はせどん日記

6月の日記です。


6/30

「思わぬ所で...」
 今日はTEL予約したSMAP長野公演のチケット代の振込に、昼休みに会社
の近くの郵便局に行きました。振込の〆切が30日の消印までということだった
ので、どーしても今日行かないといけなかったのです。(しかし、〆切が短かす
ぎるよね。27日の金曜日の夜に予約したのに、30日ということは実質今日し
かないんですから)それで、郵便局に行ったのですが、振込用紙をもらって記入
しようとしたら、既に隣で書いている会社の制服着たOL風の人がいたのですが
ちょっと視界に入ったその方の振込用紙には、「キョードー北陸」の文字があっ
たような。(決して、覗いたわけじゃないですよ)記入する台が狭いので、すぐ
隣で書く羽目になった私は、思わぬ出来事にふと我に返り、急に恥ずかしくなり
SMAPと書いてある公演日などの紙を隠しながら記入しました。(笑)まさか
「SMAPですか?」なんて、気軽に話し掛けるほどカルくないし。(単に勇気
がないだけかも)その場は隠しながら、記入しました。           

 で、その方が先に支払いを済ませた後、私は記入に誤りが無いか、確認しなが
ら書いていたのですが、そしたら、2〜3歳の子供を連れた奥さんが入ってきた
のですが、その方も振込用紙を記入し始めました。で、私が記入し終わる頃、そ
の方が、窓口の局員の人に書き方を聞いていたのですが、その人曰く「すみませ
ん。この口座番号の所、右に詰めるんですか。この番号ですけど。はずかしいわ
〜」という声が聞こえました。すると、局員さん、「キョードー北陸」ですか?
あぁ、この方もそうなんだ!やっぱり恥ずかしいんですよね。(笑)     

 で、自分の支払いをしたのですが、そのとき局員さんの処理した用紙が重ねて
あったのですが、「キョードー北陸」宛てで、何枚か重なっていました。きっと
皆さん、今日しかないから郵便局に殺到したんですかね。それにしても、かなり
小さい郵便局で、しかも20分位の短い時間に2人のSMAPファン?をお見掛
けしたわけです。きっと今日は、長野県中の郵便局にSMAPファンが結集した
んでは?と思った次第です。やっぱり、身近にもSMAPファンは多いというこ
とがよ〜く判った1日でした。                      

 これで、記入に漏れが無ければ、チケットは7月中旬に届くそうです。後はひ
たすら、待つだけです。(笑)大丈夫だよね?               

 「スマスマ」ちょとだけ観た。やっと「ブレイクショット」やった。何度待っ
たことかっ!個人的に結構好きですね。あのコーナーは。りょうさんも、爆発頭
よりかわいい感じで。来週は「体感エレベーター」をやってくれぇ〜。いや、確
か「Pちゃん」やるってどっかで見たような?               


6/29

「長野で会いましょう」
 今日は13:00から、SMAP長野公演の一般発売分のTEL予約でした。
私はさすがに1公演分で十分ですので、TELはしませんでしたが、中には2日
間の4公演を全て行くという方も結構いらっしゃるようでした。凄いですね!!
今日電話したという人から聞いた所では、約2時間も繋がらなかったとか。それ
聞いて、またビックリです。会員で良かったと思いました。聞くところによると
私のネットでのお知り合いの方も、何人か長野に来るそうです。木村君はもちろ
ん、皆さんにもお会いできるのを楽しみにしています。           


6/27

「イェ〜イッ!!」
 いやぁ、やりましたよ。今日は、キョードー北陸の会員先行予約のTEL受付
が19:00〜でした。やっぱりすぐには繋がらなかった。粘ること約15分、
繋がりました。「会員で取れる枚数がなくなった時点で受付は終了します」とあ
ったのですが、そんな心配もなく、希望の日時と枚数が確保できました。これで
郵便振込ミスさえしなければ大丈夫です。(郵便振込が30日の1日のみの〆切
なんです。短すぎる。)すげぇ、嬉しくて、まさに気分は「イェ〜イッ!!」で
すね。あと1カ月ちょっとなんだ。楽しみだけど、かなり不安!?      

 今日発売の「an・an」ですが、竹野内豊君と、反町隆史君の特集でした。
う〜ん、確かに二人ともカッコいいかもしれないけど、いまいち「クルモノ」が
ないんだよね。反町君は、何かと木村君の後に付けてる(時には先にいる)人だ
けど、スタイルもいいし、ギターも弾くし、シルバーのアクセサリーも付けてる
し、木村君とそんなに変わらないような気がするんだけど。でも、反町君は、木
村君のように、やたらとパンツを人に見せないから、品があるかと。(拓哉ごめ
んよ。(笑))どうも、「未成年」のイメージが強くてね、今一つでしょうか、
私の中では。それに木村君の方が背丈とか、自分に近い方なので親近感あるし。
でも、私にメールくださった男性が、「反町の演技はうまい」と言ってました。
私は彼のドラマを真剣に観たことが無いので、(映画は「君を忘れない」しか)
良く分からないんですね。だから、「ビーチボーイズ」ですか、ちょっと観てみ
ようかとは思っています。まぁ、亀山Pだし。デビュー曲のプロモも結構良かっ
たとは思う。いけない、竹野内君ですか?「理想の結婚」でしたっけ?その時よ
り遥かにいいよ。(これだけか?)まぁ、ここはひとつ、木村君に頑張ってもら
いたいですね。                             

