EQ dialy

えばきゅーな日々(2001前半)

Last updated: $Date: 2001/10/27 04:45:03 $

関連リンク


えばきゅーな日々 2001年 6月28日(木)

iBookで編集してみる。


えばきゅーな日々 2001年 6月24日(日)

昨日とうってかわってItem Questの日にする。
Jhob3がDRUキャラでサポートしてくれるので助かった。
途中失敗して材料一式無駄にしてしまう。 すまん>Jhob3。m(_O_)m


えばきゅーな日々 2001年 6月23日(土)

日中iBookが届き、Mac OS Xと戯れる。 Developer kitを探すが見つからず。

でもEQもやる。(^^;
今日はFurio3提案のGuild event「人魚といっしょ」

例のごとくlast pullで壊滅。
人魚と遊んだんだか遊ばれたんだか。(^^;


えばきゅーな日々 2001年 6月17日(日)

たまにはQuestでもすべー、と一念発起してQuest Item取りにでかける。 NO DROPのQuest Itemが必要なので、Lolie(36)でやることに。
NeriakのlibrarianからRune of fortuneを買うQuestで、 途中invis解けてguard kill。 1 bubb 近くexp lost。T_T
結局Rune of fortuneは買えたけど、同じ名前のQuest ItemがまだMistmoorとErudinに取りにいかなくちゃいけない事がわかって、めんどくさくなったのでまた今度。 続きは裏hell抜けてから。(^^;

口直しにLower GukでExe組に合流。 Da Troll PatrollのパーティでTroll/OgreのSHD/SHMばっかし。(^^;
Lolieのあまりにも見事なCrowd Controlに 「I love you. ぜひうちのギルドに入ってくれ」、 「Dark sideに来るんだ」という熱烈な勧誘が(笑)。
いい人たちなんだけどね〜。 「Thanks, but I have guild leader role hehe」と丁寧に断る。(^^;;;


えばきゅーな日々 2001年 6月16日(土)

プリンターが壊れてしまったので、注文していた某FX社製プリンターWC1152Jが届く。 フラットベッドスキャナーと一体型でコピーもできるので、 ちょっと大きめだけど、別々に買うよりは場所もケーブルもかさばらないので割とよさげ。 だけど当然主な目的はEQ atlasのプリント。(^^;
早速ドライバをインストールして試し刷り。
おぉ、きれいだ。最近のプリンターはこんなにも進歩していたのか(笑)。 前のプリンターでは中間色が解像度でなくて読みにくかったのがうその様。 2-upにしてもはっきり読める。
USBポートもあるから、今度はNote-PCの方にもドライバインストールしておこう。 そうすればEQ立ち上げててもプリントできる。(^^;;;


えばきゅーな日々 2001年 6月13日(水)

Guk bottom/Ass sup部屋でDarsyu3(45CLR)とROGな人とcamp。途中からGeo3(40WAR)加わる 1匹逃したのがaggroしてtrain作って、WAR死亡、CLRはgate脱出、 残るはLolieとROGの二人、Lolieは残りHP1bubbでOoM、パーティ壊滅...
と思いきや、MesとSlowとWeaknessをMediしながら撃ち続け、なんとかしのぐ。 これだからENCってやめられない。

LolieはようやっとHell脱出してLvl.36へ。 裏hellなので、死なない様にしなきゃいけないのは変わらず。
ついでに生蛙からKoSじゃなくなったので、Guk通り抜けは多少楽になる(はず)。


えばきゅーな日々 2001年 6月9日(土)

今日はGuild EventでNajena bossまで攻略。
Mocha(21SHM)も適正レンジ内だけど、Event主催者としてDungeon内を走り回 ることになるので、余裕見てChimarine(30DRU)で参加。 鍵を順番通り全て揃えないとBoss部屋までたどり着けないので、初のQuestっぽいGuild eventになった。
残念ながらBossはpopせず、目的は達成できなかったけど、いろいろ楽しめました。


えばきゅーな日々 2001年 6月3日(日)

