瓦そば
主人の田舎で親戚間のちょっとした集まりをしたお店で出されたものです。
こちらでもたまに手に入りますが、和風焼きそばと言ったところでしょうか。
山口県川棚温泉の名物だそうで、お店では焼いた瓦にのせ
られていました。
写真のトッピングは味付け肉の替わりに茹でたにんじんを使ってみました。
材料(4人分) |
茶そば 錦糸卵
きざみのり
味付け肉
きざみねぎ
紅葉おろし
レモン汁
|
600g 適宜
適宜
適宜
適宜
適宜
適宜
|
水
こんぶ
けずりがつお
しょうゆ
砂糖
みりん
|
3.5カップ
5g
15g
0.5カップ
大さじ2
大さじ3
|
|
作り方
- 少量のサラダ油を熱したフライパンにひき、茶そば麺を炒めて、皿に移す。
- お好みの具材(錦糸卵、きざみのり、味付け肉、きざみねぎ等)を炒めた茶そば麺の上に盛りつける。
- 別容器にそばつゆを入れ、お好みに応じて紅葉おろしやレモン汁を入れて、つけ麺でいただく。
