| ヒラメ 
 釣行日: R5.12.3(日)
 
 ・集合場所 :休憩所
 ・集合時間 :5時(受付 :4時)
 ・出船 :5時20分、
 ・行程 :1時間 6時半釣開始
 ・天候 :晴れ、南西3m、
 波0.8m(凪)
 ・中潮19(満潮8:48干潮13:05)
 ・沖あがり :12時00分
 12:40下船
 行き先釣り場・波崎港
・神栖沖(波崎沖)
 
 アクセス
 ・自宅から・・・往復高速使用
 行程:1時間40分
 85km
 早朝発
 (0:20発-2:00着)
 帰路
 (12:50発-14:50着)
 
 
  
 [タックル]ロッド 
      
        
          | シマノ | Sea mighty dino 73 50-270 | 2本継 | ガイド | 270 |  
          | daiwa | LEADING XA 64 190V | オモリ負荷 20〜60
 |  リール
 
 
  
 
 [釣りのポイント]
 
 
  時々3〜4m、大きくあおりエサを静かに落とし込む 
  今回ソゲが多くガツガツと当たりが来るが3回くらいこの当たりを待つ。そっと聞き上げ食い込めばok 
  もっと小さいのはもたれるような当たり。この状態でじっくり待っていると上記のようなガツガツが始まる。 
 [釣況]
 ・釣り客  22名
 ・釣果 船内1〜10枚 0.5〜4kg
 別船2〜8枚   0.5〜3.2kg
 
  根掛かり1回 
 [経過]
 
  開始40分で3枚ソゲ級ばかり 
  相変わらずタモ取りに来てくれない。 ・自分で抜いたのが4枚。
 ・隣の人がすくってくれた2枚
 ・中乗りに3枚。うち一枚はタモ
 から飛び出し取り込めず
 
  最終流しでゲットするジンクスは健在。しかし超ソゲのためリリース・ 船の
 | 波崎港 第3信栄丸 ¥13,000
 TEL : 0479−44−1224
 
  今回は第3信栄丸 船長高野
 
   
 
 [釣果]
 ・ヒラメ・・・・・9枚(内2枚リリース)
 1.7kg     57cm×1
 1.1kg     50cm×1
 0.8kg      45cm×2
 0.65kg     42cm×1
 0.4kg      35cm×2
 ・リリース分内訳・・・2枚
 推定0.8kg? 45cm? ×1
 (タモから跳ね落ち)
 32cm         ×1
 
 [エサ] 全体的に小ぶり
 活きイワシ(極小4割、中型7割)
 
 [シカケ]
 ・オモリ......80号
 
 ・自作仕掛け
 幹ナイロン8号、1.5m
 ハリス6号、80〜85cm
 捨て糸4号、40cm
 クレーンサルカン
 親針...ガマカツヒラメ8号銀
 丸セイゴ17号
 孫針...トリプル8号or10号(小)
 (STINGER treble)
 親針チモト夜光ビーズ
 
  
  
 [棚]
 水深 35m→後半10〜7m
 棚  底〜2m
 
 [釣座]
 右舷ミヨシ(段上)
 先着順にボードに記入
 
 
 [料理]
 
 ヒラメ
 刺身、から揚げ、煮付け
 コブ締めも旨い
 バター炒め
 
 [感想]
 
  今回も河崎さんの車に便乗、荷揚げ荷下ろしを助けて頂いた 
 
 |