はせどん日記

4〜5月の日記です。


5/31

「カウントダウン・ジャパン聴いた方いますか?」
 先日、東京FMで毎週土曜日13:00〜放送している「カウントダウン・ジ
ャパン」のHPからリクエストをしたんです。放送聴いてると、よくE-Mailでリ
クエスト頂きました、って紹介されていると思います。それで、私は「セロリ」
をリクエストしたんです。ちゃんとメッセージも書いて。でも、今日は仕事で聴
けないので、あらかじめ録音するするようにタイマーをセットしておきました。
 で、帰宅して早速テープを聴いてみて、「ガーン!!」。4位の河村隆一君の
ところで切れてる〜。そうです、64分テープをセットしたのに、オートリバー
スがオフになっていたので、32分までしか録音できていなかったのです。あ〜
めちゃショックです。(T_T) まさにSMAPの「気になる」って歌のようです。
多分、「セロリ」は2位か3位だったと思うんですよ。まぁ、そう簡単に紹介さ
れるとは思っていませんが、もしかして...って思ってしまうのです。誰か、
今日の放送聴かれた方いませんか?紹介されなかったよ、という事が分かればそ
れはそれでいいんですが。聴いてた方、教えてください。ちなみに、名前は本名
で住所も正直に書いて送っています。(笑)でも、ホント気になります。   


5/30

「ロンバケのサントラ」
 ちょうど今、瀬名マンのページを作っている(遅れてます)こともあって、ロ
ンバケのビデオとかまた引っ張り出して、観たりしています。そして、通勤の車
の中は、ロンバケのサントラ聴いています。お気に入りは、CAGNETの  
「Here We Are Again」という全曲英詞のサントラです。その中でも、9曲目の
「Here We Are Again」から「Close to Me」、「Minami-Piano Piece of Sena」
までの流れがとても好きなんです。思えば、ちょうど1年前だから、いろんな事
を思い出しているこの頃です。「ロンバケ」には、ほんと助けられたって感じで
す。またの機会にお話できればと思いますが。(誰も聞きたくないって。(^^;)


5/29

「お詫び」
 昨日、あるHPが某雑誌に掲載されたことをお知らせしましたが、雑誌の内容
がHPの主旨と合わないような気が個人的にしました。ここで、お知らせするこ
とが適切かどうか判断できかねますので、昨日のコメントは削除させて頂きまし
たので、ご了承ください。                  5/30 記


5/28

「広島に木村拓也さんがいた!」
 昨日、TVから「きむらたくや」を連呼する声が聞えてきて、「なんだろう」
と思って、慌ててTVの前に行ったのですが、TVは「巨人×広島」の野球中継
でした。何がなんだか分からず、そのままTVを観ていると、謎が解けました。
広島の木村拓也選手が打席に立っていたのです。野球にほとんど興味が無いので
知りませんでしたが、広島東洋カープには、同姓同名の選手がいたのですね。 
そのアナウンサーの話しによると、名前について本人は「光栄です」と言ってい
るとか。それにしても、そのアナウンサー、松井や清原のように「木村」って呼
べばいいのに、フルネームで連呼しなくてもいいのにね。(笑)       

 毎週水曜日は、残業もせずに即行退社、帰宅。今の所はなんとかうまくいって
ます。できれば、「Gift」観た後、HPに感想でも載っけて更新したいのですが
私のプロパイダは23時以降25時頃まで、いつも話し中。そのため、いつも放
送前に更新しています。放送開始まで、あと45分です。楽しみ。(^_^)    


5/25

「キリン エルエー2.5買いました」
 今日、近所のコンビニ兼酒屋で、ようやく「キリン エルエー2.5」買いま
した。やっぱりありますね、入り口にポスターが。今回私は 250ml缶を買ったの
ですが、レジでお金を払おうとしたとき、バーコード読み取りのときに金額がま
だ未登録だったらしく、お店の人が慌てて値段を見に行きました。どうやら、私
が初めて買ったようです。嬉しいような悲しいような。(笑)        

「ウエディング・ソングにピッタリでは?」
 昨日、高校時代からの友人の結婚披露宴があり、出席しました。余興での歌は
「これが私の生きる道」とか「乾杯」だったんですけど、なんかいい曲ないかな
と思って考えながら、ラジオから流れる「セロリ」を聴いてたら「これいいじゃ
ん!」って思った。よく詞を聴けば結構ラブソングだったりして。(今ごろ気が
つくなって。(^^;)「セロリ」はウエディング・ソングにピッタリだと思うから
ぜひ機会があったら歌っちゃいましょう!ギターで弾き語りなんてできたら、最
高なんだろうけど。山崎まさよしさんのアルバムが21日に出たらしいです。 
「セロリ」も収録されているとか。こちらも聴いてみたいですね。      