 あの一応、断っておきますが、文章中「◯◯君」とか言ってますが、みんな年
下だから、反町、拓哉と呼びたいんだけど、それじゃ失礼かと思い、とりあえず
君付けにしてるだけ。だから、ホモでもゲイでも無いぞ!勘違いしないよ〜に。


6/26

「俺が受け取ったギフト」
 昨日で終わった「Gift」。いつものように感想などすぐ書きたかったので
すが、何から書いたらいいのかまとまらず、そして、小林康晴と溝口武弘と岸和
田の関係がすぐに理解できず、少し考えていました。ほんと、岸和田と朔原、古
縞との関係など次から次へと明かされていくのについていけなかったんです。(
展開早すぎる〜)で、今日一日頭の中は昨日の「Gift」の事でいっぱい。あ
そこはあぁで...など。仕事中にもかかわらず、「メッセージ・ボックス」の
「Gift」とテレシステムのHPを1話から見直して、やっといろんな事が分
かってきた感じです。で、感想ですが、思ったことから勝手に書いてみよう。 

 溝口武弘、ありゃとんでもない奴だよね。何かのラジオで木村君が、「武弘は
バカだよ」と言ってたらしいですが、まさしく大バカものですね。「若者のすべ
て」の武志の姿を思い出してしまいました。しかし、あぁいう役が合うんだな、
木村君は。ただ、ロンゲだからというだけじゃないんだろうけど、何でかね?し
かし、武弘の目はすごかったですね。完全にイッチャッテました。多分、カラー
コンタクトしてたんでしょうか。真木蔵人君はてっきりワルの友人の役かと思っ
たら、刑事役とは驚いた。                        

 クローゼットで、何で全裸だったか不明。岸和田が運んで来たときは、まだ革
のパンツは履いていたはず。岸和田が脱がすわけ無いよね?武弘が自分で入ると
きに脱いだのか?あの状態で、わざわざ自分から脱ぐか?う〜ん、分からない。

 横須賀でのシーン。武弘の格好は何?ボロボロジーンズ腰ばきでした。しかも
岸和田に向かってナイフを向ける、あの口のきき方といい、武弘のまんまのよう
で、またワルい武弘に戻ったのかと思い、少し悲しかった。てっきり南米に行っ
のかと思ったよ。岸和田が、武弘の胸を押さえながら言った、「今まで届けてき
たのは人間の心だった」この言葉にジーン。                
 ラストの自転車に乗りながらのシーン。「さまざまな人の人生に触れた3年と
いう時間はオレへのギフトだった」の台詞にまたまたジーン。木村君も雑誌で言
ってたけど、共演者やスタッフとの出会いが最高のギフトだった、と言ってた現
実が重なった気がする。                         

 木村君のドラマを観るのは、もちろん初めてじゃないけど、自分の周りの事が
今までとは違っていました。今まで、一人でドラマ観て、人に感想など言うこと
も無かった。なのに、今回はメールやHPで、自分の感想や意見を表現したりし
て、いろいろ語らせて頂きました。また、HPというものを通じて、多くの方と
知り合うことができました。折しも、「Gift」と同時にスタートした私のH
Pを通して、私が皆さんから頂いたメッセージ、これこそ「私が受け取ったギフ
ト」だと思います。改めて、感謝します。そして、これからもよろしくお願いし
ます。                                 

 これからの木村君に期待すること。少しは時間ができたかな?最近、披露して
いるギターの腕をもっと磨いて欲しい。ぜひ、コンサートで聴かせてくれよ!そ
して、また10月からTBSで会いましょう。(例年のパターンだと。(笑))
今一番気になるのは、由紀夫の自転車がハンマープライスでいくらで売れるか?
ということでしょうか。(出品の依頼があったとかって聞いたけど、まぁ誰かの
物にはしないって言ってたから、それは無いかな。)            

 「スペシャルで会いましょう」の木村君の言葉。俺は待ってるよ。武弘が生き
ていることが昔の仲間に知れて、また襲われるとか、美樹とのラブ・ストーリー
も良し。マジで期待してます、フジテレビ様。               

 ほんとは書き足りないけど、この辺で。また、ビデオでも観直して、感想など
他のHPに載せてもらおうかな。長いことすみませんでした。        


   6/24

「年をとるということ」
 今日はHPの更新も休もうかと思ったのですが、いつもの癖ですかね、何かい
じらないと落ち着かなくて...。(笑)無理やりネタを探したりして。   

 今朝の「めざましテレビ」に草なぎ君が出ていました。「いいひと。」最終回
だということで。新聞のTV欄見たら、ワイドショーとか1日出るようでした。
明日は、木村君出るのかな?できれば出て欲しい。「Gift」終われば、スマ
スマだけだからさ、ちょっと寂しいから、出れるときに出て!という感じだね。

