相棒 season10 第1話 「贖罪」

ビル風は冷えまっせ〜

相棒ten←(笑)のオープニングは、
夜景でムーディ〜な特命係〜♪


…どうしてしまったんだ特命係…(笑)
相棒が神戸さんになってから、やたらムーディーになりましたよね。
薫ちゃん時代のオープニングは、
オシャレな中にもヤンチャな遊び心がありましたよね。
(道路に標識風のキャスト名(season2)や、スライドショーごっことか(笑)
これも及川さんの影響なんでしょうか。

たまきさんも卒業?

たまきさん、「花の里」休業宣言。
これ見た瞬間、「たまきさんも卒業しちゃうのかな…」と、寂しくなりました。
これだけ長いシリーズですから色々ありますよね。
でも、寂しい(´;ω;`)
右京さんのごはんも心配です。

画伯また誕生!

事件関係者の相関図を、似顔絵付きで描いた神戸さん。

君、お上手すぎるんですケド〜♪

芹沢様に続く画伯誕生の瞬間!
神戸さん作も、特徴バッチリとらえていて素晴らしいです。
でもね、でもね・・・

何で写真じゃなくて似顔絵なの?
特命係だから写真ゲットできなかった?
じゃあこの似顔絵、写真無しで描いたの?
す、すごすぎるぞカンベー!!!

店に怪しい二人がー!

そして最後は神戸さん、大河内さんとワインで反省会。
警察官なのに自らの感情で偽証し、
真実を追求できなかったと、自分を責める神戸さん。
それをなぐさめる大河内さん。
ほろ苦くもせつないシーンなのですが、
「お…大河内さん、めっちゃ優しすぎ…
あの世から湊さんにヤキモチやかれない?
と、
ちょっとハラハラもしました。

公式ブログで「神戸のプールシーンあるよ」って知った時も、

「煤i゚Д゚;)

ま、まさかラムネたんと一緒??

劇場版Uの

シャワーシーンアゲイン?


と、過剰ハラハラしてしまった私…
一緒じゃなくて残念!じゃなかった、安心、安心(笑)
二人でワインもいいけど、
たまには右京さんもごはんに誘ってあげて欲しいです。
花の里に思わず立ち寄ってしまった右京さん、寂しそうでした。

相棒 season10 第2話 「逃げ水」

わがまま右京たん

暑い中、階段を往復してお茶を買ってきてくれた神戸さんに、
警部殿のキッツイお言葉。

「僕、紅茶が良かったのにぃ!」
「僕がガマンすればいいんでしょ!そうでしょ!」


↑言ってる内容は彼氏をパシリにしているギャルと変わらないので、
萌え語で変換(笑)
でもラストで、
(残酷な結果に)耐えられないなら、人に罪を問うべきではない。
と言った右京さんはカッコ良かった!
さすが櫻井っち脚本♪
「逃げ水」ってタイトルも渋ぅ〜い♪

相棒 season10 第3話 「晩夏」

根気強いカンベー

地道な捜査をたった一人でやり遂げた神戸さん。
「きみ、意外と根気強い!」
↑右京さん流、労いのお言葉(笑)
今回のキーアイテムは小瓶。
小瓶って出てきた瞬間、
「裏相棒の茶色い小瓶!?」を連想しましたが、
色は青でしかも毒入りでした(苦笑)

やはり右京さんには和装の女性が似合う。
…早々にたまきさんが恋しくなりました(´;ω;`)

ご意見、ご感想は ブログコメントか、 WEB拍手 メール
特命係