「おなか健康!不老の秘訣!?」
とし坊 の読んで得する健康情報 Back No.2

ご意見・感想 を、お待ちしています!
戻る  

●『緊急情報< ダイオキシン汚染 >
  ----「Health Media」より---
   後手後手に回る行政の対応が、深刻な汚染となって広がる気配を見せています。これから一体どうなって行くのでしょうか?
 ○最新報告
 ○省庁対策、これまでの経緯…
 ○各都道府県対策
 

その他の関連サイト
   ■Environment( ダイオキシンについての詳細な解説 )
   ■厚生省・「ごみ焼却施設排ガス中のダイオキシン類濃度について

●『今、水道水が危ない
  ----「New MEDICAN TECH Co.」さんのページより---
   水道水の現状が、アメリカとの安全基準値の比較で詳しく解説されています。
知っているのと知らないのでは、健康面で大きな差に!
 ○アメリカの飲料水事情
 ○日本とアメリカの基準比較
 ○アメリカの健康対策
 ○日本の現状
 ○水道水の現状について



その他の気になるページ
   ■「AERA(7/14/1997)号」での「残留塩素」の話
   ■「強酸性水による食品消毒」のデータ

●「腸内細菌の役割をかんがえる 」  
  ----「健康ネット」消化と吸収のページより---
   以前にご紹介した、「健康ネット」のページに腸内細菌関係の話題が掲載されていました。整腸作用としての腸内細菌の役割について判り易く解説されています。

 ○微生物‐‐‐それは「目に見えぬ巨人」である
 ○私たちの腸内にはさまざまな微生物がすみついている
 ○腸内菌叢は加齢とともに変化する
 ○腸内で細菌はどのような生活をしているか
 ○腸内菌叢の安定を守るもの、崩すもの



「消化と吸収」のページの中での、別の気になる話題。
   ■「快便を保つために

●「免疫力を高める腸内細菌
  ----宮崎医科大学/免疫学レポートより---
 免疫関係の情報がどっさり! 宮崎医科大学1996年2年生のレポートの中で、気になる所を紹介致します。
 「長友 貴士」さんの、このレポートは腸内細菌の働きについて、専門的に簡潔に纏めらています。

「宮崎医科大学」サイトの中での面白いページ。
   ■「NHK報道「医療改革」に異議あり」

●「遺伝子組み換え食品」は果たして、本当に安全なのか  
  ----遺伝子組み換え食品シンポジウム(97/9/5>---
記事情報」にも掲載済みの、此の種の話題の議論が活発化してきておりますので、紹介致します。

「Health Station」の記事から〜
■ 日本の安全のガイドラインは任意、法的な拘束力はナシ
■ 米国では大豆は家畜の餌、甘い農薬残留基準
■ 遺伝子組み換え原料は混在している為、現実には表示は困難


その他のサイトの関連情報を集めてみました。
BioTech News SPC199709192801 SPC199709192800
公明新聞・'97/4/29 & 質問趣意書
厚生省の安全性評価に関するQ&Aのページ


●「恵寿総合病院」の医療相談Q&Aに注目
  ----その注目の外科・胃腸科のコーナーの項目は? ---
臭いおなら頻発:なぜ?
左下腹部違和感
連続する腹痛
肛門の痛みとかゆみ
胆石症に対する体外式衝撃波破砕療法について
食道の組織異常:バレット食道と食道癌
心臓の下の痛み


この病院に関する報道記事の中から、興味ある話題をpick up。
人に言えない悩みだから・・・インターネットでお医者さんにかかってみた
インターネット:PRツールはツールと割り切り間断のない情報創出に注力
特集:パソコン時代と医療,インターネットとイントラネット


●合成洗剤の弊害に関する情報
   ----頭、かゆくありませんか? 手荒れしていませんか?---
 「私の妻も手の荒れに悩んでおり、洗剤を変えたり皮膚科に通院したりと、苦戦している中で見つけた下記のサイトから読み取ると、解決策・・・・は、市販の合成洗剤を使わずに昔ながらの石鹸を使う事の様です。納得!」

 関連のサイト
「せっけんFAQ」
「合成洗剤の成分とその害」
体験記「石けんっていいの!?」
かおりさんの「間違った化粧品選び」


脳の活性化と美容にゴマが効く!
  ----ゴマ健康フォーラム開催される(97/9/4>---
 ゴマ成分「ゴマリグニン」に優れた抗酸化作用があり、活性酸素の発生を抑制し、がん抑制作用も!

