河口湖山宮キャンプ場
平成14年5月4日〜6日
大きな看板が目印
テントを張っても周囲にはまだ余裕があります。
サイトは草地です。
サイトの片隅にフキが群生
サイトには高低差がつけてある
富士山と河口湖を見下ろす
住所: 山梨県南都留郡河口湖町河口山宮
TEL:: 0555−76−7321
交通:中央道河口湖ICから国道137号河口湖大橋経由で約8Km。
    河口交差点右折約500m
サイト:草地
施設:オートキャンプ40区画
    フリーテントサイト10張
    バンガロー2棟
直火:OK(コンクリート製のU字溝を貸してくれます。)
風呂:一応小さいのがあるのですが近くに温泉があるのでそちらがおすすめ。
キャンプ場の感想

立地について
このキャンプ場は河口湖の西側の山間部にあり、湖を上から見下ろす感じのロケーションにあります。晴れた日にキャンプ場から見る富士山と河口湖の景色は絶景です。
車で行くには河口湖交差点を右折なのですが、車がやっと1台通れるような細い路地を入ります。うっかりしていると通り過ぎてしまいますので要注意。そこから先もすれ違いに苦労しそうな山道を3分くらい登っていくと目印の看板が見えてきます。


サイトについて
サイトは、写真のように段々畑のように高低差が付けられているため、プライバシーは結構守られると思います。今回はGWにもかかわらず、結構空いていたのでほとんど貸しきり状態で、2サイト分を使った感じでした。車1台、テント、タープを張ってもまだかなりスペースに余裕がありました。(混んでいる時はどんなかわかりませんが。)
敷地は草地、土で、草地の方はかなりクッションが良かったです。傍らにはフキが群生していたりして、山菜料理に利用してもいいかもしれません。


施設について
売店、自動販売機の類は一切ありません。これはちょっとマイナスポイント。必要なものは車で5分くらいの河口湖畔のコンビニまで買いに行かなくてはいけません。まあ、キャンプですから不便さはしょうがないとしても、いまどきのキャンプなら売店のひとつくらいは欲しいですね。風呂、シャワーもあるんですが、ほとんど使ってないみたいで、管理人さんが「お風呂使うのならこれから掃除するけどどうしますか?」なんていう感じで、私たち同様、ほとんどの人が使わずに近くの日帰り温泉(1人500円)を利用しているようでした。


その他
場内には子供が遊べるような施設はないのですが、ちょうどサイトの横に赤土の傾斜地があり、そこでダンボールを使って滑り台遊びができました。それと少し傾斜の強い所では小さい穴を掘って足場を作りロッククライミングの真似事をしたり、水を撒いてどろんこ遊びをしたりと、さすが子供は遊び場がなくても遊びを見つけて遊ぶものです。
また、車で5分くらいの所に「母の白滝」という滝があって、冷たい水で水遊びが出来ます。夏のキャンプにはおすすめのポイントです。



河口湖山宮キャンプ場part2へ
河口湖山宮キャンプ場part3へ

キャンプトップへ