それにしても、駅前を通るのに、ダフ屋の多さにビックリ!横一列に
並んでるのを見たときは、何事かと思いましたが。田舎じゃ、あまり見
ない光景だったので、驚きました。でもですね、本当に驚いたのはダフ
屋じゃなくて、ダフ屋まがいのことをしている人がいたことです。ある
女性が手にチケットを何枚か持ってて、チケットが無さそうなコに声か
けてるんですよ。「いくら出せる?」って。その女のコたちは、どうみ
ても学生で、高校生以下のような気がしたのですが。そしたら、そのコ
たちは、「帰りの電車代で、どうしても必要なので、これくらいしか出
せません。」って答えたら、「じゃあ、いいわ。」だと。やっぱいるん
ですね、こういう人が。とても残念に思いました。
話は変わりますが、さすが横浜はいいですね。周りに食事ができる所
が多くて、スタジアムでお会いした方とも食事しながら、話ができて。
長野なんて、会場の周りに何もないから、ゆっくり座って話もできない
し、食事もできなくて、空腹のままコンサートに突入したので、今回は
食べましたよ〜。「北海たらこスパゲティ」。分かる人には分かる話で
すね。(笑)この店を出た頃から、雨が降ってきたんですよね。雨と言
えば、大きなビニール袋の話。札幌の後、雨が降ったら、ビニール袋が
必須だと、どこかのHPで読んでいたので、ちゃんと買って持参したん
です。2〜3人の方に、お配りしたら、とても喜んでくださいました。
まぁ、地元のPRもできたし、良かったかなと。(笑)またまた、分か
る人には分かる話ですね。すみません、内輪話で。
とりあえず、今日の所はここまでということで。また、追記があれば
後日追記していきますね。あるか分かりませんが・・・。
![]() |
関内駅南口前の様子 |
![]() |
![]() |
コンサートグッズ販売所 | 開場を待っている様子 |