 「Myojo」の連載トーク「ざまをみろ!」読みました。木村君は24だよ
ね。自分より5歳年下なんだけど、「あすなろ」の取手君の20歳の頃は、ほん
と、「年下」って感じだった。だけど、最近の木村君を見ていると、「年下」と
いう意識はほとんど無い。もし、一緒に遊びにでも行くとしたら(あり得ないけ
ど)、前は「後輩」って感じだったけど、今は同世代の「友人」って感じかな。
木村君曰く、「年をとることに対して、抵抗感は、まったくないの。〜でも、こ
れから年をとっていくのはすごく楽しみなんだ。」だそうで、自分は、やっぱり
この20代じゃなくなるという現実を、自分でもどうとらえていいのか分からな
いでいる、という感じ。だから、あんまり年をとりたいとは思わない。俺と同じ
年で思い浮かぶのは、巨人の清原、織田裕二、江口洋介とか、他にもいたと思う
けど。自分と同じ年の奴は結構気にしています。(芸能人だけじゃなく)   
 周りの友人は結婚して、子供がいたり、家庭とか仕事とかいろんな責任の中で
生活しているように見える。それに比べて、自分は...結構好き勝手に生きて
るかも。「このままでいいのか?」なんて思ったりもする。こんなふうに、「木
村君が好きだ!なんて言ってる場合かよ?」とか。でも、こうしているのも、木
村君が言う、「いい意味で我がままで生きてる人」になれれば、それはそれでい
いのかも?なんて思ったりする。とりあえず、20代最後の夏はすぐそこです。
思いっきり、楽しみたい!と思っています。(要するに、夏コンに行きたい!と
いう、ただそれだけの事なんですけど。(笑))              


6/22

「雑誌について」
 先日、あるHPを見ていたら、雑誌についての意見が載っていました。雑誌と
いうのは、結構本人が言ったことと違うことが書かれていることが多いという話
です。よくそういう話は聞きますね。私もHPで雑誌の紹介ページ作っています
から、かなり雑誌は見ます。木村君の出ている記事、特にインタビュー記事など
は、彼の言葉を聞く(見る)ことができる貴重な場だと思うから、内容について
は、90%は嘘偽り無いものとして受け入れています。でも、やっぱり雑誌の世
界なんてそんなものなのでしょうか?これは私の偏見ですが、「はせどん日記」
で書いた「フライデー」、「週刊新潮」などのように、一方的に書かれているも
のは信じたくも無いけれど、少なくとも「ジュノン」や「an・an」などの女
性誌でのインタビュー記事は木村君の言葉そのものであって欲しいと願っていま
す。木村君のことだから、雑誌は一通り見ていて、内容が違うものは、「これ、
オレの言ったことと違うじゃん」くらいのこと言うんじゃないか、そんな気がし
ます。何事も妥協しない彼のことだから、そうであると信じたいし、出版社にも
そうあって欲しいというのが私の願いです。ちょっときれい事、言い過ぎか? 

 といいつつ、明日23日は、月刊女性誌の発売日です。できるだけ早くHPに
も載せたいと思いますので、また覗いてください。             

 「キリンLA2.5」の新バージョンのCM、昨日から4回観ました。あのギ
ターで弾いてる曲はオリジナルですか?短くて分からないぞ。最近、ギターを弾
くことが多くなってきて、私は非常に嬉しいです。あの犬とボニータは喧嘩しな
かったのでしょうか?気掛かりです。(笑)                


6/20

「『an・an』いいですね」
 今日発売の「an・an」に木村君が載ることはあらかじめ分かっていたので
今朝は通勤途中のローソンで、「an・an」を購入しました。車の中で開いて
もう、うれしくなりました。写真がGoodだったから。なんて、男がこういう
こと言ってると、変態かと思われる気がするのですが、他に言いようがないんで
す。朝から台風のせいで、雨でしたが、私の気分は一気に晴れました。「好きな
男」ですが、4年連続1位を維持してる木村君は、さすがだと思います。やっぱ
努力あっての結果だと思うから。でも、逆にここまでくると、1位じゃなくなる
日が来るのが恐い気がします。木村君以外にもいろんな人が載っています。男と
しても、どんな男が好かれるのか興味はあるので、他の人のも参考に見てみるつ
もりです。                               

 話しは変わりますが、今日「飯田譲治倶楽部」さんで、木村君のデジカメ写真
拝見しました。ジーンズの腰ばき&パンツ見せ、の姿でした。木村君、やたらと
人前でパンツ見せるのは控えましょう。(笑)「ギフト」20日でクランクアッ
プしたそうです。お疲れさまでした。それにしても、ギリギリでしたね。   


