ここでは、私が作ったサウンドを公開しています。サウンドはすべてAIFF形式で保存してあります。拡張子の前に「_22」とあるものは8ビット・22KHz、「_44」とあるものは16ビット・44.1KHzになっています。ファイル名をクリックしてそのまま押しっぱなしにし(Windowsの場合は右クリック)、「リンクを別名で保存」を選べばダウンロードできます。
Macで再生するにはSoundAppやQuickTime Playerといったソフトが必要です。また、System7サウンド形式に変換すれば警告音や時報等に使用できます(Mac OS XではAIFFのままで警告音に使用できます)。
| Stardust | stardust_22.aiff
(60KB) stardust_44.aiff (240KB) |
| 時報にもシステム終了時の音にも使えるきれいな音に仕上がり、満足しています。 | |
| 静寂 | seijaku_22.aiff
(96KB) seijaku_44.aiff (384KB) |
| 琴、尺八、三味線、鼓など、いやが上にも「日本」を想起させる音です。ただ単に「ぃよおーっ!」という声を使いたかっただけ、という話も(笑) | |
| LockOn! | lockon_22.aiff
(8KB) lockon_44.aiff (32KB) |
| たしか「STAR WARS」にこんな感じの音が出てきたように記憶しています。別名「目覚まし時計サウンド」(笑)。 | |
| RockOn! | rockon_22.aiff
(36KB) rockon_44.aiff (168KB) |
| ふと思いついたフレーズをそのまま音にしてみました。ギターの音が気に入っています。 | |
| MozartAlarm | mozart_22.aiff
(43KB) mozart_44.aiff (172KB) |
| モーツァルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」の1フレーズを使用しました。きれいな音に仕上がり、出来に満足しています。 | |
| QuizSound
1 QuizSound 2 QuizSound 3 |
quizsnd1_22.aiff
(23KB) quizsnd2_22.aiff (27KB) quizsnd3_22.aiff (14KB) quizsnd1_44.aiff (92KB) quizsnd2_44.aiff (136KB) quizsnd3_44.aiff (56KB) |
| 今は無き某米国大陸横断クイズ番組の音をヒントにしました。QuizSound 1は解答ボタンを押したときの音、2は正解時の音、3は誤答時の音です。 | |
| 店内放送あたま
店内放送おしり |
anounce1_22.aiff
(40KB) anounce2_22.aiff (40KB) anounce1_44.aiff (184KB) anounce2_44.aiff (192KB) |
| デパート等で流れる店内放送の音を作ってみました。「お客様のお呼び出しをいたします」ってやつですね。 | |
| VoxBeat | voxbeat_22.aiff (64KB) voxbeat_44.aiff (252KB) |
| 名前のとおり、声でリズムを刻んでいます。KORG X5DRのプリセット音色を使用しました。 | |
| くるみ割り人形-JNGL- | nutcrack_22.aiff (68KB) nutcrack_44.aiff (272KB) |
| チャイコフスキーの「くるみ割り人形」より「トレパーク」をアレンジしてみました。 | |
| Baroque Clock | baroque_22.aiff (53KB) baroque_44.aiff (220KB) |
| ハープシコード(チェンバロ)の音が好きなので使ってみました。個人的に一番気に入っています。 | |
| ChoirBell | chobell_22.aiff (62KB) chobell_44.aiff (328KB) |
| 夏の暑さを少しでもやわらげようと作った音。ちなみに「Choir」とは教会の聖歌隊のことで、「クワイア」と読みます。 | |
| PC-qBOI | pc-qboi_22.aiff (6KB) pc-qboi_44.aiff (24KB) |
| タイトルは「ピーシー・キュービーオーアイ」と読みます。決して数字ではないので注意(笑) | |
| 魔の手が迫る音 | manote_22.aiff (31KB) manote_44.aiff (124KB) |
| 読んで字のごとし(笑) 警告音に使える……か(^^;? | |
| Rainbow | rainbow_22.aiff (27KB) rainbow_44.aiff (108KB) |
| 音を聴いて何となく虹を連想したのでこの名前を付けてみました。 | |
| 歓喜の歌-DANCE- | joyful_22.aiff (57KB) joyful_44.aiff (228KB) |
| ベートーベンの交響曲第9番第4楽章から「歓喜の歌」をアレンジしてみました。使われている声は「One more time for D bass!」と言っています。意味よりも語呂を優先して使いました(^^; | |
| Shake the voice | shakevoi_22.aiff (45KB) shakevoi_44.aiff (176KB) |
| この声がなんと言っているのか気になりませんか? それ以前に「これを何に使うのか」という大きな問題がありますが(^^; | |