はせどん日記

9月の日記です。


9/30

「『ヤフー・インターネット・ガイド』の記事」
 ↑は29日発売のインターネットの雑誌ですが、その中に「インターネットの
人気タレント」という記事があります。「Yahoo! JAPAN」で、HP
を検索する際に、入力される文字列を「サーチワード」というそうですが、この
サーチワードで、一番検索されているタレントは誰か?に、「意外や意外SMA
Pなのだ。」と載せています。意外と表現したのは、「Yahoo!」のユーザ
ーは8割以上が男性だからだそうです。(ちなみに、2位が「広末涼子」、3位
が「SPEED」だったそうです。)その後引き続いて、「サーチワード」で上
位にくる意味」について、書かれています。                

 その記事によると、「インターネットに求められている情報は、いわゆるレア
な情報で、「レアな情報」=“追っかけ情報”=出演する番組やロケ情報、実際
に会えるスポット情報、雑誌に出ていたコメントなど。要は家に居ながら、追っ
かけできる“インターネット追っかけ”に「Yahoo!」を利用している。」
とありました。う〜ん、追っかけか...。まぁ、一般的な“追っかけ”とは違
うだろうけど、そういう表現されると悲しいかな?確かに、番組の情報、雑誌の
情報、など掲載しているけど、作る方の立場から言わしてもらうと、それはあく
まで一部であって、根底にはもっと深いものがあるんだよ〜、って言いたいので
すが。でも、人によっても違うだろうから、べつにいいんだけど。ただ、一般的
な見方で、雑誌とかにコメントされちゃうと、木村君からみても、“追っかけ情
報”とか思われると悲しいなぁと。それだけは、分かって欲しいな。     

 引き続き、その雑誌の記事からです。OCNのHPの紹介をしているページが
あるのですが、題して「キムタクメールにファンが殺到」。その記事によると、
「OCNの名を一気に広めたのが、有名な「キムタクメール」。CMで数フレー
ム出したアドレスにファン(とひまなネットワーカー)が殺到。ちなみに、返事
は本人からではなく、NTTからのOCNの説明だとか。」とあります。(メー
ルアドレスまで、載っている)おい!素直なファンを馬鹿にしてるのかっ!雑誌
にも言いたいけど、やっぱり一番言いたいのは、NTTですよ。寄せられたメー
ル、その後どうしたか説明して欲しいとメールでお願いしたのに、ちっとも答え
てくれないじゃん。ほんと、残念です。そんなことしてると、巷で「ロンバケ」
対決と噂されている山口智子さんの「ODN」に負けるぞよ。(笑)     


9/29

「マー坊で久々に笑い、ラストの中居君発言にビックリ!!」
 今日は何だかTVが忙しかったですね。NG集は、ビデオの予約もして無かっ
たのですが、早く帰ってこれたので観てました。面白かったのが、「ひと屋根」
の宇梶さんのNG?でした。「ジャニーズ系だろう?」の後に誰が出てくるか?
結局、木村君の名は出てきませんでしたね。もし、木村君だったら、なんて笑い
を取ったのかと考えてしまいました。(笑)                
 スマスマのNGは、あれ前に観ましたよね?多分、スマスマのNG集で流した
まんまだと思うんですが。新鮮味が無いうえに、ワカラナイ〜だもん。もう、何
言いたいか分かりますよね?(苦笑)終りの方の「ラブジェネ」の木村君のコメ
ント。う〜ん、髪はまだ長かった!?いや、そうじゃなくて。あれだと、何が言
いたいのか分からないなぁ。撮影現場に来るなとでも、いいたいのか?それにし
ても、NGは内野さんの一つだけでしたよね?まぁ、やっと松さんの舞台も終わ
ったようなので、実際は撮影はこれからになるのかな?           

 今日のスマスマ、相変わらず、TVと向かいあって観ることはできなかったで
すが、最初の木村君の「ごろう!」の叫びがナイスでした。横山さん、どうした
のかな?あと、不覚にも「マー坊」で笑ってしまった。小学生のシーンで、あの
黄色い筆洗いを回して、中の水がこぼれないっていうの。あれ、よく私もやりま
したっ!しかも、おんなじ黄色のを使っていたので、思わず、大笑い。あぁ、笑
ってしまった。(苦笑)                         
 ラストの中居君重大発言ですが、私の8月29日の日記に書いたことと同じこ
とを中居君は言いましたね。(中居君はHPみてくれた?..それはナイナイ)
全員で楽器演奏する話。しかも、慎吾君の「俺と木村君と吾郎ちゃんの3人はい
いけどさ。後の二人は...」も、私と同じこと言ってるから、笑えた。しかし
中居君は何をやるというんでしょうか?草なぎ君の焦ってる顔がおかしかったで
すね。なんか、自分の企画が通ったみたいで、嬉しかったです。いや、単なる自
己満足です。(笑)                           


9/27

「ロンバケにハマル!?」
 昨夜のWINで、「Peace!」のプロモ観たんですが、何か手抜きじゃな
い?あっさりし過ぎで。いや、実は9/15のスマスマまだ観てなくて、今日帰
宅してから、ビデオ早送りで観てたら、「Peace!」流れたんだけど、その
時の映像とプロモが全く同じだったんで、スマスマで撮ったのが、そのままプロ
モになったのかなぁ、って。それなら、横浜で歌った時の映像の方がいいぞ〜。

 今日はもう、前々からCDレンタルするんだっ!って決めてて、予定通りレン
タルしてきました。大滝詠一さんの「A LONG VACATION」です。
もう、「ラブジェネ」の番宣CMや予告を観た時から、フレーズを口ずさんでて
今からハマッテます。永井Dの思うツボって感じです。(苦笑)「君は天然色」
や「恋するカレン」も聴いた。でも、一番記憶に残ってるのは、「カナリア諸島
にて」かな?「さらばシベリア鉄道」もね。どれも、懐しい曲ですね。年をとっ
たもんだ!(笑)大滝さんといえば、佐野元春も関係あるし、山下達郎、伊東銀
次、松本隆さんなどなど、関係する人も多いので、いいですね。新曲も期待大で
すね。                                 


9/25 Vol.2

「しあわせはどこにある?」
 会社帰りに、「Peace!」買ってきた。シングルは買うから、別に珍しく
はない。ジャケットは、ベージュっぽいのかと思ってたら、金ですか!?金紙の
折り紙を思い出したよ。それにしても、安上がりなジャケットだね。“ス”だっ
て、型押ししたみたいで、イラストでも無いし、ピースマークもマジックで落書
きしたみたいな感じで。CD入れて、「PLAY」ボタンを押す。やっぱいいか
もしんない!まぁ、コンサートでもうハマッてたからなぁ。歌詞も結構好き。あ
んまり歌詞は書けないけど、♪しあわせはこんなとこにある♪とか。ジーンとき
たりして。                               