6/19

「週刊新潮の記事」
 いつも見たことないのに、今日たまたま「週刊新潮」を手に取ってパラパラめ
くってました。そしたら、「キムタク」の文字が目に入りました。見てみると、
木村君の独立&SMAP解散についてでした。記事によると、「木村君の独立は
10月ということで、ほぼ決定している」とか。あと、驚いたのは、「木村君の
移籍先へ、慎吾君も一緒に移籍するらしい」とあり、「SMAPは元々、中居派
と木村派に分かれていて、慎吾君は中居派だったのだが、余りの口うるささに、
最近はプライベートでも木村君と一緒に行動することが多い」そうです。最後は
「SMAP人気も下降気味で、結局一番最初に辞めた森君が一番賢かったのかも
?」と締めくくっています。                       
 いや、何ともすごい記事で驚きました。とは言っても、このテの週刊誌は、ど
ちらかというと悪くしか書かないので、信憑性はほとんど無いと思っています。
この話題は木村君が否定しているにも係らず、一向に終わりそうも無いですね。
私個人的には、木村君本人が決めたんなら、どちらでもいいと思ってるんですけ
どね。                                 

 話しは変わるけど、明日「an・an」の発売日ですよね。何だか毎年恒例の
「好きな男、嫌いな男」の特集だそうですね。表紙は木村君ということは、やっ
ぱり今年も1位ってことでしょうね?そうすると、4年連続かぁ。木村君特集ペ
ージもあるとか。北川悦吏子さんが何とか、というページもあるらしいです。 
楽しみですね。                             

 明日、台風が来るというのに、友人と飲み会の予定です。久しぶりにカラオケ
でも行って、「shake」、「ダイナマイト」、「セロリ」歌いたいんだけど
多分カラオケは無しでしょう。(笑)それに、あんまり歌うと隠れファンだとい
うことがバレそうなので。(苦笑)                    


6/18

「今日のGift」
 「Gift」第10話、2分前に観終わった所です。なんか展開がすごい早いとい
うか、10分おきにガラッとシーンが変わっているという様な気がしました。思
った事から書いちゃいますが、野長瀬さんは死んでしまったのでしょうか?確か
銃声がしたような気がしたのですが。「TV LIFE」では、「千明ちゃんか
秘書役の典子ちゃんと結ばれたい」なんて言ってるのに...甦れ、野長瀬!!

 先週のTV情報誌でも、「溝口武弘」は由紀夫じゃ無いと書いてありましたが
今日の放送でも「溝口武弘」は死んで歳も違うから別人、但し、記憶喪失という
ことが似ている...。そこまで、理解できたけど、みんな「溝口武弘」って呼
んでる。やっぱり、溝口武弘=早坂由紀夫と理解していいんですよね?(笑) 

 それにしても、白昼堂々、渋谷しかもセンター街で、撮影!みんなエキストラ
?そんなわけ無いよね。陽が高かったよ。多分、リハーサル無しで、自転車で、
突っ走ったんだろうか?それにしても、凄すぎる!自分もあの場にいたかった!

 最終回はどうなるの?千明じゃないけど、暴力的で、自虐的な武弘には戻って
欲しくないな。潔い由紀夫でいて欲しい...。どこかで、由紀夫が死ぬとか書
いてあったけど、それは無いでしょう。ラストは美しく終わって欲しい。美樹が
武弘の中に見ていた別人こそ、今の由紀夫だとしたら...。山口Pの言う、「
見返りを求めない、崇高なギフト...。」予告は観せ過ぎのような気が。とに
かく、泣いても笑っても(死語?)ラスト1話。気合い入れていこっ!    


6/16

「いろいろと」
 今日は「SMAP×SMAP」の日ですが、TVガイドの週刊「SMAP×S
MAP」新聞の内容って、いつもその通りじゃないんですよね。そりゃ、今週を
来週の15分の拡大版と間違えたのは認めるけどさ。私のお気に入りの「ブレイ
クショット」や久々の「J’s Judge」もあるというから楽しみにしてい
たのに...。あんまり、あのページは充てにしない方がいいかも。こういう場
合は、フジテレビさんの都合なんでしょうね。               

 1時間前位に、NTTのCM「ボイスワープ編」稲垣君のCM観ました。木村
君のは、朝6時過ぎ位1回と、稲垣君の後しばらくして1回観ました。なんかあ
のCMでかかっている歌?、耳に付いてしまってます。それにしても、SMAP
全員のはもう何回観たことか。(笑)                   
 今日の「HEY!〜」のランキング、「セロリ」1位でしたね。そういえば、
FMでやってた今年の上半期ベスト10で、10位が「ダイナマイト」でした。

 雑誌のページにも載せましたが、「リラックス」というマガジンハウスのメン
ズファッション誌(だと思う)のレッドウィングの特集なかなかいいですよ。全
モデルの写真が載ってるのがいいです。これ見て、木村君の履いてるブーツをチ
ェックするのもいいかもしれませんね。                  


6/15

「Tシャツ購入記」
 昨日、「ベストジーニスト’95」の授賞式で着ていた「Foote’s」の
黄色のTシャツを買いに行きました。昨年の今ごろは、売っていたのですが、さ
すがにもう売ってないかとは思ったのですが、もしかして?と思い、店に行って
みたというわけです。しかし、やっぱり黄色はありませんでした。(;_;) 他に2
色あったんですが、イマイチ好きな色じゃ無かったので、買いませんでした。 
そしたら、今年出たらしい新しいタイプのがありまして、ちょっと高かったので
すが、「NTTサンクスフェア」で木村君が着ているTシャツと雰囲気が似てい
たという単純な理由で、買ってしまいました。(笑)で、レジでお金を払うとき
の店員さんの会話。                           