Guk bottomはどないべや、とLolieaneは潜入してみる。
dead area zone入り口からInvis効かず進めない。 (あとで判ったことだがここの蛙はGhoulとかでUndeadなのでInvis vs undeadが必要だったのだ^^)
Zone際で日本人パーティ結成して、Bed room, Ass supへと進む。
RNGな人が豪快にOLS。起きるまで待ってようと思ったけれど、いつまでたっても起きない。そうこうしてるまに次のPop rash。
さばききれずにパーティ壊滅。きゅ〜
CRの途中でAne3がonlineな事を見つけてtellするも、ちょうどSebilis突入するとこだかで、Resは望めそうもない。
とりあえずCorpse回収と引っ張り始めたところで、次のAss sup camperのCLRな人が親切にもResしてくれたので、無事回収終了。 その時の全財産20ppを渡そうとするもいらないと言われ、ありがたくお礼とお返しbuffを返す。
次のpop始まったので、gateで退散。


えばきゅーな日々 2001年 6月2日(土)

そろそろRaidできるようになりたいね〜、つうことでミニRaid企画:「Dalnirへ逝こう」。
ふたを開けてみたら、3MNK(Sphie, Sekihin, Lunatia*), 2ENC(Aeolus, Lolieane), 1WIZ(Traishi), 1WAR(Geobuster), 1PAL(Liot), 1DRU(Itemrunner*), no CLRという超(?)変則メンバー。

2Fまではスムースに行けたものの、人が増えてきたので2FでのBreak練習はやめて、3Fへ急ぐ。
Church clearのpullで魔法集中攻撃でSphie死亡。
4incでMes切れたMobに殴られつづけてLuna3死亡。すまぬ
Church clearしてLuna3来るまでcamp。Mobのcorpseが斜めに積み重なったり。

温泉で一時休憩。まったり

Boss部屋はbreakできそーもねーやこんちくしょ〜、つーことでInvis掛けて素通り。一応Bossは記念写真。

「今度来るときはちなしてあげるからね」と捨て台詞をはきつつ、退散。

*: 2acc


えばきゅーな日々 2001年 5月22日(火)

昨日・一昨日とOverthereへの移動だけで終わってるので、expはほとんどno gain。
Guildメンバーのパーティ組めない問題を緩和するために、自主キャンプ地をFiriona Vieに設定して有志をOTに集めたからである。
Geobasterを連れてく途中でMountain giant(通称Oyaji)とgoblinに絡まれて、 なんとかkillしたものの、Oyaji addで瀕死になりながらOTへzoneという微笑ましいエピソードも。(^^;
明日からはexp getしたいものだ。


えばきゅーな日々 2001年 5月19日(土)

ギルドイベントでSolAへ。
30台前半チームに入ったLolieane(33)はBartender部屋でまったりItem camp (with Itemrunner(32 DRU), Dlion(30 CLR), Liot(36 PAL), Aprildancer(30 BRD), Lunatia(32 MNK))。 5addくらいするときがあったけど、Dlionのparkが功を奏して、あぶなげなく切り抜ける。
大量addをさばいてるうちに34にDING!。
ギルドイベント主催ご苦労様 > Luna3


えばきゅーな日々 2001年 5月18日(金)

初SG Kill!


えばきゅーな日々 2001年 5月13日(日)

Chimarineは29になってGG(*)が使えるようになる。
主な目的はLolieの2度目のhellを目前にして、CLR様(特にAne3)を送迎できるようにである。
Ookuninusi3はoptionのItemrunnerを既にLv.30にしてるので、あんまり出番はないかも。
とりあえず、これで安心してLolieはhellに突入できるというもんだ。

*) GG: Group Gate


えばきゅーな日々 2001年 ほげ月ほげ日

Tanned Split Paw Skinが4つたまったので、 Gem Inlaid GauntletsのQuestをやることにする。 あっちこっち行く必要があるので、当然DRUのChimarineでやる。 マジック効果ないんだけどAC8でClass/RaceともAllなのでLolieaneも使えてよさげ。


えばきゅーな日々 2001年 5月5日(土)

香港のYung(MAG)と知り合いになる。UOでのTAGといい、ゲームで知り合う香港人とは息が合うなぁ。


えばきゅーな日々 2001年 某月某日(某曜日)

