トップページに戻る
トピックス バックナンバー 1
(98年8月〜98年12月)
ホーム     トピックス


98年12月26日
 16日から南小谷〜小滝間で不通になっていた大糸線は、今日26日から
正常ダイヤで運行されます。
 関西方面からのスキー列車「シュプール号」の運行も開始されました。

98年12月19日
 大糸線は、16日に北安曇郡小谷村で発生した達磨山の岩石崩落により
南小谷〜小滝間が不通になっています。復旧には最短でも1週間ほど、かかる
見込みです。なお不通区間には代行バスが運行されます。

98年12月13日
 きのう、今日と北アルプス号が運行されました。二日間雪は降りませんでしたが
13日は快晴で真っ白な北アルプスを背景に走るSLは、とても素敵でした。
 沿線はどこも見物客とカメラマンでいっぱいでした。
98.12.13 安曇沓掛〜信濃松川


98年12月8日
 今日、SL北アルプス号の試運転がありました。黒い煙を吐いて力強く走る姿に
感激しました。下りは電気機関車を連結しないでC58と客車のみの編成でした。
平日にもかかわらず大勢のカメラマンが沿線につめかけていました。
98.12.8 SL北アルプス号試運転 信濃常盤駅


98年12月7日
 大糸線では、先日ラッセル車の試験運転がありました。いよいよ冬ですね。
明日から、新車両が登場です、そして週末にはSLの運行があります。
いただいたメールにも雪を期待する声がありました。 雪の中を疾走するSL
いいですね。週末の1日ぜひ雪が降りますように (~o~)

98年11月23日
 12月8日のダイヤ改正に合わせて大糸線に導入される新車両の試運転が行われて
います。新車両はE127系で、特徴的なのは室内の座席配置が片側がボックス席、
もう片方がロングシートであることです。窓が大きく、北アルプスの眺望が存分に
楽しめそうです。
 詳細は 大糸線の車輌 をクリックしてください。
98.11.23 E127系試運転車輌 信濃常盤〜安曇沓掛


98年11月19日
 寒くなってきました。北アルプスも中腹まで雪景色です。
日経ネットナビ主催のホームページコンテストの投票が締め切られました。
このページに投票してくださった皆様ありがとうございました。
 安曇野に冬の訪れを告げる白鳥が今年もやってきました。
19日現在65羽が確認されているそうです。
白鳥
98.11.19  明科町 御宝田遊水池

98年11月2日
 大糸線にSL運行の続報です。
 今回走るSL「C58」 これに電気機関車「EF64」と、客車5輌(定員420人)を連結
して走ります。運行は松本〜信濃大町間、1日1往復です。
 長野県観光キャンペーン推進協議会や自治体、JR東日本などが行っている 「さわや
か信州デスティネーションキャンペーン」の一環として運行されます。大糸線のSL運行は、
平成7年11月のイベント運行以来、3年ぶりです。
 乗車には普通乗車券と座席指定券(510円)が必要です。
座席指定券の発売は11月11日(水)からです。

12月12日・13日  SL北アルプス号 運行時刻表

下り  北アルプス1号
松本
豊科
穂高
信濃松川
信濃大町
   9:54発10:27着10:49発10:55着11:10発11:27着11:45発12:04着   

上り  北アルプス2号
信濃大町
信濃松川
穂高
豊科
松本
   13:55発
14:10発
14:33発14:41着14:52発15:24着   


98年11月1日
 このところ天候が安定しています。気温も日中は20℃を超えています。画像は乗鞍
高原の落葉松の黄葉です。この日も天気に恵まれて青空が印象的でした。
乗鞍高原
98.10.28 乗鞍高原


98年10月23日
 22日の朝、北アルプスの山々は山頂付近が、うっすらと雪に覆われました。
冬が近いんだなー、と感じて思わず身がまえてしまう、そんなこのごろです。
 ビッグニュースがあります。JR東日本長野支社では12月12,13日に大糸線の
松本〜信濃大町にSL「北アルプス号」を走らせます。運行は一日一往復です。
とても楽しみです。詳細はわかりしだい掲載いたします。

98年10月15日
 稲刈りもほとんど終わりました。例年に比べて紅葉も遅れています。不順だった天候の
せいであまりきれいではないみたいです。先日、糸魚川まで行ってSL C12を撮影して
きました。この機関車は主に糸魚川〜平岩間で昭和40年代半ばまで貨客輸送に活躍
していました。保存状態が非常によくて実にきれいでした。
なんだかうれしくなりました。白馬や有明のSLと比べてみてください。


98年9月26日
 大糸線沿線は稲穂が垂れ下がり、一面黄金色です。これから稲刈りの最盛期を
迎えます。そろそろ新蕎麦の季節、各地で蕎麦祭りが開催され、蕎麦好きには
たまらない季節です。秋の田とスーパーあずさの画像をご覧ください。

秋の田とスーパーあずさ
   98.9.26 信濃常盤〜南大町



98年9月19日
 ここ数日さわやかな秋晴れの日が続いています。
先日、白馬と有明にSLをたずねてきました。白馬は八方尾根に近い倉下スポーツランド
にあるC56です。有明は穂高スイミングスクール近くのD51です。2箇所の画像を下に
表示しています。 ご覧になっていかがですか?
私は鉄道ファンとしてとてもショックでした。そして悲しくなりました。
 白馬のC56と有明のD51は画像でもわかるように、ヘッドのナンバープレートもはぎ
取られ赤サビだらけです。2箇所とも内部はゴミだらけでした。特に有明のD51は雑草が
からみついて、まるでSLの亡霊を見ているような鬼気せまる感じでした。どのようないきさ
つで、それぞれの場所に設置されたのかは大町のC56以外はわかりませんが、どうして
これほどまでに放置されてしまったんでしょうか。きっと設置された当初は華やかに紹介
されて訪れる人も大勢いたのでしょうが、今ではすっかり忘れられた存在になっています。
だから、どうするんだといわれても困るんですが (ー_ー)!!
 これからも時々会いに出かけようと思っています。

98年9月5日
早いものでホームページ開設からほぼ一月になります。この間、訪問していただいた
皆様に感謝いたします。8月末の大雨は各地に大きな被害をもたらしました、大糸線でも
一部普通区間が出たものの大きな混乱には至りませんでした。
災害に見舞われた皆さんには心からお見舞い申し上げます。
さて、大糸沿線では季節が夏から初秋へと移っています。
沿線の コスモス・そばの花・すすき を撮影しましたのでご覧ください。

98.9.4  コスモス 安曇沓掛98.9.4 そばの花 安曇沓掛98.9.4 すすき 安曇沓掛


98年8月21日
 8月に入いって雨がちの天気が続いていましたが、旧盆を過ぎて天気も少し安定して
きました。それとともに朝晩はめっきり涼しくなり、大糸線の沿線にもススキの穂が目立つ
ようになりました。上高地周辺の群発地震も今のところ大糸線やその沿線には影響は
出ていませんが、一日も早く終息してほしいものです。
 さてJR東日本長野支社では、大糸、小海、飯山各線を対象としたスタンプラリーと
チャレンジ256.5Kというプレゼントをもらえるキャンペーンを実施中です。
また(夏・トレイング信州フォトコンテスト)も実施しています。
詳しくは JR東日本長野支社ホームページ をクリックしてください。



Page top  HOME
.