 男性店員:「この間、TV観ていたら、猿岩石がこれ着てたよ。」     
 女性店員:「TOKIOの山口君も着てたらしいよ。」          
 男性店員:「ほんと?結構着てるんだ?」                
 女性店員:「キムタクだって着てるんじゃないの?」           

 ちなみに、この会話に私は加わっていません。店員さん同士の会話です。真実
は確かじゃありませんが、最後に木村君が出てきて良かった。(笑)このTシャ
ツのプライスカードの横に、「キムタクも愛用」と今でもありました。もしかし
て、授賞式で1回着ただけだったりして。(苦笑)             


6/14

「木村君のメールアドレス」
 いやぁ、噂に聞いてたNTTのOCNのCM、遂に観ましたよ!14:30頃
観たのですが、続けて4回位観ました。TVに写った木村君の顔、金田一耕介の
姿をした木村君、そしてまるめた紙を広げて、「只今から、俺のメールアドレス
を公開します。」うそぉ!ほんとかよ?しかし、SMAP全員のCMだけでも満
足してたのに、まさかこういう展開になるとは...驚いた!!NTTさん、あ
りがとうですかね。(笑)とりあえず、あのメールアドレスがどうであれ、木村
君自身がE−Mailの事を知ったのは事実でしょう。CMの撮影では、彼自身
がよく理解したうえで、アイデアを出してるのは周知の通りですから。とりあえ
ず、この後、私もメール出してみます。話しはそれから...ですね。もう出し
た方もいらっしゃるようですが。                     

 今日、木村君ご用達の「Foote’s」のTシャツ買いました。できれば、
明日、「Fashion Check」のページにTシャツのページ追加したいと思います。


6/13

「長瀬君のソロデビューについて」
 今日のスポーツニッポンに、「TOKIOの長瀬君が8月中旬にソロCDをリ
リースする」という記事があったようです。それ聞いて驚きました。ジャニーズ
のグループのメンバーがソロでCD出すなんて事あったのでしょうか?長瀬君に
ついては、ルックス重視のボーカルかと思っていたのですが、最近、深夜にTO
KIOが出てる番組(番組名知らないけど、よくやってるようだけど、あれはど
ういう番組何でしょう?)を何気なく観てたら、長瀬君が出ていて、変な格好し
て、ギター持って、路上で歌ってました。「TRUE LOVE」とか「とんぼ
」とか弾き語りしてましたが、ギターはなかなかうまいよね。見直したというか
それまでの見方はちょっと変わりましたね。後、城島君が元TMNの宇都宮さん
のFMの番組に出ていたのをたまたま聴いたのですが、結構面白かったです。ジ
ャニーズ事務所に対しては、いかがなものかと思うこともありますが、結構所属
している方々は以外にしっかりしているのでは?何て思ったりして。     

 ところで、ソロでCD出していいなら、木村君も出そうぜ、ソロで。2月でし
たっけ?「LOVE LOVEあいしてる」で、清志郎さんと共演した翌日のス
ポーツ新聞で、「清志郎さんと木村君とのCDの発売も予定されている」との記
事が載っていましたし、ドラマの収録の合間にもセッションしてるみたいだし、
こりゃもう、木村君もソロでCD出す日も近いかな?すごく期待しています。 
 ところで、木村君は最近ギターを買ったそうですが、どんなのでしょうね? 


6/12

「「Gift」のサントラ買いました」
 昨日の「Gift」の終わりで、サントラプレゼントのお知らせを見て、もうサン
トラ出てるのかと、今日帰宅途中にCDショップに寄ってみたら、ありました。
6月4日に発売になっていたようです。あぁ、何としたことか!そういえば「ロ
ンバケ」のサントラは、確か「What's Up SMAP」の中で、CM流れてたと思う
のですが、違ったかな?それで、発売前から楽しみにしていて、発売日の前日に
買いに行ったことを覚えています。だから、「Gift」のサントラは待ちに待った
という感じではありませんが、やっぱり欲しくなるのです。しかし、相次ぐ雑誌
の購入などにより、金欠状態で買える余裕など無いはずですが、幸いなことに、
CDショップの1,000円割引のスタンプカードがあったため、これを利用し
1,548円で買うことができたんです。良かった!            

 今、マックにCD入れて聴きながら、キーボード打ってますが、なかなかいい
ですよ。「この曲はあの場面だ」と結構ピンとくるものですね。分からない曲も
ありますけど。個人的には、6曲目の「TOKYO JOE」のストリングスバージョン
から、7曲目の流れが好きですね。7曲目は由紀夫が自転車に乗って走るシーン
で流れているような気がします。6曲目は由紀夫の記憶が戻った時だっけ?何か
いろんなシーンが浮かんで分からなくなってます。             

 サントラの紹介は、ポニーキャニオンのHPを見てください。勝手にリンクし
たけど、Sorry!                          