SKarana spireに混ぜてもらう。確か4人くらいのぱーちーで一人外国ぢん。 日本語で/sayで話してたら、
「Are you jap?(おまえらジャップか?)」
と聞いてくる。いやな予感。
# Japというのは日本人の蔑称。「卑怯者」といったような意味が含まれる。
私はYesはつけずに"We are Japanese"とだけ答えるも、 パーティーリーダーは"Yes"つけて答えてしまう。
それ以降そいつは態度急変して、ルート指示無視して全部ルート始める。
ルート順序守れと言っても聞かないし、 パーティーリーダーはなんとか態度改めさせようと話すが無視される。
まぁ、罵声の浴びせあいとかになったらこっちの負けは見えてるので、 「Let's disban thief(どろぼうはdisbanしようぜ)」と/gsayしたら、 すかさず「No」と答えが返ってくる。
見下してる連中からどろぼうよばわりされたのが余程こたえたらしく、 人のをルートしなくなる。 が、戦闘にも参加しなくなりいつのまにかパーティから抜けてる。

日本人の良いところを知ってもらって態度を改めて欲しかったんだけど、 やりこめてしまったので、日本人に対する反発を余計強くしてしまっただろうな。 文化の相互理解というのはむずかしい。


えばきゅーな日々 2001年 ○月×日(△曜日)

Chimarineはlv.24にDING。このレベルでのDRUの特徴的スペルといったら、Wolf form。
うれしくてどこでもWolf form!、Firiona VieでもWolf form !!

... Guard killされました。T_T
Ane3いわく、「またやるんじゃないかと思っていたよ」。きゅ〜


えばきゅーな日々 2001年 3月21日(水)

Hoihoi3がErudin向かうと言うので、連れてってもらう。モンスター系の変身魔法を買うためである。
その場で変身して驚かせてたらGuardにkillされる。きゅ〜
ついでに逆DING。T_T
Item回収したあとfriend listみてみたらAnett3が地上に戻ってきてるので、すかさずtellしてResしてもらう。どーもありがとー>Ane3。
迷惑かけてすまんかったです>Hoi3
EQ始めてから念願のAne3へのClarityがやっとかなう。

今日の新メンバー:Reizin 35 PAL。Pawにてguildinvite。


えばきゅーな日々 2001年 3月20日(火)

春分の日で世間は祝日。
目が醒めてしまい、朝からEQにログイン。(^^;
HKのWAR roomに混ぜてもらう(Lolieane)も、No healer(除くPAL),4TANK,MAGという組み合わせ。(笑)
Meleeする人全員にAlaclityかけると、あっという間に戦闘終わるようになる。
うーん、こういう戦術もありか?。(^^;
そうこうしているうちにexpを2.5bubbleほどgetして、Lv.29にDINGしてClarity get。 なんやかんやいってHKはexp稼ぎ効率いい。
さっそく周りの人に配って回る。
朝なのにRaiunから「おやすみ」と/guildsay。やっぱり昨夜から朝までpopしてたのか?。


このところのえばきゅーな日々 2001年 3月10〜19日

立て続けにギルドメンバー増える。
Oyoyo(32RNG), Furio(30DRU), Momozo(30WAR), Blankey(28CRL), Darsyu(28CRL), Geobuster(30WAR)。
CRLとWARとDRUが増えてGuild全体として結構バランス取れてきた感じ。
個人的には結構期待している。


えばきゅーな日々 2001年 3月9日(金)

みんなLv上がってきてLake IllじゃExp稼ぎが渋くなってきたよね〜、
ということで、FM(フルネーム忘れた^^)でオヤジ(mountain giant)狩りに。
痛い相手なので、Snare casterがいるので、Fear入れて逆kiting戦法。
あまりにうまくいったので調子に乗ってたら、Snareが入る前にFear入ってしまい、敵が逃亡。
追いかけた所にAddしたのが、これまたmesが効かず、みんな殴られ続けて壊滅。

という訳で今週の標語。
「気を付けよう、早いCastが、死を招く」


えばきゅーな日々 2001年 3月3〜9日(金)

ギルド長期合宿@Lake Ill。


えばきゅーな日々 2001年 2月24日(土)

ダンジョンへ逝こうUnrest編。 みんな犬になる。


えばきゅーな日々 2001年 2月19日(月)

