名称 | 英文名 | 分類 | 原産地 | 寿命 | 草丈 | 開花時期 |
フェンネル | Fennel | セリ科 | ヨーロッパ・地中海沿岸 | 多年草 | 1-2m | 春〜初夏 |
(下の写真の文字にマウスを持ってくると、写真が表示されます。さらに、マウスを写真に乗せると説明 がでます。)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||
栽培方法・ポイント:増やし方、耐寒性、土質、他 | 種は春か秋に蒔きます。一度栽培すれば自然に繁殖します。近縁種にフローレンスフェンネルやブロンズフェンネルがあります。交雑しやすいのでディルを近くに植えないようにします。 | |||||
利用方法:利用部位、薬効、香料、テー、他 | 種子は魚料理、パン、カレーなどの風味と香りをつけるために利用します。葉はサラダやスープに刻んで振りかけます。種子のハーブティは消化促進や便秘解消などの効果があります。種は口臭予防にも効果があります。 種子にはアネトールを主成分としエストラゴール、ビネン、アニスアルデヒド、脂肪酸を含む。独特の芳香と爽やかな甘みがあります。 |
|||||
育成記録、写真説明、他 | 昨年の冬を越しました。親株は枯れましたが側枝が育って見事な花を咲かせています。これはフローレンスフェンネルです。 昨年はブンディベースのホワイトリカーにつけ込んで愛飲いたしました |