 井村和清という方の書いた本に、「飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ」という本が
あります。私も一部を新聞の記事で読んだだけですけど。著者は、病院の勤務医
だったのですが、悪性腫瘍が胸部へ転移し、30歳の若さで亡くなったそうです
。医者として間近い死を予知した彼が、幼い子供たちに心の形見として書いた本
です。その井村さんは死の20日前、妹さんにあてた「あたりまえ」と題した詩
の中で、「手が二本あって、足が二本ある。行きたい所へ歩いていける。手をの
ばして何でもとれる。音がきこえて声がでる。食事が食べられる。夜になると眠
れる。空気をむねいっぱいすえる。“あたりまえ”こんなすばらしいことを、み
んなはなぜ、よろこばないのでしょう?」と言っていたそうです。(私が勝手に
要約しています。)「Peace!」聴いてたら、何年も前に読んだ新聞の切り
抜きを探して読み直してしまいました。ほんと“しあわせ”って、こころの持ち
方しだいなんだよね。いや、こんな所で、人生語ってどーすんだって。いやね、
木村君がまだ悩んでいるような気がしたので、良かったら読んでみて欲しいなぁ
ってそう思って。この日記読んでくれてるかもしれないし。(ナイナイって!)

 カップリングの「ストレス」ね。確かに歌詞はサラリーマン!って感じかな。
片桐哲平、応援ソングだったりして。間奏とラストのギターソロ、ぜひ木村君に
お願いしたいですね。今年の紅白は、何歌うんでしょう?私としては、「セロリ
」を歌って欲しい。世の皆様に、木村君のギターを弾く姿を見せてやりたいから
です。えっ?今年は出ないの???                    


9/25 Vol.1

「木村君はどうだろう?」
 今朝、「めざましテレビ」を観てたら、最近男でYシャツのボタンを外して、
胸をはだけて歩いてる人が多い、というのをやってました。特に高校生とか多い
ですよね。第2ボタンまで、はずしてる人。で、そういう人にインタビューして
たんですが、「誰のファッションを参考にしてる?」の質問の答えが、「反町君
」でした。その後、TVでも、反町君の「Forever」のプロモ流すんです
が、そこでも、Yシャツのボタンを外していました。前から観て知ってはいたの
ですが。そういわれてみると、そういう格好してる写真は、雑誌とかでも多いで
すよね。                                

 じゃあ、木村君はどうだろう?と考えてみると、そういう格好みたことない気
がする。ただ、「セロリ」のプロモだけは、そうだったような気がするなぁ。実
はあの時の格好は、あんまり好きじゃなかったんですが。そもそも、木村君はボ
タンの付いてるYシャツって、あんまり着ないですよね?着てても、下にTシャ
ツ着てることが多いし。もともと、暑いときはTシャツ、寒い時は、スウェット
またはセータ−って感じだし。ファッション誌とか、特に「anan」ではシャ
ツを着ることが多いと思うんですが、いつもきちんとボタンはしてると思う。一
番目はしないけど、これは普通。最近、ここにもよく登場してる反町君ですが、
(別に嫌って書いてるわけではありませんよ〜)私はどうも反町君ファッション
は好きじゃなくていたのですが、どうしてかな?と思ったら、私はYシャツのボ
タン外して着たりしないから、(誰も見たくはないだろうしね)そのせいかなぁ
って。思わぬ発見をしてしまいました。(笑)               


9/24 Vol.2

「雑誌の感想?」
 なんてことない今日見た雑誌の感想です。「女性自身」は確かに良かった。木
村君の写真は、私が横浜のコンサートでモニターに写った「いい顔」とほとんど
同じだったですね。でも、買わなかったケド。「ザ・テレビジョン」の木村君の
記事は、「俺の腹がどれくらい出るか、お前、横で見てろよ。その代わり、お前
のケツがどんだけ垂れるのか俺が見ててやるからさ」っていうのが、ツボでした
ね。この台詞、使わしてもらおうか?(笑)「TVガイド」の表紙の木村君。誰
かに似てると思ったら、剛(ごう)君でした。そう思った方いません?    
 最後は、「Myojo」。ピラピラめくってたら、「ナイスな木村君!」だと
思ったら、長瀬君でした。とっても、恥ずかしかったですぅ。(知りたい方は、
P.46を開くべし。)                         


9/24 Vol.1

「『愛の世代の前に』by浜田省吾」
 その昔、ハマショーよく聴いたなぁ。「ラブジェネ」で思い出したのは、大滝
さんだけじゃなく、浜田省吾さんまで思い出してしまったョ。知らないなんて人
はいないでしょうね?もし、いたら、それこそ、「ジェネギャップ」だぞ。(ジ
ェネレーションギャップの略。すみません、マー坊にとりつかれた。(恥)) 

 「ザ・テレビジョン」の記事によると、「相関図」の上司の黒崎武士と哲平の
所は、「長髪禁止!」とありますね。やっぱり、私の予想通りの展開になるのか
なぁ?でも、木村君のページの記事を読むと、「せっかく伸ばした髪を切るのか
なって、ちょっと心配」だそうで、意識して今まで伸ばしてきたんでしょうか?
まぁ、切るなら、バッサリ切りますか?それとも、私ぐらいにしておく?(笑)
 あと、気になるのが、藤原紀香さんですかね。私どうも、あの方を前に見た(
雑誌ですよ)時から、ウマが合わないような気がしてて、多分、哲平にチョッカ
イ出して、理子との仲を邪魔するのかと思い気や、「相関図」見る限り、そんな
予感が・・・。こちらも、どうなることやら、ですね。           


9/23 Vol.2

「哲平、現れる!」
 昨日の「ビーチボーイズ」の後の「ラブジェネ」の予告、目を凝らしてTVの
前で観てました。やりましたね、予告。あの川沿いの理子とのシーン、隅田川で
すかね?どうも、ロンバケの印象が強くて。(笑)赤いネクタイにスーツ姿は、
ちとダサクない?それと、髪縛るのは、「Gift」で終りにして欲しいなぁ。
ピアスもしてたね。なんか変なサラリーマンだなぁ...。ロン毛にピアスにス
ーツ姿のサラリーマン?世間一般の考えでは、NGだよね。いくら広告代理店と
言えども。でも、木村君が言う「サラリーマンのイメージを壊したい」で、あえ
て、挑戦してるのか?気になる髪型も、「JUNON」によると、「一話に隠さ
れている」とか。どうなるんでしょうね?って、たかが髪型くらいに、騒いでる
自分も?なんですが。まぁ、由紀夫みたいに高価じゃなく、一般人にも着られる
スーツスタイルと私服スタイルが、どんなか、とっても楽しみです。     