オリジナル・サウンドトラック 「GIFT」


6/11

「今日のGift」
 「Gift」第9話の感想です。今日は個条書きにしてみます。        

1.スーツがカッコ良かった。                      
 今日のスーツはカッコ良かったです。今までも良かったけど、ポイントは黄色
っぽいワイシャツとの組み合わせがGoodでした。ただ、ネクタイはグリーン
系よりも合うのがあると思うけど。まぁ、派手さを押さえて落ち着いた感じで良
かったかも。                              

2.撮影は横浜?                            
 リツ子がいたホテル、外観では、あれは「ヨコハマグランドコンチネンタルホ
テル」?だったと思うのですが、違いますかね。ホテル内は私は入ったことが無
いので、分からないのですが、ホテル内もそうだったのでしょうか?あと、由紀
夫となつみが夜話していたシーン(TVに写っちゃうよ、とか話していた所)で
ちらっと写ったのは、マリンタワーではないでしょうか?う〜ん、気になるぞ。

3.置いていった自転車はどうなったか?                 
 ↑のシーンで誘拐しようとした奴から、なつみを連れて逃げるとき、自転車置
いて走って逃げましたよね。あの後、自転車がどうなったか、気になります。 

4.ソファもバッチリ。                         
 ラストのシーンで、千明と奈緒美が二人でソファに座り、ソファがバッチリ写
ましたね。でも、やっぱりあのソファには由紀夫に座ってもらいたい。(すみま
せん。まだ、ソファにこだわっています。(笑))             

 9話は、8話ほど急展開という感じではなく、全体的にソフトな感じがしまし
した。「溝口武弘」についても、進展が無かった。でも、「溝口武弘」も、由紀
夫本人では無いようです。全く、先が分からないぞ。ホントに後、2話で終わり
にできるのでしょうか?すっかり、出なくなった倍賞さんは再び出演するのでし
ょうか?気になります。                         

 ところで、「Gift」のサントラは、もう発売されているのでしょうか?「ひと
つ屋根の下2」のサントラは出ていたのを見たのですが。探してみます。   


6/10

「ポパイについて」
 今日10日は、男性ファッション誌の発売日でした。今月は、「ポパイ」が表
紙で、内容も「木村拓哉のファッション分析」とくれば、もうイチ押しですね。
私は表紙だけ見て、中を見ずに買ってしまいました。(笑)表紙見て、「やられ
たかな?」と思った。自分のHPの「Fashion Check」のページみたいになって
るかと思ったので、すごく期待もしたけど、全部載ってたら、あのページも必要
無いかな?なんて。(かなり自己満足な発言ですね。)実際見てみると、かなり
参考になる内容で嬉しかったのですが、すごく細かく載ってるというわけでも無
く、少しがっかり。やっぱり2ページだけではモノ足りないですよね。(苦笑)
でも、ポパイの記事読むと、自分はただ真似してるだけなのかと、ちょっと気に
したりして。やっぱり、どこかに自分なりのオリジナリティを出せるように心掛
たいと思う。(そんなセンスはあるのか?)                
 ところで、大阪では9日から本屋で売られていたようですね。私の所は、一番
早くてもコンビニに夜中の3時頃入るのですが、大阪では、いつも前日から発売
されるのですか?大阪の方、ご存知でしたら教えてください。        
 あと、ファッションといえば、今発売中の「日経エンタティメント」で、黒の
アイリッシュセッターの事が記事になっていて、木村君が履いてるのも紹介され
ています。こちらも、参考になりました。                 

 今日の「うたばん」観ました。毎度のことながら、石橋さんが木村君のことを
必ず「キムタク」と呼ぶのが、ちょっと気に入らないんですが。普通に「木村君
」とか「木村」とか呼んだほうが、聞いてる方も落ち着けるんですけどね。そう
思うのは私だけでしょうか?                       


6/9

「今日のスマスマ」
 今日のトリビュートソング良かったですね。「A.S.A.P.」は絶対、木村君と歌
うんだろうな、と思ったら、やっぱりそうでした。工藤さん越しの木村君の顔が
良かったぞ!!この際、歌は本人達も反省してるので、目をつぶりましょう。(
笑)でも、女性の歌は難しいからね。今日は仕方ないか。          

「日刊スポーツの記事について」
 今朝の「めざましテレビ」の芸能コーナーで、日刊スポーツの「キムタク否定
弟芸能界入り」の記事の事を知りました。昨日の「アッコにおまかせ!」で、直
筆の手紙が読まれたそうですね。昨日は、徹夜明けだったので、昼寝してて観ま
せんでした。といいますか、いつもは長野県では12:00 〜「笑っていいとも 増
刊号」が放送されるため、やっぱり「いいとも」観ますから。        

 フライデーの記事については、私は6/6の日記で、「ほっときゃいいのに」
と言いましたが、案の定、木村君は激怒したことと思います。彼のコメントで、
「僕としても(報道に対する)考え方を変えなければならなくなる」と言ってま
すが、心配なのは、木村君がこの先、マスコミに対して口を閉ざすようになり、
逆にマスコミは彼の事を好き放題書く。そういった歪みのようなものが広がって
悪いほうに行かなければいいのですが。それが心配ですね。         

 ところで、「めざましテレビ」を観ていて、小島アナと軽部さんとの会話で、
「芸能人の家族はいろいろ大変ですよね。」「アメフトやってて、カッコイイか
ら、追っかけがいるんですね。」と話しているのを聴いて、「おいおい、そうい
う話しをすることが...」と思ったら、軽部さんが、「こういう事言ってるこ
とが、木村氏にとって嫌なのでしょうから、この辺でやめます。」と言ったので
ホッ、としました。(毎日観てるんだから、軽部さん頼むよ!)       

