「ニブロン」を推薦される方々 |
戻る |
財団法人・茨城県メディカルセンター
元副理事長兼所長・医学博士 泉 将 先生
『ストレプトコッカサス・フェラーリスTH69菌は優れた腸内細菌の一つで、その動物実験・臨床試験のデータが関係学会で発表されている。
この菌は健康維持に大きな働きをする有用菌で私はTH69菌を100%成分とする「ニブロン」を毎日愛飲している。』
(「ニブロン」のパンフレットより抜粋。)
NTT東北病院
放射線科部長・医学博士 渡辺 信之 先生
『私は東北大学の星野文彦名誉教授の研究グループの一員として、TH69菌の開発研究に携わってきた。
TH69菌は乳酸菌の一種で、この菌を毎日摂取する事によって健康維持に大いに役立つ。』
(「ニブロン」のパンフレットより抜粋。)
ひたちなか市東石川 在住 根本 長二 さん
『海外工場の立ち上げに伴う過労と、疲れを癒す酒で傷めた肝臓を、人間ドック検診で発見し、医師の指導の下に6年間投薬と断酒を続けましたが藥効無し。
半信半疑で飲み始めたニブロン服用約2ヶ月後の、血液検査でも好転。服用約6ヶ月を経た時点で受けた人間ドックでの肝機能を示す各種データが、50%も変化した事に驚きを隠せません。
来年が楽しみですが、おなかの調子が良すぎて食い過ぎが心配です。(^○^) 』
具体例:肝機能を示す各種データを1年前のものと比較
項 目 GOT GPT LDH ALP CHE γ-GTP 望ましい値 5〜35 4〜35 210〜410 65〜230 260〜395 0〜50 '96/4検診値 98 207 448 209 319 135 '97/4検診値 57 108 407 168 343 100
水戸市五軒町 在住 大井 悠喜さん
『飲み始めて5年が経ちますが、体調がとても良く毎日健康な生活を送っています。
ニブロンを紹介して下さった方に、今は感謝しています。』
「snackぷあぞん」(水戸市五軒町YKビル3F 029-231-6768 ) も、宜しくとのことです。
いわき市渡辺町 在住 中村 哲雄・幸子御夫妻
『薦められた時は、半信半疑でしたが大腸にポリープが出来て、摘出手術以来愛飲しています。長年毎日一合程度の晩酌をしており、ニブロンを飲み始めてから何故か体調が良い様で、今では手放せない存在となっています。妻も体調が悪い時に飲む習慣となっています。』
水戸市堀町 在住 蔭地 敏男
『 '90/8月以来、毎日飲み続けています。お蔭で20年以上の慢性の便秘から開放されて、痔の方もいつのまにか気にならなくなっています。
価格面ではもう少し安ければとは思うのですが、たばことコーヒーを飲まない事を考えれば健康投資としては、安いと割り切っています。ガスも溜まらず、食欲旺盛で快調、後は運動するだけ?。』
皆様の生の声をお寄せ下さい!・・・・御待ちしています。
To ニブロンって? | To 秀和さんから | |
![]() | ![]() |