SHOEI X-8R


[ Paint ]

 今回作成したのは、この前にペイントしたヘルメットから半年しかたっていないんですが、<SHOEI X-8R>の広告を雑誌で見て作ることを決めまして理由は、

1. エマージェンシーコンセプトに感動したから。

これしかありません。

 RF102でのベンチレーション、X-8でのシールドホルダーレスなど革新のメカニズムが生まれたなか、久々におもしろいと思いました。

 メットの出来としては、かぶり心地といい、久々の変革だと思いました。ただシールドレバー前の「ローソンリップ」がなくなってましたけど。

○ 問題点としては、

1. エマージェンシーコンセプトはいいが、本人以外にわからない、もしかしたら持ち主もしらない?

というわけで、わからないならば、書いてあげようじゃないの

使用方法 チークパッドの抜き方

1. Hookを外す。 黄色い丸の部分です。

2. 下のレスキューの部分を持って、矢印方向へ引く。

3. 上のレスキューはシールド取り外しの、レバー位置です。

 ただ、付属の取り説には、非常時の外し方、チークパッドの引き抜き方が指示されてませんので、この外し方はペイント屋の人と検討した結果です。

 数回繰り返すとチークパッドのはじの部分は傷みそう。

この、やり方を書いたところで、自分が助かるとは思ってません。

バイク屋で、ツーリング先で、これが何かの時に話題になり、いつの日にか、誰かがX8Rをかぶっていて、事故った時、思い出してもらえればと思って作りました。

SHOEIさんこのモデルだけで終わらないでね。

よかった SP3もだ。


Back