「『デュエット』読みました」
 「デュエット7月号」ですか、立ち読みしました。(こちらは、雑誌のページ
には載せませんので。)木村君の2ページは、「Gift」についてでした。10の
質問を木村君にしているのですが、最後の質問の「このドラマを通して得た、い
ちばんの“ギフト”は何ですか?」に対する木村君の答えは、「共演者やスタッ
フと一緒に過ごせた時間」でした。それを読んで、何か嬉しかった。というのは
「メッセージ〜」や「ひっぴい〜」さんのギフト感想ページに投稿した私の感想
で、「共演者の方やスタッフとの出会いが、木村君にとって最高の「Gift」では
ないでしょうか?」というような事を書いた記憶があって、木村君もそう思った
んだ!というのが分かったからです。別にクイズの正解じゃ無いんだから...
でも、やっぱ嬉しいよ!(と一人で喜ぶ。(^^;)またまた、長くてすみません。


6/8〜その2〜

「クラダーリング購入記」
 今日、「Fashion Check」のリングのページに、テスティモのポスターでして
いたリングを掲載しました。クラダーリングのHPを知り、値段が6,800円
なら何とか買えるかな、と思い購入を決意しました。木村君がしていたというの
が一番の理由ですが、アイルランドで結婚指輪として有名だという由来にも興味
があったからです。まずはHPで、サイズについて問い合わせのメールを送りま
した。いろいろ買っていますが、サイズって意識したことが無かったもので。そ
したら、長野市にリングの取扱店があるので、そちらでサイズを確認されたらい
かがでしょう?との返事を頂きました。それで、先日、日記でもお話しましたが
友人の結婚式に行った帰りに、そのお店に立ち寄ったというわけです。    

 お店は、「autentico」というブティックでした。そちらのオーナーとリング
の話しをして、いくつかのサイズをはめてみました。サイズは分かったのですが
希望の「SCL777」は合うサイズの在庫がありませんでした。HP見て頂け
れば分かるのですが、クラダーリングにも5種類ありまして、サイズの確認には
別の種類の物を使わせて頂いたんです。それで、取り寄せることになったのです
が、輸入しているのはHPを掲載している所だそうで、TELで確認して頂いた
ら、やはり在庫が無いとのことでしたが、20インチ位の大きなのがあるので、
それを修正して合うサイズのを作るとのことで、1週間位待つという事でした。
というわけで、1週間後に自宅に届いたという訳です。           

 お店のオーナーとの会話で、「木村拓哉がしていたということで、有名になっ
たんですよ。」と言われましたが、私は全く知らないようなフリをして、「そう
なんですか。」なんてとぼけてました。(笑)(恥ずかしいじゃないですか!)
あと、クラダーリングの紹介が載ったB5判位の紙を頂いたのですが、そこには
クラダーリングの説明と、何と、テスティモのポスターの縮小したのが載ってい
ました。というわけで、かなり長くなってしまいました。すみません。(^^;  


6/8〜その1〜

「7日(土)の出来事」
 昨日、7日は梅雨前のすごくいい天気でした。久しぶりに車で出かけました。
行ったのは、軽井沢の近くの美術館です。(軽井沢は、全国的に有名?なので、
説明はしませんが。)シャガールなどの展示がありました。結構、絵とか好きな
んです。詳しくは無いけど。あと、美術館の周りの白樺とか緑がすごく素敵でし
た。最近、パソコンに向かってばかりいたので、久しぶりに外の空気を感じるこ
とができた1日でした。 (^_^)                      

 「ウィンク・アップ」でしたっけ?7月号見ました。木村君1ページ載ってい
ました。彼曰く、「最近、2〜3キロは痩せた」そうです。「Gift」の撮影が、
ハードだからのようですが、ただでさえ痩せ気味ですから、少し心配ですね。 


6/6

「フライデ−の記事」
 今日発売の「フライデー」をコンビニで立ち読みしたら、木村君の弟の事が、
記事になってましたね。前から弟の事は、兄よりもカッコイイとか、デビューす
るとか噂では聞いていましたが。それにしても、写真を隠れて撮られ、おまけに
顔は隠されて、いかがなもんでしょう?これって木村君が一番嫌がるやり方だと
思うんですが...。ほっときゃいいのに。                

 今日休みだったので、HPの工事中のTalkingページを完成させるつも
りでいたのに、午後会社から呼び出されてしまい、予定が狂ってしまいました。
(苦笑)また、完成が遅れてしまいました。(^^;              


