タコマ
(2003年 6月20・21日)

2002年7月にオープンしたグラス・アートの美術館「Meuseum of Glass」。
ここは世界的に有名な「デイル・チフーリ」が、学生達と一緒にグラス・アートを
学ぶことができるホット・ショップ(工房)をタコマに作りたいというのが
きっかけで出来たミュージアムです。
(「デイル・チフーリ」はタコマ生まれで、ワシントン大学出身です。)
我家はユニオン・ステーション側から行きました。
写真は「クリスタル・タワー」。
上の写真の「クリスタル・タワー」の次は、
グラス・アートいっぱいの天井がある通路を通ります。
太陽の光でグラス・アートがきらきらひかり、とてもきれいでした。
そして次は、デイル・チフーリの作品109個がディスプレイされた
「ヴェネチアン・ウォール」。
**********
そして階段を降り、美術館へ行きます。
館内は撮影禁止なので、残念ながら写真はなしです。
「ホット・ショップ・アンフィシアター」では、観客席の目の前で
グラス・アートを作るプロセスがライブで展開され、
とっても楽しかったです。
展示場でも個性豊かなたくさんのグラス・アートを見ることができ、
とっても良かったです!
美術館を見終わった後もまだまだ楽しめます!
グラス・アートではないですが、自然素材(ツタのようなもの)で
作られたポット(?)。
中に入ることができます。
右側の山のような建物が高さ27mのステンレススチールの「コーン(円錐)」。
ここが「ホット・ショップ・アンフィシアター」になっています。
(ちなみに、この美術館をデザインしたのは、カナダの建築家
「アーサー・エリクソン」だそうです。)
遠くに見える丸い建物は、「タコマドーム」です。
上の写真のプール(?)に浮かんでいるのは、リンゴのグラス・アート。
盗まれないのかなぁ?と思っていたら、ちゃーんと網でつながっていました。
(Hiroki's photo です!)
見所満載で大満足の美術館でした。
大人$10ですが、アート好きにはたまらない!場所だと思います。
オススメです!!!
メンフィス vs タコマ ←6/20、マイナー初観戦!