 ゴマは、昔から不老長寿の薬でした。そのゴマに関するその他の話題を集めてみました。
「ごま」−不老長寿の秘薬 by "Natural Foods & Macrobiotics"
意外な“助っ人”ゴマ/気分すっきり『セサミン』パワー!


●腸内細菌の話
  ----この種の話題が増えている様ですのでURL纏めてみました。---
ヤクルト菌の話 アサヒビール薬品の腸内細菌の話
チャイルドエイジの腸内細菌とは平猪一朗博士の乳酸菌の話


実証された!電磁波の恐怖 ( Doctors Room on "ZakZak")

 電磁波の人体への悪影響を懸念する声が高まっている中で、労働省も本格的調査へ乗り出したという、概説のページ。
http://www.zakzak.co.jp/health/h_news7.html
 関連する所として、亜土電子が携帯型電磁波検知機が発売されたという話題も有りますので、チェックして見てください。

   [亜土電子のホームページ]: http://www.ado.co.jp/


医療ルネッサンス・便と健康」(読売新聞・特集)

 当HPの「メッセージ」にも触れています「おなかの健康」に関する、ドンピシャのサイトが見つかりました。
伝統食の良さ見直し 食物繊維摂取十分に
肛門の衛生状態管理と機能維持に注意が必要
硬さ、におい、色、粘液 腸の活動状態を反映
ストレスが起こす「過敏性腸症候群」
問題多い下剤の常用、便秘悪化のケースも
多様な食物繊維とり便秘や大腸がん予防
こらえれば機会消失、女性の意識にも要因
原因突き止めないと便秘の改善は難しい
腸内細菌に善玉と悪玉、構成比率は食事で変化
単純に見える生理現象、実は複雑でデリケート
http://www.yomiuri.co.jp/life/medical/96072699.htm

運動でダイエット(Fytte9月号・ワンポイントレッスン)

 脂肪を燃焼させ、筋肉をきたえて、健康的にやせるには運動は不可欠!
 その為に、ウォーキングとダンベル体操が人気が有るとのことで、
ウォーミングアップ、歩く時の姿勢・歩き方、シューズの選び方、ダンベル体操の方法が、画入りで解り易く解説されています。
http://www.health.co.jp/forum/fytte/onepoint_9.htm

夏こそ絶対「キレイ脚」でいたい!(Fytte8月号・ワンポイントレッスン)

 「生脚も平気!すべすべ脚にする完璧ケア」と言う事では、女性必見です。
http://www.health.co.jp/forum/fytte/onepoint_8.htm

花粉症治療薬、副作用で不整脈17件 (健康新聞社200字News)

 季節外れですが、花粉症を患っている方は、リンク先の詳細情報もチェックして来春の自己防衛をして下さい!
 治療薬の抗ヒスタミン剤・(商品名・トリルダン)の服用により、不整脈の副作用が国内で17件発生し、1997/2/13、厚生省が「緊急安全性情報(副作用情報)」発信を指示していました。欧米では死亡例も・・・。
 今から、御自分の使用している薬を確かめて、知識・情報武装をお勧め致します。
http://www.ktx.or.jp/~kenkou/200n/200n1997/199702/19970201.html

主婦の友社の「完璧活用ビタミンブック」

 ビタミンは、多くの健康食品などに添加されている栄養素ですが、どれだけのことをご存じでしょうか?。このサイトは、意外に知っているようで知らないビタミンについて、解りやすい説明と、その実際的な活用法が詳しく解説されています。 