9/23 Vol.1

「主婦に人気の反町君?」
 今日は久々の休みです。でも、朝から雨で暗いし、肌寒いし。(でも、愛媛は
すごくいいお天気だそうです。いいなぁ。)起きたら、いいとも!だった。で、
掃除しながら、「ザ・ワイド」を観てたら、「主婦に人気の反町隆史」とかやっ
てたので、思わず掃除機のスイッチを切って、観てしまった。ちゃんと観てない
ので、詳細は不明だけど、写真展やってるんですよね?それと、 世のご主人様に
インタビューしてたみたい。あの木村君だって、主婦に人気ですよね?私のHP
に来てくださってる方、ほとんどが主婦の方ですよ。あの日テレの女性アナだか
レポーターの、「ちょっと前まで、キムタク、キムタクだったのに、今は反町君
で、ほんと世間の流れは早いですよね。」とか言いましたよね?(はっきりとは
記憶してないんですが、そういうような事を言ったハズ。)あなたは、世の中を
知らないねぇ。主婦の人気は、木村君ですよ、まだまだ。(えっ、違う?)  

 でも、私にメール下さるご主人さん、「嫁さんと娘が好きなので、一緒に応援
しています。」という方もいらっしゃいます。他にも、奥さんがHP見てて、代
わりにメール下さる方もいますし。ご夫婦や子供と一緒に応援できるなんて、羨
ましいですよね。理想かな?(笑)                    


9/22 Vol.3

「アンケートの感想」
 今日やっと、横浜コンのページとアンケート集計のページをUPすることがで
できました。お待たせしてすみませんでした。特にアンケートに答えて頂いた方
には。今日この時間までにもらった回答は24票でしたが、1通1通確認しなが
ら集計する際に、改めてメッセージを読ませてもらいました。↓のもそうかもし
れないけど、結構HPやってると、落込んだりすることがあるのですが、そんな
時、頂いているメールやアンケートのメッセージって、すごく励みになります。
なのに、返事が遅れていて、すごく申し訳ないのですが、ほんとありがとうござ
います。これからも、どうぞよろしくお願いしますね。           

 で、結果をみて、面白いページは「はせどん日記」が一番支持率が高くて、次
点は、なんと!「コンサートで“ス”」でした。まだ、長野コンのしか載せてな
いから、あの酷評でも満足して頂いているのでしょうか?(苦笑)でもですね、
今でも長野に行かれたという方から「私もそう思う」とか、「男性の批評として
興味深い」というような感想をお聞きします。まぁ、気に入らない人は、メール
くれるとは思わないですが、結構今回の結果は、嬉しいです。あっ、日記いいで
すか?そう言ってもらえると嬉しいですが、改めて意識すると、何か恥ずかしい
ですね。でも、嬉しいです。これからも、よろしくお願いします。      


9/22 Vol.2

「自己嫌悪カナ?」
 やっぱり、女性誌の発売は今日でした。でも、「Myojo」はありませんで
した。多分、24日でしょうね。でも、大阪ではやっぱり発売になっているとい
う。またまた、号泣。で、「JUNON」他を読んでビックリ。「Peace!
」のジャケットが載ってました。昨日の日記にも、書いたんですが、ジャケット
どんなのか知りたいと思って、ずっと音楽関係の雑誌をチェックしてて、やっと
載ってるの見つけて、喜んでお知らせしたのに、(よそのHPでも)大阪の方な
どにとっては、「もう、見たよ。」って感じだったんでしょうね。なんか恥ずか
しくなりました。結構、自分では雑誌のページには力入れてて、極力早くお知ら
せしようと思うのですが、お知らせしたくても、売って無いんですから、仕方な
いのですが。それで、イライラしたりして。ちょっと大人げない事に気が付きま
した。別に競争じゃなんだから、って。どうも、アクセス増えてくると、色気が
出てきていけませんね。先日、ニユーヨーク在住の方から、メールもらったので
すが、きっと雑誌とかって買えないんだと思うので、そういう方のためにも、慌
てずにちゃんと、お伝えしてしていこうと思いました。(著作権には気をつけな
がらね。)「初心忘れるべからず」でしょうか?              


9/22 Vol.1

「What’s Up SMAP」
 もう、皆さん既にご存知だとは思いますが、「メッセージ・ボックス」のTA
RAちゃんさんが、教えてくださいました。FMの『What’s Up SM
AP』がまた始まるそうです。10月5日スタートで、放送時間は、23:30
〜23:55だそうです。放送局は、JFN系列です。でも、地元のFM長野で
いつやるかは不明です。大丈夫だよね?そうか、始まりますか。せっせと、東京
FMにメール書いたおかげかな?(自己満足!)番組改編なので、そろそろチェ
ックしてみようかと思っていた所でした。今から希望を言っておこう。「電話ア
ンケート」は面白くないから、やめてくれ〜。それと、「お悩み兄さん」のコー
ナーをぜひ、よろしく。しかし、言葉で書くのもアブナイんだよ!この番組は。
(笑)                                 


9/21 Vol.2

「OCNの木村君がぁ」
 今日は、会社絡みで、地元のフリーマーケットに行きました。そこに会社で発
行しているインターネットの冊子のPRをするための手伝いでした。基本的に、
ただ通る人に、冊子を渡すだけの事なんですが、結構大変でした。快く受け取っ
てくれる人もいれば、無視する人もいるし。「インターネットはしてない」とい
う人もいるし。中には木村君バリのファション&ロン毛君達に話かけても、同様
に「インターネットなんか知らないよ〜」みたいな返事しないでくれよ。だから
男が少ないんだって。まぁ、いいけど。私は木村君にも勝るくらいの仏頂面なん
で、とりあえず、印象悪くならないようには配慮しましたケド。(笑)難しい仕
事でした。                               

 で、空いた時間に出店してる所を一通り見たんですが、結構、古着関係が多く
て良かった。木村君の好きそうな「MA−1」とかあったけど、それでも高いん
で、横浜ですっかり使い果たしてきたので、買えるはずもなく、見てるだけー。
でも、木村君と一緒に古着屋やアクセサリーの店を見て歩きたいなぁって思った
よ。年のせいもあるのかは?ですが、ファッション的に、趣味が合う友達がいな
いんで、どうも服とか見る時は一人なんで、そういう奴が欲しいなぁと思った。
きっと、楽しいと思うんだけど。                     

