■ ヘルメットの緩衝材交換


え〜 初めてヘルメットペイントをお願いしてから、もう5年もたってしまいました。

さすがに、5年も経ると、安全性が?、しかし、1個目のメットは思い入れが深く捨てられません。

何かの雑誌でヘルメットの発泡スチロール部分の交換が出ていました。

そこで、アライヘルメットに早速うかがってみました。

結果


上記のようになっております。

残念ですが、出来ませんでした。

メットの形状に合う発泡スチロールを保管すること、メットの使用状況確認等を考えると妥当な線だと思いますが、

 しかし、上記のようなサービス内容だと、この作業をお願いする方の姿が想像できません。

発泡スチロールの使用期限が来ていなくて交換する人?

転んだら、買い換えたほうが安全でしょうし、メットをミラーに掛けて、へこますような方がこのような金額をかけて直すとも思えません。


ーー 私の結論 ーー

やっていないのと同じ


Back