episode1
「ガバディ!」「ガバディ!」
カギ大の前で
こんなマイナーなスポーツネタ。
実はこの回だけじゃなくって
今後も続いてゆきます。
…前降りきかせすぎ!(笑)
阿部寛さん演じる大学教授、上田次郎さん。
あたまでっかちな大学教授。
「ぶっつりと!」
…え?ああ!物理とかけてたのね…(笑)
でも意味がいまいち良くわからない…
ぶっつりと…って何?次郎ちゃん。
仲間由紀絵さん演じるビンボーマジジャン。
山田奈緒子。
トランプ使ってのこのリアクションが
かわいかったのです♪…にゃー♪
生瀬勝久さん演じる、警視庁刑事
矢部謙三。通称ヅラ刑事(もしくは兄イ)
兄イ、今度のヅラはモコモコバージョン♪
ブロッコリーみたい…
これを機?に、
部下の石原クンのグリーンのクシが
なくなってしまったのがちょっと残念。
「どんと来い、超常現象」欲しい〜!
もちろん上田先生のウネウネサイン入りで(笑)
カギ大屋上でサイン会とかやってほしい♪
書いてみて気が付いたんですが、
「どんと来い!
(エクスクラメーションマーク)…」
じゃなくて
「どんと来い、(、が付く)…」
なんですね。
相変わらず楽しそうに仕事サボッてまんがな。
しかしそれ以上に驚いたのは、
兄イの新しいおヅラ(モコモコバージョン)の風の抵抗の強さ!
「兄イ!ヅレちょらんよー!」と、
放送当時、
うるさく叫んだ記憶がございます。
楽し気にはしゃいでる二人とは対照的な、
後ろのお客さんもタマりません。
なぜ栗栖先生は、
自分よりカワイイ藤野さんを
アシスタントにしたんでしょうか…
なんだかんだいって
カワイイモノが好きなんじゃろアンタ!(笑)
このカッコも先生のシュミ?

やむ落

このシーンだけでもDVD買って良かった〜
と思った刑事コンビファン多し。
(私もその1人)
こんなモノ入れられる程、
スーツのサイズ合ってないのね(笑)
また出す時の間とか表情が…いいな〜♪

やむ落

このトランプネタだけでも、
DVD買って良かった〜と思った
迷コンビファン多し。
「くっだらん!ニューヨーク!」…
「ぶっつりと!」以上にわからない
次郎ちゃんギャグ…。
奈緒子の寝言、「ごはん下さ〜い」がツボ。
(大食いヒロインおかわりするのか、
やっぱり!)

私の親戚にもいるんですが、
山梨の方ってホントに
『づら!〜づら!』って言うんですよね。
石原君もそりゃ、
ムンクの叫びになりますわ(笑)
ナニ?コレ!ひょっとして…
ミッ○ーマウス?(うそーん!)
「ぷッす○」のお絵書きコーナーとかで
見かけそうなイラストですよね…
(注)奈緒子の持ってる水上荘マップ参照。

←…劇団のヒト?

やむ落

「にゃははははは!」
やっぱり矢部さん、奈緒子と同じ
にゃー語一族なのね♪

やむ落

「上田はウソつきだ」の返答。
「すまん」「ごめん」「悪かった」「しつこいぞ」「反省してる」「まだ言うか」 「ユーなかなかやるな」「ワッハッハッハ(笑)」
下の方にもまだ書いてあった模様。
律儀で負けず嫌いな上田さんの事だから
きっと全部書いたに違いない(笑)

カワゆい…カワゆすぎるよキミ…
本人は仁義っぽくしてるんだろうけど、
も〜愛くるしくてたまりませんのよ♪
偶然持ってたカバンも、カワユさ倍増!
「にゃ〜」って言って欲しかったにゃー…
せっかくのネコポーズだったのに〜
渡辺いっけいさん、やっぱりお上手!
なまりまじりの丁寧語を
よどみなく自然に喋ってました。
次郎の1人遊び好き、ココでも暴走!
電話口で鳴らしたブーブー風船とか…
一人遊び研究家?
さすがにツイスターを1人で
プレイできるだけの事はありますわ。
(TRICK、千里眼の目を持つ男の回参照)
ジャーミー君も同じ
ブーブー風船持ってたけど、
アレはやっぱりアナタがプレゼントしたの?
「ダイヤル式か?くそー反応がない!」
…と言った時点で奈緒子がツっコむな…
と、思いました。
非凡な教授に乾杯!

やむ落

「財宝!」って口パクしてる奈緒子に
「裁縫」「ダイコン」って…(笑)

コインに「ちゅっ♪」
ちょっぴりセクシ〜♪
しかし洞窟で「しゃれこうべ」見た時、
よく気絶しなかったな次郎ちゃん。
シノラーくるくる!(古いなあ…)
「くるくる」も里美ママゆずり?

やむ落

「0円で持てよ!(携帯)」
確かに奈緒子、
アパートに電話つなげるんだったら
携帯の方がいいと思うよ(笑)

野際陽子さん演じる、奈緒子の母
山田里美さん。
このドラマのキーパーソン。
どんな事件もキャラも、
ママにはかなわない!
トランプで例えればジョーカーなのよね♪
上田山田