LolieaneはLv.24になったので、FreeportにNew spellを買いに戻る。 ついでに買い忘れていたTashani, Sentinelと、Skill practice忘れていた Specialize ConjurationにPoint振っておく。
Major Shieldingが見当たらない。Illusion: Fire elementalも見当たらない。 うーん。エルフ島に戻れば手に入るかな?
間違えて当面伸ばす必要のないSpecializeにもpoint振ってしまったので、 しばらく死体相手にMesmerizeの練習だな。


えばきゅーな日々 2001年 2月17日(土)

Dlion, LunatiaらとHKの小部屋でcamp始めてると、Liot, Aeolusらが合流して HKの小部屋でFull partyになってしまう。 2Tank, Healer, ENCというせっかくのバランスいいパーティなので、 Beholder MazeのEvil Eye部屋へ。
Aprildancerも加わって、Endure MagicとSvMagic Song重ねがけしてからEvil Eyeに突っ込む面々。Darkness受けたり、Charmされたり、弾き飛ばされたり。(^^;
CharmはCancel Magicで解除できるっぽい。 Cancel Magic持ってるChimarineはいつもより仕事(できる事)が増えてうれしい。 ItemもCasterみんなにMana+10のイヤリング(PBH)取れて、そこそこ装備も充実。
最後は2人Charmされた上に、Minotour 2 addして壊滅。きゅ〜
とっても緊張感あって、とっても楽しいダンジョンでした。


えばきゅーな日々 2001年 2月15日(木)

Chimarine(20 DRU)はTrackが使えるお年頃だということを思い出したので、 さっそくDRUギルドマスターに習いに行った後、ためしにKaranaで使って見る。
ををを、これはちょー便利。conの色まで分かる。 屋外ではDRUはpullerに最適だね。

Lolieaneは23にDINGして、Jewel Craftは32。


えばきゅーな日々 2001年 2月14日(水)

Kome3(22 MAG)となんかめずらしいところ逝きたいね〜という話になってRunny Eyeへ。 いつもはRiver Vale経由なのだが、馬人間見学も兼ねてBeholder Maze経由で。 地下は美味しそうなgnollがいっぱいいるのだが、 リンク確実な状況なので、Tankつれてまたこようというはなしに。
その瞬間Invis解けてgnollの軍団に囲まれて、ほとんど瞬殺。
Corpse回収時にEvil Eyeにinvis見破られてまたも瞬殺。きゅ〜
帰りにAxe持ったミノタウロス見つけるものの、mob多すぎて対処できず退散。 結局Exp 1bubb lostな冒険でした。T_T。

後日談: ゴミを残しておいてAnetteさんにtellするように、 裸での回収は危険なので、なんかのitemを持って行くように、と忠告受ける。
はい、これからはゴミ持ち歩くようにします。


えばきゅーな日々 2001年 2月12日(月)

Lolieane(21ENC)はSilver棒を買い貯めしておこうとQeynosへ行く。 街の入口の商人はHigh Elfに売るものなんかないと取り合ってくれない。
Factionが足りない?。じゃーっつってんで、BBへgnollちなしに行く。 さすがにほとんどgreenなので、端っからkill。 楽勝なんだけど、gnoll多すぎてすぐOoMになってしまい奥まで行けない。
さすがにこのクラスになるとマナ量多くてBreezeあってもFoMまで待ち時間長い。 はやくlv.29になってClarity使えるようになりたい。

gnollちなすのも飽きたので、街に戻ってSilver棒を買って1っ本づつEnchant Silverしてみる。10本でほぼOoM。 Cat's eyeなら安いし、手持ちがある(Rune I用として持ち歩いてる)な〜。 えい、れっつこ〜んばいん(古い?)。さくっとできた上にJewel Craftも上がる。 だけどCHA+3のねっくれす...。使えね〜。PCには売れそうにない。 自分の分以外はPCに売る。あぅ材料費でしか売れない。 こりゃ失敗分が完璧に赤字だ。


えばきゅーな日々 2001年 2月11日(日)

Lolieane(21 ENC)はDark Elfの街Neriakへ潜入。どきどき。 目的はEnchant系のspell。50ppでできるだけ買っておく。 Enchant goldまであれば当面だいじょうぶっしょ。 購入後さくっとGateで脱出。


えばきゅーな日々 2001年 2月10日(土)

