「腸内革命の威力」・・・

96.11.   月刊誌「ゆほぴか」'96/11月号

 
(著作権の関係上、内容をそのまま全て掲載出来ません。 概要として纏め直して掲載しています。)

食物繊維の多い食事をして36時間後に便を見れば、あなたの腸年齢がわかる・・光岡知足

東京大学名誉教授 光岡知足  
1930年千葉県生まれ。53年東京大学農学部卒業。同大学大学院終了。農学博士。
腸内細菌での世界的権威で、88年には「腸内細菌叢の系統的研究」で
日本学士院賞を受賞。「腸内細菌の話」(岩波書店)など著書多数。

項目へ戻る
便は体の異常を知らせてくれる

 私たちの腸内には膨大な数の細菌が住みついており、これらは「腸内細菌」と呼ばれ、体に良い働きを持つ善玉菌が年を取ると減って、体に悪い影響を及ぼす悪玉菌が増えてきます。

 善玉菌が減って悪玉菌が増えると、腸内の腐敗が進み、便は悪臭を放つようになります。この様な腸の老化は全身の老化を促進します。

 つまり、「腸の老化=体の老化」と言えるのです。そこで気になるのは、自分の腸内細菌はどんな状態なのか? 、いわば自分の腸年齢は若いのか?、老けているのか?と、いう点です。

 腸内細菌の状態を調べる為には、先ず自分の便を見るのが一番です

 食べたものは口から食道、胃、十二指腸、小腸、大腸を経由して便として排泄されます。こうして排泄される便には、消化器をはじめ体の各器官の異常を知らせる情報が、一杯詰まっているのです。

 体に異常が有ると便にもその異常を知らせる悪臭、下痢といった信号が現われ、反対に健康で有れば理想的な便が出るのです。

 便の状態を見る為に、最初に食物繊維の多い料理を食べて腸内の環境を整えます。健康な便が出やすい準備を整えておいて、はたしてどんな便が出るかを調べるわけです。

 私はかつて、長寿の村として知られる山梨県棡原(ゆずりはら)村のお年寄りの長生きの秘密を探る為に、腸内細菌の状態を、都内に住むお年寄りたちと比較した調査をした事が有ります。

 その結果、長寿村のお年寄りの腸は、高齢にもかかわらず実に若々しい事。腸に若さをもたらして長寿を支えているのは、食物繊維の多い食生活にある事がわかりました。

 長寿村では、1日平均23gと全国平均の5倍の食物繊維を摂取していたのです。そこで棡原村の皆さんが普段食べている料理を参考にして、食物繊維の多い料理を食べて、36時間後に出た便をチェックするという方法を取ってどんな便が出るかを調べます。

 棡原村のお年寄りが良く食べている主な献立は、次の通りです。

里芋、人参、ゴボウ、椎茸の煮物
味噌で味付けたジャガイモ
コンニャクの刺し身
シメジの油炒め
さつま揚げ
葉野菜のお浸し
ほうとう(うどんをかぼちゃ、ネギ等と煮込んだもの)
おばく(大麦を炊いたもの)のネギ味噌かけ
酒まんじゅう(甘酒の麺で作るまんじゅう)

 まず、これらのメニューを参考にした料理を作ります。但し、栄養的に見ると動物性蛋白質が不足気味なので、100g程度の肉類を献立に加えると良いでしょう。おばく、酒まんじゅうは省略してもかまいません。


項目へ戻る
バナナ2本分の便が出れば腸は健康

 料理が出来たら、これを金曜日の夕食に食べます。量は腹八分目を目安とします。この時、若しアルコールが飲みたくなったら飲んでもかまいません。

 但し、ビールなら小ビン1本にとどめておきます。ちなみにウィスキーなら水割り1杯、日本酒ならお銚子1本が許容範囲です。金曜日の夜に夕食を食べたら、それ以降は普段通りの食事を取り、36時間後の日曜日の朝を迎えます。

 そこで、朝食後にどのような便が出るかをチェックします。何しろ食物繊維をたっぷり摂取していますから、あなたの腸が正常で有れば便はスムースに出る筈です。

 出てきた便の量、硬さ、色、臭いをチェックします。

 それによってあなたの腸が若いかをどうかを判断するわけです。

 普通の食事をして、食物繊維もまずまず取っている人であれば、1日の標準排便量はおよそ120〜180gです。ということは、ここで必要な排便量はそれ以上という事になります。

 長さ15cm程度のバナナ1本がおよそ100gですから、少なくともバナナ2本分の便が日曜日の朝にドーンと出るはずです。それだけ出ればあなたの腸は健康な証拠です。もし出なかったら、腸に赤信号が灯っていると思ってください。
 次に便の硬さを診察します。便が出ないよりは出た方が良いに決まっていますが、出れば良いというものでは有りません。

 若しそれがコロコロしていたりカチカチだったりしたら便秘気味です。反対に、半練り状とか泥状だったら下痢の症状です。いずれの場合も腸内細菌のバランスが崩れている証拠ですので感心しません。

 理想的な便はバナナ状の柔らかさです。便の色は、結論から言えば赤ちゃんのような黄色い便で有れば理想的です。

 私は研究の都合上いろいろな人の便を見ていますが、黄色い便といえば、ある禅寺のお坊さんの便も赤ちゃんの便と同じ黄色でした。なぜでしょう。もちろん食生活です。豆腐や野菜などの食物繊維の多い精進料理を食べているため腸内はいつも若く、それで黄色っぽい乳白色の理想的な便になるわけです。

 所で便につきものの臭いはどうでしょうか?。鼻をツンと刺激するような臭いなら腸内で異常発酵をしている恐れが有ります。また焦げ臭い下利便なら消化不良です。

 もちろん異常無しなら、便は赤ちゃんの便のようにいい香りがします。

 若し便がバナナ状とは程遠いとか、色が黒っぽかったり茶色だったり、又ひどく不快な匂いがするという場合には、あなたの腸は老化している証拠です。その時は、先ずは食物繊維の多い食生活を日々心がけてください。
項目へ戻る


  
 
「活性純乳酸菌」のページへ
「おなか健康!乳酸菌」のNHKのコメントへ