 で、会場の様子をデジカメに写そうと、私物のデジカメを持参。じゃあ、撮り
ますか、と撮った後、みんなで見てみるという事で、カメラをいじってみる。こ
んな感じとかやって、見たのは良かったが、デジカメには横浜で撮った「OCN
の木村君ポスター」(あくまで、自己観賞用です)が入っていたのを忘れてた!
前のを見ていった時、木村君のお顔がドーン!と登場。「何コレ?」とツッコミ
を入れられ、とっさの答えが、「これ、OCNのポスターなんですよ。OCNっ
てよく分からなかったんで、後で見ようと思って。」というワケノワカラナイ事
を言って対処はしたが、あれで大丈夫だったんだろうか?数日後、「あいつはキ
ムタクファンだ」という噂が流れないように祈ろう。ほんと、ビビッたぁ。  


9/21 Vol.1

「『Peace!』のジャケット拝見」
 女性誌発売をいいなぁと思いながらも、無いとは思いつつも、それでも...
と僅かばかりの期待を胸に本屋へ行く。でも、やっぱり無い!今日も号泣です。
で、しょうがないから、何かネタはないかと思ったら、「FMステーション」に
ジャニーズがなんたらかんたら..とあったので、SMAP載ってるかなぁ?と
見たところ、「Peace!」のジャケットが載っていました。確かベージュっ
ぽい色に手書き風の「ス」君がいまして、その股のところ?が、ピースマーク?
になっていたと思います。SMAPメンバーの顔はありませんでした。いつも顔
があったのにね。でも、「ス」ってスっかり、キャラクターになったんですね。


9/20 Vol.3

「中居君に質問」
 今日、仕事帰りの車の中で、FMラジオを聴いていたのですが、相川七瀬ちゃ
んの「トナカイクラブ?」というのですが、今日は恋愛話だったようです。番組
の中の七瀬ちゃんのトークで、「SMAPの中居さんがある雑誌で言ってるのを
読んだ記憶があるのですが、『恋』という字は心という字が下にあるから、『し
たごころ』。『愛』という字は、心という字が真ん中にあるから、『まごころ』
だって言ってた。」んだって。う〜ん、なるほど。でもそれじゃさ、『最後の下
心』になっちゃうよ。(笑)で、中居君に質問。『恋愛』と書いた場合は、どう
なるのかな?答えてちょーだい。中居君が無理なら、中居君ファンのあなた!お
返事待っていま〜す。(どの雑誌で言ってたんでしょうね?)        


9/20 Vol.2

「鬼軍曹が判明したようです。」
 またまた大阪に先を超されてしまいました。グスン。女性誌のことです。他で
も、発売されている所ありますか?北海道もそうですか?東京はまだ発売されて
ないですよね?こっちはまだ発売されていません。で、「JUNON」に「ラブ
ジェネ」の記事が載ってるそうで、どうやら鬼軍曹の上司は、平田満さんだそう
です。(久美子さん、Thanks!)どうやら全員不正解でした!予想した方
々、残念でした。(笑)では、次は木村君の髪がどうなるか、にしますか?営業
に異動になって、平田さんに「その髪を切れ!」と言われて切ると思う方、1票
お願いします。なぁんて、多分切らないでしょうね。コンサであの髪に魅せられ
たばかりなので、切らなくてもいいかな?(笑)そういえば、つい先日、内野さ
ん誕生日だったそうで、確か29歳になったとFMで聴いたんですが。まぁ、ド
ラマ、私は楽しみですよ。期待大です。                  


9/20 Vol.1

「HPの謎が解けたような...」
 HPの件では、あちらこちらで、大騒ぎしてご迷惑をおかけしています。なん
となく、原因が分かった気がします。どうやら、更新されないHPというのは、
引っ越しする前のURLをご覧になっていたと思われます。前のURLは最後が
「yukio.html」になっている(フレームの方)のですが、こちらでは無く、トッ
プページの方の「TK_main.html」をブックマーク(お気に入り)されていたよ
うで、HPの引っ越しのお知らせは、「yukio.html」しか載せていないんです。
そのため、トップページで見られている方は、いつまでたっても8月30日?の
ままだったんですね。で、なぜ9月11日が見れたかというと、前に一度だけ、
FTPで転送する先を前のプロパイダに間違えた覚えがあるんです。それが11
日だったようですね。やっと分かりました。さっき慌てて、前のURLの方の 
「TK_main.html」を引っ越しのお知らせに変えておきました。これで、大丈夫
でしょう。でも、8月末からHP引っ越した事も分からなかった方がいらしたん
ですよね。う〜ん、申し訳ないというか、残念というか。あんまり更新してない
から、もう見てくれてない人いるんでしょうね。(涙)でも、問題はまだあって
「他のページが見れない」という人もいるのですが、もうそこまでいくと私も分
からないですぅ。ただ、今日、本を調べてたら、ネスケだとリロードしても、さ
れない時があるらしいです。そういう時は、「Alt」or「shift」キー
を押しながら(マックが「shift」キー)リロードすると、強制的にリロー
ドされるということです。どうも、お騒がせしました。m(__)m     


9/19

「HPの謎?」
 「最後の恋」終わりましたね。最近、ビデオ録ったきり観てなくて、どうなっ
ったのかと思っていましたが。(苦笑)そういえば何かの雑誌で読んだ記憶があ
るのですが、北川さんが「中居君のこと、みんなが夏目って呼んで欲しい。」と
言ってたらしいですが、夏目より「マー坊」って感じでしたね。私はよっぽど、
コンサートの時、中居君に向かって、「なつめ〜!」とか叫ぼうかと思いました
が、「マー坊」出て来たときに、会場が地鳴りのようにすごい騒ぎだったんで、
恐くてやめました。(笑)                        

 さて、昨日の日記に対して、すぐに答えてくださった皆さん、どうもありがと
うございます。HPの件ですが、やっぱり9月11日の更新のままという方、い
らっしゃいました。リロードすれば更新されると思ったんですが、私のはトップ
ページがフレームになっているので、リロードしてもフレームが再読み込みされ
るだけで、中は更新されないらしいですね。それはそうと、なぜある日を境に更
新されなくなるのか、不思議です。で、対策ですが、先程、「フレームなし」を
追加したので、そこから見れば大丈夫なハズです。他には、よそのHPのリンク
から、入ると更新されるらしいです。あと、今のURLの最後に「index.
html」を追加してみたら、更新されたという方もいました。やっぱり、フレ
ームが原因なのか?今まで何とも無かったのに。とりあえず、あんまりHPの更
新が無いようでしたら、上の手段を試してみてください。でも、これを読める人
はいいんだけど、いつまでたっても更新されてないという人には、どう伝えたら
いいのでしょうか?困ったなぁ...。                  