 健康的な食生活を送るための手引きとして、活用出来ますよ!。


http://www.so-net.or.jp/vivre/shufu/vitabk.f/vita_i.html
注目記事

第2章:ビタミンAやβ-カロチンは、ガン予防に大きな働きをします
第3章:所要量を腸内細菌がつくってくれるビオチン
第4章:人間は進化の過程で、ビタミンCの体内合成ができなくなりました
     ガン予防で注目を集めるビタミンC
第5章:ビタミンDは、人間の体内で作り出せます
     ビタミンEは老化を防ぎ、血のめぐりを良くしてくれます
     ビタミンEはガンを防ぐ働きが有るといわれています
第6章:生活・習慣別ビタミン活用法

 Omuron”健康プラザ”の「運動トレーナーへの質問」

 −肥満解消の計画を立てたが、目標達成までにどの位掛りますか?−

 毎日の摂取カロリーと運動による燃焼カロリーの差から、1女性のシュミレーションを示しています。 標準体重とは?
 体脂肪を上手に減らすポイントとは?  ご一読あれ!!
http://www.omron.co.jp/healthcare/trainer.html
 バックナンバーにも、関連情報がありました。
   「本当に自分は肥満か?体脂肪率で判断しよう
http://www.omron.co.jp/healthcare/back/trainer6.html

(財)健康・体力づくり 事業財団が提供するホームページ・「健康ネット

 捜し求めていた、中高年必見の「健康と長寿」を考察する意義あるページに出会えました。(^。^)
 中高年の加齢と伴に訪れる不安と快適な老後を過ごす為の取り組み方が、判りやすく解説されております。そして「長寿者の秘訣」をもとに、「長寿と食事の関係」、「寝たきりゼロヘの10カ条」と、元気な今から心がけなければならない事項等、高齢化社会予備軍必読のページです。
 こういう特殊法人の活動は、評価すべきかもしれませんね?

健康のページ
http://www.health-net.or.jp/kenkonet/menu/ms01_01.html
長寿のページ
http://www.health-net.or.jp/kenkonet/menu/ms01_02.html

医学ことわざ雑学シリ−ズ

 医学・・とくると、堅苦しい話題ばかりで、つまんないと思われる方にも、リラックス出来る病理医の面白い話を見つけました。 現在掲載されている話題は、『一病息災』『酒は百薬の長』『食べてすぐ寝ると牛になる』『余らず過ぎず子三人』『藪医者の病人えらび』『バカの大足,間抜けの小足』の6つですが、最近の社会現象を絡めた話に、思わず引き込まれてしまいました。
http://www.justnet.or.jp/home/numoto/WELCOME.HTM

活性酸素に注目した健康維持の方法を解説した秋山さんのページ

 医者でも医療の専門家でもないオーナーの、身近な人々の健康を守るために「自分の健康は自分で守る」という観点から、活用してきた情報が掲載されており、非常に説得力が感じられます。
 活性酸素のついての判りやすい解説と、予防老化学者 Dr.ジャックファイファー博士の講演記録は、大変興味深い物があります。
http://www.bekkoame.or.jp/~acky/health/start.html

兼松(株)の「ヘルス・スクランブル

 他のページと異なり臭さが比較的少ない、一味違うページの様にも思っていて('96/6時点)、 久しぶりに覗いてみました。すごく充実のページに変身していました。ここだけで健康情報がほとんど入手出来そう!
http://www.health.co.jp/
健康産業新聞の「健康ニュース」は、結構有益です。
http://www.health.co.jp/news/default.htm
「すこやかファミリー」のページは、専門的な話題が解説されています・・・

http://www.health.co.jp/forum/sukoyaka/kenko.htm

戻る  

「徐福」長寿伝説Informationニブロンって?WebCatch
新着・更新 Home