新「若葉」甲種輸送

引き込み線に入ったら(写真14)ポイントを切り替え(手動なのですね)(写真15)ホーム先の引き込み線に
入り(写真16)、さらにポイントを切り替え新「若葉」が馬橋駅跨線橋の傍まできたところで停車、DEを解放。(写真17)ここで幌枠につけていた後部反射板を取り外してクハ32車内へ。(写真18)

(写真14) (写真15)
(写真16) (写真17)
(写真18) (写真19)

そしてここから約1時間の休憩タイム。(^.^)

(写真20) (写真21)


つづく