![]() |
|
||||||||||||||||||
ポルト | |||||||||||||||||||
VoL.2 街角 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
市場を出てからまた街を眺めながら歩いた。市場の入り口におじいさんと孫らしい二人がオルゴールの音楽を奏でながら座っていたが、鶏がいたりチェス盤があったりで意味不明だった。 バイクもたくさんあった。サンタ・カタリーナ大通りを抜けて歩いた。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
サント イルデフォンソ教会 | |||||||||||||||||||
街を見ながらまず最初にサント イルデフォンソ教会にいった。 ![]() サント イルデフォンソ教会(Igreja de Santo Ildefonso)は1739年に建築されたという。 青いアズレージョで飾られた外壁・内壁がよかった。教会を含むこのあたりは1996年に世界遺産(文化遺産)に登録されている。 ![]() 我々はすでに世界遺産の街を歩いていた。 ちょうどクリスマス前だったので、時々家の窓にサンタクロースの人形が、手すりをよじ登ろうとするスタイルで飾られていた。リスボンでもよく見かけたがここポルトでもかかっていた。どういう意味があるか知らないが面白い。 コーヒーをよく飲むのでトイレが近くなるのだが、街を歩いているときもようしてきて公衆トイレがなく困った。一カ所あって入ったがそのトイレにもサンタクロースがあった。 すこし若い女性がお金を取りに来た。いくら払ったか忘れたが、多分1ユーロ硬貨だったと思う。外国でトイレに行くときに、自由に入れる日本のありがたさを感じる。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|