How to 2歳を冬山に2003年



バージョンアップ 1 kamik(canada)

2001Dec冬は、YUが小さくて、まともなアウトドア用の靴は売っていなかった、せいぜい長靴程度。仕方なくテントシューズを履かせていた。

2002Dec冬は秀岳荘でカナダのカミック4800円で購入、もうYU君は深雪の中を走り回っている。サイズ14cm


バージョンアップ2 ベビーシティー

2001Decはレンタルのお下がりだった。が・・!2002Decは秀岳荘でベビーシティー(キャリア)を購入した。\12,000(セール&ディスカウント料金)

とにかく軽いものを探して、探し当てたのがこれ。

これとは別に重厚はキャリアを持っていたのだが、重い。機能が付きすぎ・・・

しかし、使用してみると「本体が自立しない」と言う欠陥を発見。乗せられた子供は、両足で体を支えていないと、本体が倒れてしまうのだ。(-_-メ)

match「ま、しかたないか・・」「確認しなかった購入者が悪い・・・」(-_-;)

Mikiはすぐに秀岳荘を通じてメーカーに抗議。メーカー「不安定なんですよ・・」「でも、自立しないのはおかしいのではないですか」「はい、そうなんです。では、送ってください」

代理店はイワタニ・プリムスで改善して、返送してくれました。メーカーとはそうでなくっちゃ(^o^)丿




バージョンアップ3 イエティのダウンのつなぎ

またまた、秀岳荘白石店で購入した、イエティのダウンのつなぎ。セールで\10,000ぐらい?値段忘れた。

実は、子供用のダウンのつなぎを捜していた。ネットで外国のブランドも探したが、見つからない。2歳の子供は冬山では自ら行動しないので、とにかく寒いはずだ、そこで「つなぎのダウン」をと求めた。

数ヶ月探して、突然見つけたのがこれで、少し、目標にしていたものより、薄手なのだが、見つけてすぐに購入した。


バージョンアップ4 量販店の子供用つなぎ

上段のダウンのつなぎを補う、風除けのために、ただのつなぎを購入した。\1,980


これ、安物です。破れてきました。2003Feb

これ、YU君は嫌がって、着用してくれません。すぐに曇ってしまいます。・・ん〜ん

バージョンアップ5 ホーマックの子供用ゴーグル

最終兵器 \780

2001年からの継続品

パタゴニアの下着

これ2003Feb 少しほころびてきました。来年は小さくなって使えないでしょう・・・

山用靴下

これ高いだけあります。

フリースのつなぎ

これで、万全だ!!!

Back

直線上に配置