06
大蛇ーとマブシ嶺
展望岩から
10:07
大蛇ーをアップで
展望岩から
10:15
アケボノツツジ
花数は少ない
展望岩手前で
11:59
ヤマツツジ
P1206・鞍部近くで
12:26
アケボノツツジ
又剣山の上りで
13:13
又剣山南尾根
約1326mピーク手前
13:16
アケボノツツジ
又剣山南尾根で
13:16
アケボノツツジ
又剣山南尾根で
13:27
荒谷山
又剣山南尾根から
13:32
アケボノツツジ
又剣山南尾根で
後方は弥山・八経
13:39
アケボノツツジ又剣山南尾根で

 竜口尾根の最高点、又剣山は標高1377m、これに対し登山口は1150m程で、標高差は200m少々しかなく、短時間でピークに立てる。しかし西大台に向かって延びる竜口尾根には、短い距離ながら顕著なピークが6個(小処道まで)あり、何れもアップダウンは急坂で、累積標高は1000mを越える。 コースは概ね尾根上に通じているが、一部において尾根直下西斜面をトラバースする箇所がある。ただこのトラーバースは以前に比べ、踏み跡も可成り明瞭になってきた。ただ急斜面であるため通過には気を使う。

今回初めて踏み込んだ又剣山南尾根へは、一旦頂上から急傾斜を一気に約80m下る。その後尾根は緩やかとなり、約1326mのピークで尾根は二手に分かれる。アケボノツツジがあるのは右の尾根で、ピークから直ぐの所にある。

その他・見所・宿泊施設
 上北山村HP

トップページへ | 山行記録 | キャンプ場 | 山の写真集