センタービレッジキャンプ場
平成14年8月15日〜18日
場内は割りと広い
川の水は相当冷たいです。
サイトのすぐ下が川になってる
テント、タープを張って丁度の広さ
サイトは砂利です。
住所:〒402-0227 山梨県南都留郡道志村12311 
TEL:: TEL:0554-52-2885
     http://www.at-m.or.jp/~dan/  E-mail:dan@mail.at-m.or.jp
交通:中央自動車道 都留ICより 40分
    ■東名高速 御殿場ICより 40分
    ■東富士五湖道路 山中湖ICより 20分
サイト:砂利
施設:オートキャンプ40区画
    バンガロー4棟
直火:OK(コンクリート製のU字溝を使用。)
チェックイン:12:00〜、門限:21:00、チェックアウト:〜11:30
風呂:シャワーあり。
    近くに道志の湯温泉があるのでそちらがおすすめ。
キャンプ場の感想

立地について
このキャンプ場は道志村のキャンプ場銀座(?)のほぼ真ん中にあり、まわりは木立
に囲まれた夏でもかなり涼しいキャンプ場です。キャンプ場内に小さな小川(川幅2m
くらい)が流れていて、ビールやスイカを冷やすのにちょうどいい感じに冷たくてきれい
な水が流れています。もちろん子供の水遊びにはばっちりです。(少し水が冷たすぎ
の感もありますが・・)場内は割りと広くスペースがとってあり、車の出入りも特に不便
を感じませんでした。買い物や近くの温泉に行くときに周りのキャンパーに気を使わな
いで済みます。


サイトについて
サイトは、砂利で写真のように段々畑のように高低差が付けられているため、プライ
バシーは結構守られると思います。。車1台、テント、大きめのタープを張ってちょうど
いっぱいの広さです。
そして場所によってですがサイトからすぐ下が川になっていますので、子供を川遊び
させながら大人はサイトでゆっくりくつろぐことが出来ます。川から離れているとずっと
子供に付き添ってなくてはいけないのですが、ここの様にサイトのすぐ横に川があれ
ば設営の間や料理の間も子供たちは川遊びをしてればいいので、大変助かります。


施設について
自動販売機、ちょっとした売店はあるようですが、必要なものは近くのコンビニまで
行って買いました。管理等の前に手作りのブランコや平均台など簡単な遊び道具
がありますが、基本的にはこの遊具を遊びのメインにするほどは充実はしていませ
ん。子供が遊ぶならやっぱり川がベストでしょう。
お風呂はありませんが、割と清潔なシャワーが2箇所ありますので十分です。車で
15分ほどの所に「道志の湯」という日帰り温泉がありますので、そちらを利用すると
いいでしょう。ただ、土日は結構混雑しますので、早めの時間の入浴をお勧めします。


その他
今回、祖父母と一緒のキャンプだったので、バンガローをもう一棟借りました。このバ
ンガローはなんでもオーナー自身の手作りらしいのですが、広いウッドデッキを備えた
本格的なもので簡単にキャンプをと言う方にはかなりお勧めです。テント、タープがな
くても思いっきりキャンプ気分を味わえます。また、今回は雨にたたられてしまったので
すが、こういう時もバンガローは楽でいいです。雨降りキャンプの後のテント干しは大変
ですからね。


●道志キャンプ場part2へ

●キャンプトップへ