 「テンション下がった」のは、とりあえず治ったかな?心配してくださった皆
さん、すみませんでした。立ち直りが早いかも。(苦笑)          


9/18

「テンション下がり気味?」
 あの私のHPちゃんと見れてますか?実は更新してるのに、「更新してないで
すね」とか言われて、「えっ?」というのがありました。これで、2人目です。
リロードしても、キャシュクリアしても、駄目なんだって!9月11日のまま、
表示が変わらないらしい。どうしてでしょう?ワカラナイ。原因が見当つくとい
う方、どうぞ教えてください。他の人、ちゃんと見れてますよね?もしかして、
自分しか見れてなかったりして!?こうなると、ちゃんと見れた方からも、ご一
報してもらった方がいいのかも。(苦笑)                 

 話は変わり、「慎吾★ワールド」さんの掲示板で読んだのですが、森君のオフ
ィシャルHPの掲示板に、森君本人の書き込みがあったようです。結婚騒動につ
いての、彼のコメントでした。私も、見に行きましたが、「森且行」の名で、投
稿されていました。本人の書き込みは、オフィシャルだからできるんですよね。
まぁ、ジャニーズ事務所がオフィシャル作ることはあり得ないでしょうね。木村
君、本人がメッセージをくれたら、本人が見てくれたら、と期待は大きかったし
それなりにアピールはしたけど、どうだったかな?NTTのメールアドレスも、
一体どうなったんでしょう?もう、忘れかけてるけど、NTTもメール集めるだ
け集めて、そのままというのもどうでしょう?ちゃんと考えて欲しかったです。
でも、最近はそういう意識も薄くなったような気がします。別に冷めたわけでも
無く、HP自体は楽しんで作ったり、見させてもらっているのですが、自分が楽
しめる、あるいはネット仲間でお話できるとか、それでも十分な気がしてます。
なんかですね、横浜でいろんな話を聞いたのですが、いい話ばかりでも無く、な
んだか木村君ってそういう人なの?みたいに思ったり、ダフ屋まがいなことして
る人をこの目で見たりすると、何か嫌な気分なんですよね。汚い世界とかタレン
トの裏を知ったような気がして、ちょっとテンション下がりました。「FOCU
S」とかのくだらない記事読んだりしてたら、急に思い出してしまいました。こ
ういう日はさっさと寝て忘れた方がいいのかな。              


9/17

「今日も、ワイドショー、スポーツ新聞、ネタ多し。」
 今日も昨日に引き続き、TVにスポーツ新聞に忙しかったですね。もうご存知
通り、「ベストジーニスト’97」受賞の件です。今朝も新聞買い込んでしまい
ました。「報知」・「サンスポ」・「スポニチ」の3紙です。う〜ん、写真の大
きさからだと、「スポニチ」が一番ですかね。でも、写真がイマイチのような気
がする。「サンスポ」は、森君の結婚の話題から自分の彼女ととの結婚話になっ
てて、ちょっと話題が違うだろ!って感じだし。そうすると、「報知」の写真は
小さいけど、髪を下ろしているからいいかと。でも、やっぱりイマイチだなぁ。
近日発売される雑誌を期待しましょう。去年は、「SPA!」が良かったんです
よ〜。                                 

 今日ももちろん、TVはチェックしましたが、「めざましテレビ」で授賞式の
模様を観た八木アナのコメントが、「3人とも元気ない気がしますね」でした。
するどいツッコミ?木村君がムッとしてたとか言われてますが、もう彼の機嫌の
悪いのには慣れたので、特に気にもならないのですが。(苦笑)PUFFYまで
もが、暗いのはなぜ?登場前に木村君と何かあったか?一昨年は、篠原涼子ちゃ
んと手をつないで登場し、去年は江角マキコさんと腕組んで登場したので、今年
は、由美ちゃんと亜美ちゃんに挟まれて登場したかったのに、断られてムッとし
ていたとか。拓哉、ほんとのとこどうなのよ?(笑)            
 ワイドショーで、お薦めだったのは、テレ朝の「スーパーモーニング」です。
過去の4年間の授賞式の模様が放送されて、良かったです。’94は、あのキー
スのブレスをしていたのが観れたし、’95は、「Foote’s」のTシャツ
を着てるのが観れたし、満足でした。でも、この4年間の中で、一番のお気に入
りは、去年の授賞式のお姿でした。ネイビーの「MA−1」の着こなしが良くて
今年は、半袖シャツはちょっとね。これから、秋なんだからさ。今年は絶対、靴
はスエードのレッドウィングだと確信していたんですが、「ラブジェネ」の制作
発表で履いてたから、履かなかったみたいですね。残念!          

 それにしても、いいですね。「501XX」でしょう。彼の一張羅は。30〜
40万位するんでしょうね。普通に買えば。そんなお金はサラリーマンにはあり
ませんから、私は「ビンテージタイプ」ってヤツで我慢しています。横浜コンに
履いていったのも、それなりに色落ちしてて、ヒゲとかあったの覚えてます?と
いっても、誰も見てはいないと思うのですが。(苦笑)まぁ、人にマネしてると
か言われても、木村君のジーンズスタイルは、草なぎ君同様に、「私のお手本で
す」ということですね。                         


9/16

「ワイドショー、スポーツ新聞、ネタ多し。」
 今朝から「スポニチ」を探して、コンビニをハシゴしてしまいました。もちろ
ん、皆さんは見ましたよね?「キムタク’98JRAの顔」の記事です。中央競
馬会(JRA)のCMキャラクターとして、木村君が来年から登場することが、
15日までに決まったそうです。そうですか、ソウデスカ。それもいいけど、私
の目当ては、22面の「弱い僕だから」を熱唱する木村君の写真だぁ!!照明に
当たって光る雨粒。揺れる髪。う〜ん、イケテル写真が見たかったんです。やっ
と、ローソンで見付けた残りの1部を、迷うことなく買いました。嬉しいっ!!
 でもって、スポーツ新聞といえば、各紙に載ってるのが、SMAP最終公演の
記事と写真。↑の木村君の下にも、載ってるけど、イチオシは「日刊スポーツ」
です。22面にドカーン!と大きな5人の写真が載っています。オープニングの
お姿です。で、各紙で伝えているのが、ツアーも模様を収録したビデオが、12
月17日発売だそうです。14日のMCが確かであれば、私が見たときのが、ビ
デオになるということで、こりゃ買うでしょう、間違いなく。あ〜、今年初めて
アルバム買ったのに、遂にビデオまで手を出すのか...。非常にマズイ状態と
感ずるこの頃。でもですね、木村君に「もう、どうだっていいかぁ〜」なんて、
叫ばれれば、もう、とことんハマッテやろうって気になるナル。あぁ、誰か助け
て〜。こんな時には、松嶋菜々子ちゃんだけが頼り。でも、「こんな恋のはなし
」も今週で終りだったような...。駄目だこりゃ。(笑)         