フレッツISDNの工事完了通知が来てる。 これで昼夜問わずEQできる。
ちゅーか、EQに毒される。(^^

今日はギルドイベントの日。場所はGuk top。
道案内役のChimarineをOasis dockに置いておいて、Lolieaneで場所取り。 Liotさんが来たので、一緒に蜘蛛部屋のbreak始める。
開始時間になって人数が増えて来たので、2partyに。 1st(Lower lvl) teamはDlion, Aeolus, Heihei, Elioth, Aprildancer。 2nd(Upper lvl) teamにLunatia, Liot, Raiun, Limruru, Toreishi, Lolieane。
2partyに別れる途中、道案内で抜けてる間にLower team壊滅という ほほえましい出来事も。(^^;
残念ながらZerberosはPCが壊れて復旧間に合わず、との事。合掌。 1度もGuild eventに参加できないとは、なんか呪われてる?
蜘蛛部屋を1st teamにまかせて、 2nd teamは隣の蛙部屋を次々breakしてScryber部屋でcamp in。 したものの、30分程度で時間切れ。

今日はAC17のChitin shell tonicとINT+3の腕輪というアイテムも取れてまずまずの成果。 Rollの結果tonicはMochaがもらう事に。Thx > all


えばきゅーな日々 2001年 2月3日(土)

Chimarine, RugiayakaはHPHが混んでるので、Neeth/Tazikaraoさんたちが参加 してるNajenaでのSpiegelギルドイベントに混ぜてもらう。
10代、20代partyと別れていたが、Chimarineは19だというのに20代partyに入 れられる。しかし、何をしたらいいのか迷うparty memberたち。
だれもLeadingしないので、しょうがなく勝手にpull始めるChimarine。 Spiegelの若手養成ギルドイベントな気がするが、 20代でこれじゃちょっと先行き不安。 大きなギルドも大変なんだねぇ。

Najenaの大ボスがNajenaという名前だというのを初めて知る。(^^;
なぜか狙われて瞬殺される。 復帰後Medi中にmember総出でカタキ討ちしてくれた。


えばきゅーな日々 2001年 1月29日(月)

MochaはKomekomeとRugiayakaとでHPHでgnoll camp。 おかげで19にDING。Healingとかを覚えてHeal workは楽になる。
RugiもDingしたのでToreishiに交替。 おかげでMochaはTank兼Healer兼SoWerの一人三役。とほほ

こないだダンジョンでギルド入会した××は GuardにBegしようとして間違えてBashしてしまってguard死したとのguildsay。
いや〜、やってくれますね〜。 SaYはこう言う人材を待っていたんです(笑)。
お約束のQuest時のミスアタックでのguard死もよろしくね〜


えばきゅーな日々 2001年 1月26日(土)

「ダンジョンへ逝こう」ギルドイベントを開催。 場所はNajena。 Komekome,Limruru,Rugiayaka,Neeth,Aprildancer に加えて今日Najenaでギルドに加入したRaiunでfull party。 Lunatia,Lolieane,Liotでサポートparty。 lv.20以下キャラがメインなので、奥までは行けずOrge guardの所でcamp。 1回PullでTrainできてしまって敗走。3人程死んでしまう。 Ookuninusi(44 CLR)がexp resするも、連絡が行き届かず、Limruruはexp lost したままitem回収してしまう。きゅ〜

本格的なダンジョンツアーのつもりだったけど、ほとんど練習になってしまっ たね。まぁ、みんなまだ慣れてないからしょうがないか。


えばきゅーな日々 2001年 1月23日(火)

遅ればせながら、新世紀明けましておめでとうございます。

サーバーダウンの前日とあって、早くからpopしてる人多し。
ChimarineはHPHのOrc campにまぜてもらって1.5bubb稼いでLv.19にDING。
途中あぶなくなってzone outしたときにHP14とか言ってる間に、 もらっていた病気で死んでしまったのはここだけの秘密。(^^;;;
# しゃべってる間にHealしろよ > おれ
有り金全部もってspell買いに走る。80pp以上あった貯金が、さっくり消える。T_T
まぁ、これでCommon, Karana, Butcher, Toxなんちゃらへ飛べるようになるんだから、 良しとしよう。

HPH: Highpass Hold