 今日本屋で、「歌王ソングコング」という買いました。というのは、山崎まさ
よしさんのアルバムから3曲ギター譜付き、ということで「セロリ」も載ってい
たからです。これを見ればコードはバッチリ!ですよ。ギター弾ける方はぜひ見
て、弾いてみてください。私は...いつになるか分からないけど、チャレンジ
してみます。(笑)                           


5/23

「美男子王国に殿堂入りするには?」
 今日発売の「JUNON」を買いました。P.35のカトリーヌあやこさんの
コメント記事を読んだ。「木村君はずっと残っていける個性的な美男子ですよ。
〜木村君は自分の見せ方をすごく考えている人ですからね。〜いい男も努力しな
ければ、タダの男になっちゃうんですよ。」というのを読んだんだけど、すごく
納得できるんですよ。木村君といえば、「ただのカッコつけ野郎」と思われて、
同性に嫌われるフシもあるんですが、私はそうは思わないです。男女問わず、い
くら素材?が良くても、それをどう見せるかってその人の努力次第じゃないかと
思う。だからカッコつけてる=努力と考えてもおかしくないと思うんだけど。皆
さんはどう思いますか?                         

 今、Mステ観ました。なんか歌い終わるまで、冷や冷やしたのはなぜでしょう
か?ちょっと、今日のデキはイマイチかな?頑張れよ〜。(笑)       


5/22

「由紀夫のソファ写ったぞ!」
 昨日の「Gift」オープニングのシーンで、由紀夫の部屋のグリーンのソファが
写りましたよね。ちゃんと、由紀夫君座ってくれました。あのソファに興味を持
たれた方、早速、「Gift BOX」の第1話をみてください。ようやく、あのページ
が日の目を見るというもんです。私は家具屋の営業じゃありませんが。(笑) 


5/18

「瀬名マンの跡地に行きました」
 予定通り、東京行って帰ってきました。今回かねてからの念願だった「瀬名君
のマンション」に行きました。今ごろという感じですが。皆さん、ご存知のよう
にもう、あの建物は壊されてありません。で、今どうなっているか...。来週
に「Gift BOX」に載せますので、それまでのお楽しみということで。とりあえず
今週は、「ロンバケ」からもう一つのシーンをお届けできると思いますので、こ
ちらも、楽しみにしていてください。                   

 都内を歩いていると、あちらこちらで、キリンビールの看板やポスターを見る
ことができました。まさに、都内を歩けば木村君に当たる、という感じでした。
原宿駅では、早速ポスターが盗まれた形跡がありました。(盗むのはやめましょ
う。)今回初めて、「ジャニーズショップ」とやらに行きました。以外と売り物
が少ないのが驚きました。もっとすごい所かと思っていたのですが。(笑)  


5/16

「『セロリ』のプロモーションビデオ」
 今朝の「めざましテレビ」を観ていたら、またもや「SMAP解散否定」の話
だった。しかし、今朝は『セロリ』のプロモが流れました。ちゃんとあるじゃん
いいのが...。またこれがいい感じ。木村君ギター持ってましたね。この曲、
弾き語りにするには確かにいいかも。あぁ、ギターの練習したいです。    

 ところで、17〜18日と届け物を取りに(撮りに)東京行ってきます。皆さ
んから頂いた情報を元に、走り回ってくる予定です。しかし、今月2回目です。
かなり出費が痛いです。(;_;)それにここ連日3時間しか寝てないので、ちょっと
ツライ。休みはゆっくり寝たいなぁ。でも、届け屋はそんなこと言ってられない
のだ!(正直なところ、初めて行く所を地図を頼りに探し歩くのは結構面白いで
すよ!)ちょっと天気が心配ですが、無事に届け物を預かったら、また「Gift 
BOX」からお届け致します。(^_^)                     