 ワイドショーは、タイマー予約をミスり、「おはようナイスデイ」しか録れて
無かった。(大泣)家で観ていた方が、羨ましいです。もちろん、「めざましテ
レビ」は観ていますが。どこでも、新曲を披露したってやってますね。「Pea
ce!」は、14日も歌ってくれました。で、この歌インパクト無いと思ったら
コンサの後、いつも口ずさむのは、「Peace!」のサビばかり。もう、既に
ハマッテいるのかもしれない。(笑)                   

 でもって、4念連続「ベストジーニスト大賞」ですか。ファショション担当と
しては、嬉しい限り。そうそう、去年のスマスマで、「shake」歌ったとき
に木村君が着ていたのと同じ雪柄のスウェットを(復刻版みたいなの)を、今回
アメ横で買えて、すっごく嬉しくて。また、HP載せますね。でも、スマスマで
着ていたの覚えてる人いるのかな?覚えてる人がいたら、教えてくださいね。話
はそれたけど、明日もTVと新聞チェックですか。明日、朝8時から会議だし、
輪をかけて早起きしないといけない。それにしても、木村君、いい加減、洗濯し
た方がいいよ、ジーンズ。あなたが、そう言うと、み〜んな洗わなくなるのよ。
そうすると、雑誌で、「ジーンズは洗うべきか、洗わないべきか?」何て特集に
なるから。(笑)                            

 すみません、今日はテンション高くて、ちょっと疲れました。最後に、写真週
刊誌の「Flash」にも「ラブジェネ」の制作発表の写真載ってますね。松さ
んのこと、(中居氏曰く、MCで「松さんと呼ぶのはヘンだ」と言ってましたが
)「マツタカ」と呼ぶんだそうな。「キムタク&マツタカ コンビ」だって。あ
っ、でも、この雑誌って水曜発売で、もう今日までしか置いてないのかな?  


9/15

「横浜の感想」
 行ってきました!横浜スタジアム。さて、コンサートの感想ですが、長野の事
件?があっただけに、結果が非常に気掛かりですが、一言。「最高でした!」。
長野しか行かれてない方には、ほんと申し訳ないような気がしていますが、14
日の横浜は、100%満足です。天気も日中は、晴れ間も少し見える位で、雨は
降らないかと思ったのですが、コンサートが始まる1時間前位から、小雨になり
ました。コンサート中は、途中一度止んだのですが、その後、本格的に降りまし
た。でも、全然気にならなかったですね。音も良かったですよ。木村君のギター
なんか、ギンギンに聞こえましたし、ソロもバッチリ。ほんと、木村君のギター
ソロがスタジアムに響き渡ってるのは、もう鳥肌もんでした。音については全く
問題無かったと思います。MCで、一部呂律が回らない人がいて、その時はさす
がに聞こえなかったですが。(笑)席も3塁側のスタンドでしたが、いい席でし
たね。本当、特等席みたいでした。前に人がいなくて、良かったなぁ。    

 一番問題の木村君の髪ですが、前日の13日は、縛ってなくて下ろしていたと
聞いて、皆さんから「大丈夫だよ」なんて言われたいたのに、始まってみれば、
縛ってるし。こればかりは、ショックでしたが、「弱い僕だから」で、なんと、
髪を下ろして登場。髪を振り乱して、歌ってくれました。大型モニターにアップ
で写った顔は無茶苦茶、カッコいい。雨で濡れた髪が、センターだけじゃなくて
左から分けた感じにもなって、またこれが最高でした。やっぱり、髪を下ろした
木村君は完全にハマッテいましたね。ラストの「オリジナル・スマイル」まで、
髪は下ろしたままでした。                        

 MCで言っていたのですが、14日は後日発売されるコンサートビデオの撮影
をしているとか。そのせいですかね?木村君のノリがいいのは。モニターに顔が
写ってるときに、やたらと笑顔を振りまいていましたよ。欲を言えば、どこにい
ても、そうあって欲しいけど、偶然、撮影してる日になって良かったですね。な
んだか、コンレポのようになってきましたが、コンサの話は、また後日書きたい
と思っています。その頃は忘れるかもしれないけど。(苦笑)でも、詳細なレポ
は近日中に、いくつかのHPに載ると思いますので、そちらにお任せしますね。

 最後に、各HPのオーナーの皆さん(TARAちゃんさん、九条さん、FUJ
Iさん)、お会いすることが出来て良かったです。そして、「ひっぴいはっぴい
」さんや「メッセージ・ボックス」さんとなどで、おなじみの方々にも、たくさ
んの方にお会いすることが出来て良かったです。私の事、「おとなしい方ですね
」なんて言われてしまいましたが、それは皆さんのパワーに押され気味だったか
ら?いや、もともと人見知りするから?皆さんのご想像にお任せしたいと思いま
す。(笑)本当にありがとうございました。                

 帰ってきたら、今年も「ベストジーニスト大賞」だとか。(久美子さん、CH
IKAさん、情報提供Thanks!)横浜の更新したいけど、どうなることや
ら。今週も忙しくなりそうです。                     


9/12

「明日、私は旅にでます♪(by狩人)」
 さて、いよいよですね、横浜スタジアム。悪夢?の長野以後、全てをこの日に
向けて、頑張ってきました。一番心配だったのは、仕事で休出になるのでは?と
いうことでした。特に今週は、大変でした。お客さんのデータが原因不明のエラ
ーになって印刷できないし、機械は壊れるわ。もう、ヒヤヒヤの1週間でしたが
無事3連休を迎えることができました。                  

