ハナダイ釣り 
  • H13.9.23(日)
  • 12時30港集合
    13時00分出船
  • 集合場所:港
  • 天候:晴れ
    波2.5m 風強し
    沖あがり16時40分

行き先
 ・飯岡港

釣り場
  ・飯岡沖
  行程40分


アクセス
牛久から 
行程:2時間10分 76km

    
8:50発-11:10着
  

      




[タックル]

ロッド
RYOBI 海波 2本継ぎ ガイド 210
これの改良おれっち版 2m
穂先を短くし削りこみ先調子にした
リール
DAIWA Super Dynamic-S 150早技 PE2号250m


[釣りのポイント]
@ついに本命釣れた。
  着底から約1m刻みで  誘い上げ。4mでヒット
A誘い毎に2〜3秒待つ
Bウィリー乗り良し。
アジ   もイナダも同じし掛け。
  1.7号でスリル満点
 

[釣況]
 ・午後船に乗った
 ・釣り客9名
 ・ハナダイ...船中4枚
  全て良型
 ・ルアー専門の人にワラ  サ級1本。(90gピンク)
 ・最後の30分ジギングに  挑戦したがバイトなし 

[感想]
やっと待望のハナダイに出会えた。おれっちにしては過去最大。ウイリーで釣ったのも初めて。

染谷バージョンのウィリーし掛けの効果抜群。

同行の上州屋染谷さんと高橋さん。お疲れ様
飯岡港 潮丸

  
午後船¥5,000
    
TEL0479-63-1508




 オイラ過去最大のハナダイだよ〜ん。
ウィリーで釣れたのも初めて!! 

釣果]
ハナダイ....1枚
          29cm
 
マルアジ.....6尾
    30cm〜32cm
イナダ×1・ワカシ×2
    34cm〜32cm
クロムツ....18cm×1

エサ]...未使用

[仕掛け]
 ・ステンかん..60号S
 ・テンビン 45cm
 ・クッション 1.5mm
 ・ウイリー
  
同行の上州屋染谷さんに
   教えてもらった自作仕掛け

 ・ウィリー色 
 ・針......4本針
 ・針チヌ1号(銀)
 ・ハリス1.7号、枝10cm

   間60cm、全長2.5m
  
6060→60→60→70
      桃→白→茶→緑

  ウイリーは1本を1往復のみ
  先っぽのフサフサもごく短く



[棚]  
    水深30〜45m



[釣座]
    
右舷ミヨシ

            先着順

[料理]
  ・ハナダイ 
   刺身..さすがタイ
 
  
・マルアジ
   刺身

   開き、塩焼き、フライ
  ・イナダ 
   刺身、塩焼き、煮付