![]()
主な公共の仕事
2002年 東中神駅前、江戸街道沿いにできた「大地の音、大地の声」完成 2001年 立川駅北口駅前空中デッキ「風に向かって」。東京ロータリークラブが市に寄贈。 2000年
兵庫県三田市のウッディランドのモール街入り口。6メートルのポール上に6体の人形を設置。
1998年 埼玉 県行田市中心街区:童の記憶・計39体
ニューメキシコ・サンタフェ・Children Museum に「Japanese Boy」を設置1997年 長岡市クアハウスアトリウム演出:モビール「白鳥伝説」他
豊島区下板橋駅前公園:時計塔「時守り」1996年 東京都豊島区目白・切手博物館:「切手を愛する人」他、全館サイン
熊谷市JR駅前:「ラグビーボールと少年」
東京都大田区:「夕やけこやけ」
町田市:「コロンブス像(H5m)」1995年 北海道河東郡士幌町・士幌中央中学校エントランス:「とうとうの不思議な自転車」
東京都武蔵野市・吉祥寺駐輪場:「は〜い、ここよ」1994年 東京都立川市・ファーレ立川内アイムホール入り口:「コンダクター」
滋賀県長浜市国友町:「夢見るナナ」1993年 東京都奥多摩町・奥多摩駅前:モニュメント
静岡県磐田市・私立図書館噴水彫刻:「とんぼの精」
埼玉県宮代町・宮代町立図書館モニュメント:「裸足の少年」1992年
東京都武蔵野市・武蔵野駅前:「ここからアンダンテ」
滋賀県長浜市・長浜ドーム宿泊施設前:「星のなる木」1991年
東京都瑞穂町・ふるさと思い出館
東京都杉並区・グリーンポケットパーク
北海道士幌町:町のシンボル「バロンと牛」製作
大分県:広域サイン「カラフルランド」キャラクター銅板彫刻製作1989年
東京都江戸川区・葛飾臨海公園駅:モニュメント銅人形5体
東村山市・久米川駅前・モザーク久米川モールシンボルゲート
:「月の守り、日の守り」「ガリバーの忘れ物シリーズ」
工学院大学新宿新校舎・大学院のシンボルデザイン計画参加、
5学科のマスコットデザイン製作
埼玉県川口市・戸塚小学校:4体の銅人形設置
東京都立川市・幸町公民館エントランス:「大きなケヤキ」
北海道帯広市・ファンタジードーム:「森に住む人々」「釣りに行く」
滋賀県・高島町ガリバー青少年村:ガリバーの忘れ物シリーズ、多数の作品設置1987年
滋賀県・高島町:シンボル像「遠くを見る人」(7mのガリバー像)
大分市民文化会館「コンパルホール」:「月守り人」1984年
埼玉県川口市グリーンモール:「ドンキホーテの時計台」「花どろぼう」「コミュニティープラザ・シンボルタワー」