 コンサートは14日のみですが、明日から東京入りします。実は、今日、携帯
電話をレンタルしてきました。長野公演の際、携帯電話を持っていた方と一緒だ
ったのですが、あまりの便利さに感動してしまい、今回のためにレンタルしたと
いう訳です。使ってみて、改めて感動しています。「こんな小さいもので、よく
話ができるもんだ、と。」(笑)                     
 どうも天気が怪しいですね。どうやっても雨みたいです。私は、普段から雨の
日が嫌いなので、雨が降ったというだけで、気持ちが冷めないかちょっと心配。
雨はそれなりにイイという方もいるようですが。              
 さて、一番気になるのは、コンサートがどうなるかですね。終わってみたら、
「また、不完全燃焼!」になるのか?それとも、「もう最高!」となるのか。コ
ンレポも、期待されていますが、ちょっと不安です。(苦笑)実は自分がどうな
るか、一番興味があったりして?でも、今回は、コンサートは去ることながら、
長野以上に、たくさんの方とお会いすることができそうです。実はそっちが結構
楽しみだったりする。(笑)それでは、行ってきます。           


9/10

「理想の髪型」
 昨日の制作発表での木村君の髪型の話とは関係ないけれど、今日発売の「ホッ
トドッグ・プレス」で、ヘアスタイルの特集がありまして、立ち読みでパラパラ
見ていたら、「これだ!」と思わせる髪型がありました。いわゆるロンゲなんだ
けど、爽やかでカッコイイ。で、誰かと思ったら、「櫻井貴史」君でした。(P
.33参照)「ひっぴい」さんでも、一時期話題になりましたが、櫻井君は、カ
ロリーメイトのCMで石田ひかりさんと共演していたあの人です。それにしても
この髪型いいですね、憧れます。でも、櫻井君は18歳ですからねぇ、ちょっと
いや、かなり厳しいですね。(笑)木村君も、とりあえず、この位の長さにした
らいいのに...と思うのですが。                    


9/9

「制作発表だぁ!」
 今朝はもう大変でした。朝6:30から木村君がTVに登場し、何だと思った
ら、「ラブ・ジェネレーション(仮じゃないよ〜)」の制作発表が昨日行なわれ
たとかで、その様子をやっていました。7:30から、もう一度観て、ワイドシ
ョーを録画するべく、タイマーをセットして出勤しました。話は突然変わります
が、今朝はすごい雨で、車でも前が見えない位でした。週間天気予報では、週末
雨ですよね。(泣)もし、コンサ当日、こんなにすごい雨だったら、どうしよう
かと余計な?心配をしながら、車を運転していました。ほんと天気が心配です。
でも、途中のコンビニで、「日刊スポーツ」&「サンケイスポーツ」を買った時
には、もう、頭の中は快晴でしたけど。(笑)もう、家に早く帰りたくて、仕事
もさっさと切り上げて、帰宅しました。今日の制作発表の件、メールで教えて下
さった方々、ありがとうございます!(SAYAKOさん、プリプリプリンさん
CHIKAさん、Thanks!)「めざましテレビ」も観ましたし、スポーツ
新聞も買いましたし、「おはようナイスディ」も「B・T」も録画しましたよ。
早速、ワイドショー関係をチェックしました。スポーツ新聞はCHIKAさんか
らの情報によると、報知の笑顔がいけてて、サンケイのブスっとした顔はいただ
けないとか。私、サンケイ買ったんですが、ほんとブスっとしています。あぁ、
報知が見たいですぅ。(笑)                       

 う〜ん、やっぱり「サラリーマンはいい印象が無い」とか。ネクタイ首締め事
件(どこが事件?)はやっぱり本音だったのか...。現役サラリーマンとして
は、悲しいけれど、ぜひ木村君のいうイメージというものをみせてもらいたいで
すね。視聴率については、木村君もかなり意識を遠ざけているような感じを受け
ました。サンケイにも、「視聴率を意識せず...」とありますし。そもそも4
0%いくはずも無いと思うのですが。さて、髪型ですね。制作発表の縛っていた
のは、初めて私の中でOKが出ました。(笑)ワイドショーでも、前田さん達が
言い合ってましたね。「広告代理店の営業でしょう?でも、広告代理店なら、ロ
ン毛も茶髪も、ピアスしてる人もいるからいいんじゃないですか?」とか。私の
意見ですが、縛るなら、切りなさい。(しつこいねぇ)広告代理店も最初は、ク
リエイティブ部ですからね、そこでは全く問題ないんですが、営業に転属になっ
た時に切るような気がする。どうでしょう?それにしても、いったい上司役は誰
何でしょうね?(話がとぶとぶ)なんか言いたいことたくさんあって、まとまり
ませんね。久々の登場で、興奮気味です。                 

 最後に、主題歌は大滝詠一さんだそうです。(字あってますか?)大滝さんは
佐野元春さんとも親しいハズですからね、こっちも楽しみです。       


9/8

「久しぶりにちゃんと観た。」
 きちんとTVの前に正座はしないけど、ちゃんと「スマスマ」観たのは久しぶ
りでした。「太郎と次郎の秘密」で、太郎から「反町隆史」の名前が出たのは驚
いたなぁ。木村君どんな気持ちで言ってるのかと思ってしまいました。(苦笑)
 あと、やっぱり緒方さんとの再会?は良かったですね。二人の会話が楽しそう
で、良かったです。実は、今、「ラブジェネ」の“鬼軍曹”の上司役は誰か当て
ようクイズをやっているんですが(どこで?)、緒方さんともう一度共演しても
らいたいなぁ。でも、それだと、“鬼軍曹”にはならないのか?でも、映画とか
の緒方さんの役のように、凄みのある役なら想像できるから、ここは一つお願い
したいものです。「Gift」の続きみたいで、駄目ですかね?(笑)    

 最後に、「Peace!」ですが、今一歩、インパクトに欠けている気はする
けれど、う〜ん、どうでしょう?聴き込まないと、何とも言えないかな。それで
15日のラストの横浜で歌うって?その後、13〜15日が何とか言ってたけど
14日もやりなさい!って。駄目です、平等にしないと。頼みます!     