5/15

「HP開設から1カ月経ちました」
 4/12に池袋の写真展に行き、その後帰ってきてから、「この想いを何かの
形で伝えたい」と思い、HPの作成に着手しました。折しも、4/16からドラ
マのスタートということもあり、せっかくだから4/16からの公開を目指して
頑張りました。それで、完成したのが、今の「T.K's REPORT」のページです。
その後は、勢いで作ってしまい今に至っています。3月に自分のHPを作った時
は、まさか自分が木村君のHPを作るとは夢にも思いませんでしたが。気が付け
ば、1カ月経ってしまいました。                     
 HP開設して、たくさんの方に見て頂けたこと、またメール頂けたこと、反響
の大きさに正直言って驚いていますが、とても嬉しいです。おかげで、1カ月前
とは比べようも無い位、パワフルな毎日を過ごしています。これからも、末長く
皆さんにお越し頂けるよう、HP頑張って続けていきたいと思います。今後とも
よろしくお願い致します。 m(__)m                    

<追伸>                                
 6月で「Gift」終了した後、ページタイトルとかどうするんだろう?(笑) 


5/14

「おじさんの魅力が分からないというあなたへ」
 今日、「週刊読売」を立ち読みしました。「キムタクを裸にする」って表紙に
あったので何事かと。とうとう脱いじゃったのかと思いました。(まぁ、「Gift」
で脱いでるか。(笑))読めば例の如く、「解散・独立」の話。今朝のスポーツ
新聞じゃ「SMAP解散無い」と言ってる反対では、「解散だ」と言ってる。こ
の件に関しては、この場での私のコメントは控えさせて頂きますが。     
 それにしても、「週刊読売」のコメントはすごいものがありますね。最近の女
子高生には“キムタク”は『おじさん』だそうです。おいおい、じゃオレはいっ
たい何なのさ!まぁいいさ、分かってないなぁ、『おじさん』の魅力を。(笑)

 話しは変わって、今日の「Gift」良かった。 「うるせぇんだよ、バカ!」
の台詞にはしびれたぜ!まさに「男」の台詞だなぁ、と。拓哉よくぞ言った! 


5/13

「“セロリ”を買いました」
 SMAPのNEWシングル「セロリ」は、明日発売ですが、前日には入荷して
るから、今日仕事帰りに買いました。ジャケットですが、雑誌で前もって見てい
たから、すぐ分かったけど、ちょっとあれは...?という感じ。多分、曲のイ
メージであぁなったんでしょうか?個人的には、「ダイナマイト」のような感じ
が好きなんですが、「まぁいいか」。(こちらはカップリング曲です。)   
 曲については、う〜ん最近のノリノリもいいけれど、まぁこういう感じの曲も
いいかな、といったところです。ところで、今回の「プロモーションビデオ」は
どんな感じだろう?先日の「カウントダウンTV」で少し流れたけど、ジャケッ
トのまんまだった気が。カッコイイ奴期待してるのに。まぁ、レコーディングも
メンバー別々だったようだし、一緒にプロモも撮る時間が無いのでしょうか? 

「香港の方からメールが!」
 昨夜、香港にお住まいと思われる木村君ファンの方からメールが届きました。
びっくり!なんと英文です。初めは焦ったけど、辞書片手に落ち着いて読んだら
だいたい理解ができました。木村君のファンは海外にもいるんだなぁ〜と実感し
たところです。それに、インターネットってほんと、世界中のものなのだと改め
て実感しました。私は英文で返信が書けないので、とりあえず、こちらでお礼を
と思った次第です。 「I'm thankful to you for your kind letter.」


5/5

「キリンビールのポスター見っけ!」
 昨日、東京に行った際、新富町周辺を散歩?した。この辺なぁ〜んにも無いん
です。店も無ければ人も歩いてない。そこで、コンビニ発見!東京にしかないよ
うな「新鮮組」というコンビニで、お酒も置いてありました。なんと、入り口に
木村君の顔が。どうやら、この5月からCMをやるというビールのポスターでし
た。近日発売と書いてあり、縦長の細長いものです。木村君の顔がアップで写っ
てましたよ。どんな感じかって?見てのお楽しみに、ということで、皆さんも近
所の酒屋へ、さぁ急ごう。(笑)                     


4/26

「カッコいい男を目指して」
 昨日、「an.an」を買った。 「SMAP」 密着取材!の記事を読んだ。木村君曰
く、女性誌はよく読むそうで、「女性の興味がわかるし。でも、きれいな女のコ
がたくさん載ってる、それが一番の理由。」とのこと。全く同感です。(笑)私
は、「ジュノン」が好きで読んでいます。いろんな人の内面が感じ取れるからで
す。                                  
 Q&Aでは、「木村君にとってカッコいい男とは?」の質問に、「一生懸命な
奴。遊びも仕事でもね。」との答え。「男の外見は、内面が作るもの」これが私
の持論。何事にも一生懸命、そうありたいね。               


戻る