6/4

「溝口武弘ってどんな奴だろ?」
 ほんの5分前に「Gift」の8話が終わった。すごい展開に画面にくぎ付けでし
た。7話まで観てきたからこその面白さですよね。ほんと、あと3話が楽しみで
す。由紀夫って一体何者だったんでしょうね?ナイフを巧みに使って、怪しげで
退廃的な奴...興味津々。話しは変わるけど、もっと千明に優しくしなきゃ、
駄目だよ、あの接し方はイカン!です。「TOKYO JOE」のCD、私買いました。
通勤の車の中は、セロリ〜TOKYO JOE〜ロンバケサントラを繰り返して聴いてい
ます。来週は、「ヤマハ音楽教室」も出てきますね。(ロンバケとは違うけど)
以上、興奮冷めやらぬ、「Gift」感想でした。               

 昨日の日記のNTTのCMですが、今日2回観まして、キーボードを打ってる
のは、稲垣君だということが分かりました。納得!             


6/3

「NTTサンクスフェアのCM観たぞ パート2」
 今日の19時前でしたが、「NTTサンクスフェア」のCM観ました。2回目
です。やっぱり気になるのは、ラストのSMAPのメンバーがパソコンを囲むと
いう場面です。パソコンに座って、カチャカチャやってるのは、草なぎ君ですよ
ね。木村君は、向かって左側に立って、ディスプレイをのぞき込んでいます。そ
して、メンバーの会話、「きてるねー」、「やるねー」。誰が言ってたかは覚え
てないけど、あれはHPを見ての感想なんだろうと勝手に解釈して、喜んでいま
す。あのCM観る度、勝手に想像して喜ぶことでしょう。(^^;        

「NTTサンクスフェアのCM観たぞ」
 今日といっても、日付が変わったばかりですが、まさかこんな時間に更新する
とは。先程0:37頃、「NTTサンクスフェア」のCM観ました。草なぎ君が
先頭を走り、その後を4人で追うというものでした。最後、全くシュチエーショ
ンが変わって、部屋の中に全員が入ってくるですけど、真ん中に置いてあるのっ
て、パソコンだよね。パチパチやってるの誰だっけ?木村君じゃ無かった。パソ
コンで何やってるの?ネットサーフィンですか?あぁ、何か夢のような光景です
よね。SMAPのメンバーがHPとか見てるのって。これを機会にぜひ、木村君
にも始めて欲しいですね。拓哉、早く来いよ!みんな待ってんだからさ!   


6/2

「ロングバケーションについて語る」
 今日やっと「Gift BOX」第5話の瀬名マンのページが完成しました。なんか
もう、「Gift BOX」も最終回というくらい、自分でも頑張ったんですけど。(
ほんとに最終回じゃ困るけど。(笑))やっぱり「ロンバケ」は思い入れが深い
ので、力が入っちゃうんですね。どうして、そんなに思い入れが深いか少し話し
てみます。(どうでもいい人は、読み飛ばしてくださいね。)        

 ちょうど2年位前から、体調が悪くなったり、仕事もうまくいかなくなり始め
たりで、かなり落ち込んでいた時期がありました。時が経てば経つほど、状況は
悪化しているようで、精神的にもかなり参ってたんですが、それでもどうしてい
いか分からない自分にイライラしながらも、何とか過ごしていました。そんな時
に、「ロンバケ」のスタート。最初は、木村君が出るという理由で観ていたので
すが、確か2話だったと思います。木村君いや瀬名君のセリフ、「何やってもダ
メなときは、神様がくれたお休みだと思って...無理に走らない、焦らない、
頑張らない。自然に身を委ねる。そしたら、よくなる。(たぶん)」を聞いて、
すごくラクになれたんですね。「自分も休暇中なんだから、思いっきり休暇を楽
しめばいいじゃん!」そう思ったら、すごく明るくなれた気がする。私の場合は
ドラマのようにすぐには休暇も終わらなかったけど、今はもう終わって頑張って
るのは、このHP見て頂ければ分かりますよね。だから、「ロンバケ」は自分に
とって、多分一生忘れる事のできないドラマなんじゃないか、そう思ってます。


6/1

「夏コンのチケットはどうなってるの?」
 FC会員の皆さんは、夏コンのチケットのことでかなり盛り上がっていらっし
ゃるようですね。会員であろうはずも無い私は、振込用紙が、電話が、という話
を聞いても、何のことか分からずも羨ましいと思うこの頃です。我が地元長野は
8月2、3日のようですが、一般販売するのかと4月に地元のイベンターに問い
合わせたところ、「FCで売れ残りがあれば売ります」なんて言うもんだから、
期待していたのです。それで、今日そろそろ聞いてみるかと、またTELしたら
「まだどこのイベンターが扱うか決まっていません」との返事。おいおい、4月
の返事は何だったの?あんまり充てにならないですよね、こういう返事って。地
元のイベンターって、大きなのが「F」と「K」の2つあるんです。今「K」の
会員ですが、「F」も入らないといけないのかなぁ。でも、V6だったかカミセ
ンだったかは、「K」だったんです。お金もないし、「K」に期待してしばらく
待つことにします。でも、もう6月だよ。大丈夫かな?でも、いいや、買えなき
ゃ買えないで。なんて強がってみたりして。(笑)             


戻る