9/7

「ヨコハマニイクコト」
 横浜スタジアムまで、あと1週間ですね。うれしいっ!今日は、時より雨が降
る天気でしたが、なんとか3日間晴れることを祈るばかりです。       

 そういえば、「ココニイルコト」を作詞&作曲しているスガ シカオさんのニ
ューアルバム聴いた人いるのでしょうか?9月3日発売だったようです。レンタ
ルしてくれればいいのですが、マイナー(失礼!)な方はレンタルしてくれない
んですよね。そしたら、昨日のFMの「アルバムトップ10」(先日香取君がゲ
ストだった)のゲストは、スガさんだったらしいです。終わる頃聴いて、ショッ
クでした。(泣)一度聴いてみたい人ではあります。            
 で、最近のお気に入りは、「愛がないと疲れる」ですね。曲もいいんですが、
やっぱり詞がいいですよね。しみじみ読むとなかなかいいなぁ、と。他の曲もそ
うなんですが、横浜でしっかり聴いてみたいです。草なぎ君には頑張って頂かな
いと。さて、明日のスマスマでは、「Peace!」が聴ける。楽しみだわ。 


9/6

「『Duet』と『Winkup』」
 今日は、アイドル誌の発売日でした。3冊とも立ち読みで済ませましたが、ほ
んと手に取るのが結構恥ずかしいですね。まず、『Winkup』ですが、石川
のコンサートレポが載っています。でも、なんで石川なのか?札幌でもいいよう
な気がする。石川は各誌に載ってたので、他が見たかった。えっ?長野?もう、
いいです。悪夢の再来ですから。(苦笑)で、もう1冊、『Duet』にSMA
P7周年突入企画が載ってたんですが、あれ?7周年?6周年じゃないの?「7
周年突入」ということは6周年か?こんがらがるような書き方しないで〜。そこ
に、過去のSMAPの雑誌とか一部載ってますし、ヒストリーも載っています。
それと、メンバー毎に写真が載ってるんですが、木村君の18歳の写真は、なん
か短髪だけど、落ち着いてるいい男って感じでしたけど。何か雰囲気が違いまし
たね。                                 
 あとは、中居君のインタビュー記事。それにSMAPの事がいろいろ書いてあ
るのですが、それを読む限り、まだ解散ということは無いという気がしました。


9/5

「Peace!聴いたっ!(少し)」
 さっきTV観てたら、9/8のスマスマの予告が流れました。で、その時のバ
ックに流れていた曲は、どうやら「Peace!」のようでした。歌ってる姿も
観れましたが、「TVガイド」に載ってたのと同じで、白い服着てたような。肝
心の曲ですが、もう忘れてしまいました。(苦笑)割とゆっくりしたテンポの曲
だった気がしますが。(違ったら恥ずかしいんで、このくらいでやめとくわ。)
 ご存知かとは思いますが、「エッグポーカー」に緒方拳さん登場!いやぁ、由
紀夫と岸和田が久しぶりにご対面ですね。楽しみですね〜。         

 10月3日の「ミュージック・ステーション」は、3時間のスペシャルで、S
MAPが出演します。なんか「なんでもリクエスト」募集だとか。「あなたの願
い叶えます。」とか言ってました。ということで、何をリクエストしよう?木村
君と清志郎さんとの共演で、「弱い僕だから」を歌う。光一君だってソロで出て
るんだから、木村ソロでもいいんじゃない?これが無理なら、「ココニイルコト
」を慎吾君と木村君で歌う。TVでじっくり聴いてみたい。これが無理なら、「
俺様クレイジーマン」のバックで、木村君にギターをガンガン弾いてもらう。ギ
タリスト拓哉を堪能したい!(慎吾君の歌もOK?)これが無理なら、全員で、
「バタフライ」を歌ってもらう。イチオシだしね。これが無理なら(しつこいで
すね)、「Everything is Cool」を踊って歌ってもらう。こ
の中のどれかが、Mステで実現されたら、そのリクエストは私です!(笑)いっ
たいどんなリクエストが寄せられるのでしょう?              


9/3

「忙しいけど、Peace!」
 いやぁ、仕事が忙しい!私の会社では、HPの制作の請負もしているんですが
実は、ある会社のリクルート用のHPの制作を私が担当することになりまして、
メインのDTP絡みの仕事の合間に進めているのですが、もう頭の中で、「あそ
こはどうしよう?」とかで一杯です。おまけに、週一で朝8時から会議に出るこ
とになるし。帰宅はそんなに遅くは無いのですが、1日頭がフル回転で、どっと
疲れが出てしまいます。(いつもちゃんと仕事してない?)HPも趣味でやる分
には気楽だけど、人様のを作るとなると、大変。お客さんが満足してくれるよう
なHPにしなくちゃ、とか思うし。でも、リクルート用なんで、凝った演出は不
要なので、技術的には全然ラクなんですけど。ちょっと大変ですけど、ここでう
まくいけば、今後も任せてもらえるかもしれないんで、ちょっと気合い入ってま
す。                                  

 今日、「ラブ・ジェネレーション」の今までより、詳しいストーリーを「TV
ガイド」で見ました。木村君扮する哲平は、広告代理店のクリエイティブ部で働
いているんだとか。だとすると、ドラマのセットでは、Macが何台も並んでい
るのかな?「イラストレーター」や「フォトショップ」あたりを、木村君が動か
している姿を観ることができるかもしれませんね。もし、そうだったら、自分と
ダブるんで、凄く嬉しいんですけど。(笑)あと、ヘアスタイルがどうなるか?
ですけど、多分長いまんまかな?だから、会社の設定もロンゲが許されるであろ
広告代理店かと思ったんですが。で、途中の営業部に異動したときに、鬼上司に
「その髪切れ!」とか言われて、切る。なんて勝手に考えてみましたが、いかが
でしょう?(いや、髪のことは人ごとじゃないんで...苦笑)       

 「TVガイド」によると、次回(9/8)のスマスマで、SMAPのニューシ
ングル「Peace!」を披露するらしい。結局発売延期になったんで、TVも
延びたなんてことないよね?まったく聴いたことが無いんですが、このままだと
スマスマで初めて聴くことになるのでしょうか?どんな曲か期待大ですが、やっ
ぱり、横浜で歌ってくれ〜。そんなわけで、忙しいけど、「合言葉はPeace
!」ですね。                              


9/1

「懐かしいなぁ。」
 今日のスマスマのトリビュートソング良かった。前評通り、木村君は髪を縛っ
ていたのが残念でしたが、ゴダイゴの名曲の数々を聴いて、懐かしさに浸ってし
ました。特に、「銀河鉄道999」は良くて、TVの前で一緒に歌ってしまいま
した。(恥ずかしいわ)今、当時を思い出そうとしてるんですけど、やっぱり、
あれは私の小学校高学年の時だったと思うんです。TVも良かったけど、映画が
良くてね。もう、メーテル、鉄郎だよね。それで、「銀河鉄道999」はもう当
時の元気ソングでして、今でいう「オリスマ」でした。英語の歌詞の部分、辞書
で読み方とか意味を調べたんだよね。もう、ほんと懐かしくてね、嬉しかった。
と思ったら、ラストのトークの木村君の「もう、最高!」に一緒になって、はし
ゃいでしまいました。しかし、5歳年下の木村君と同じ世代だったとはねぇ。私
が、12歳の頃、彼は7歳。いやいや、素直に喜ぼう。           


戻る