はせどん日記

11月の日記です。


11/30

「髪を切った私に、違う人みたいと♪(by松田聖子)」
 行ってきました美容院!でも、哲平ほど短くはしませんでした。せっかくここ
まで伸ばしたのに、とても切れないよ〜。本音は、パーマかけるお金が無かった
ということか?(笑)でも、あごまであった前髪が鼻位になって、肩まであった
後ろ髪がちょっと短くなった...。前髪切るの悩んだんですが、食事の時とか
煩わしいので切ったんですが、なんか女のコみたいだぁ!助けてくれ〜。   

 で、いつもと同じく赤で染めたんですが、「ヘアカラーすると髪が傷むので、
トリートメントちゃんとしてくださいね。」と美容師さんに言われてしまった。
木村君もトリートメントちゃんとしてるんですかね?次回は哲平ヘアにチャレン
ジしようかな。(笑)                          


11/29

「君が僕を知っている」
 今朝、医者に行くためいつもより少し遅めに車に乗りました。で、FMを流し
てたら、ある曲が流れていたんですが、「なんか聴いたことある曲だなぁ」と思
っていたら、なんと「君が僕を知っている」だったんです。このタイトルを聞け
ばもうお分かりかと思うんですが。「LOVE LOVEあいしてる」にゲスト
で出演した時に、木村君が歌った曲です。落込んでいた時に救ってくれたという
RCサクセションの曲ですね。ちなみに、そのFM番組は「藤重政孝のウィーク
エンド・プラッツ」という番組だったんですが、「君が僕を知っている」が終わ
った後、なんと藤重君は、「この曲は松たか子さんが好きな曲だそうです。」と
言ってるじゃありませんかっ!「おい、ほんとかよ?」って感じでしたが、その
続きもちゃんと聴けなかったし、曲の前フリも知らないので、詳しいことは分か
らないけど、「松たか子が好きな曲」ということだけは頭に残っています。とい
うことは、きっと木村君から聞いて、知ったんだろうか?それとも、偶然か?う
〜ん、なんか怪しいお松と木村君!?(んなわけないよね)         

 どうでもいけど、そんなことがあって、「LOVE LOVE」のビデオ観直
してしまいました。う〜ん、懐しいロン毛!やっぱ切るのよそうかなぁ。(笑)


11/28

「ちくわ事件勃発!?」
 ほんとは昨日更新したかったですが、今年の大晦日にフジの「年またぎ特番」
に出演するという話。詳しくは27日付けの「サンケイスポーツ」から。   

・SMAPが大晦日に出演する番組(タイトル未定)は、今年の活躍を振り返り
ながらトークバラエティーを中心に展開する第1部(後7:00〜8:00)と
東京・台場の新社屋を舞台にした第2部(後11:45〜0:45)の2時間。
第2部では全国の視聴者と一緒にカウントダウンを行う。          

 中居君が司会だからカウントダウンは無いと思ったんですが、出演するんです
ね。でも、当日は中居君以外のメンバーが紅白のエンディングまでNHKホール
にいるかどうかはっきりしないとか言ってるけど、紅白っていなくてもいいの?
思い出すのは去年です。あれは日テレだったかな?あの時は確か芝浦?間に合わ
なくて、kinkiとかがやってたような記憶があるなぁ。NHKホールは紅白
終わってすぐ出て、白い衣装のままバスに乗って、出発!って感じで。バスの中
ではおでんがあって、「ちくわがない!」って叫んでたのは誰だ!?揚げ句の果
てには、通りかかったコンビニ(確かローソン)で、どうしてもちくわ買うって
言って、きかなかった人!一緒に観てた母は、「キムタクはわがまま」と言うし
私は、なんでちくわに固執するか?状態で。「早く行かなきゃ、間に合わないだ
ろう」なんて、真面目に心配したりしたのに。ただ、あそこのコンビニに居たら
いいなぁなんて思っていたのを思い出しました。あれっていったい何だったんで
しょうねぇ?(笑)                           

 さて、今年はどんな事件が勃発するのでしょうか?でも、フジテレビは屋内で
すよね?屋外なら、行きたいなぁ。行ってどうなるもんでもないか?でも、私は
今年は、どこで年を越すのでしょう...。                


11/26

「美しい座椅子!?」
 「成田理子」じゃなくて「成田離婚」(さむ〜)を観るの我慢して、やっと「
ラブジェネ」7話観ました。まず、今回のイチ押しは、コンペの会議での哲平の
台詞。「俺はいいものはいい。悪いものは悪いってハッキリ言います。...自
分の尺度信じられなくなったら、他に何を信じればいいんですかね。」でしょう
か?「自分の尺度」はその通り何だけど、「いい悪いをハッキリ言う」ってのは
どうだろうね。もちろん、基本はその通りなんだけど、「いい悪い」の尺度は、
人それぞれだと思うから、自分の意見も言いつつ、人の意見もちゃんと聞くのが
大切。それに、コンペとかの「いい悪い」の尺度は、最終的にはクライアントに
あるわけだし。で、哲平君に質問!もし、今クリエイティブにいて、自分の考え
たデザインなり、例えば自分は赤がいいと思うのに、どうしてもクライアントが
青にして欲しいと言われたら、どうしますか?これって、私が転職活動で、会社
訪問したときに質問された事なんですが、私はどう答えたか?哲平と飲みにでも
行って話したい事かな?(笑)でも、黒崎課長との会話の後の理子との会話を聞
いてても、「俺のやり方でやってみせる」って、なんか先がよめるような感じだ
ったんですが。これで、不採用だと営業部、もしくは会社に居にくくなるんだろ
うか?                                 

 次点は、理子の台詞。「好きな人と一緒にいたいから、東京に居たい。」です
ね。やっと素直な理子の台詞を聞いたって感じです。思えば、私は遠距離恋愛し
かしたことが無いので、こういう気持ちって羨ましいなぁっていうのが正直な気
持ちかな?(笑)私が言うと、「好きな人と一緒にいたいから、東京に行きたい
。」になっちゃいますね。それにしても、家の鍵開けっ放しにしないでしょう?
いきなり、お父さん入ってくるって設定は普通ないと思うんだけど、いかが? 

 今日発売の「ザ・テレビジョン」の「てっぺ〜&リコの長い道のり」の中の7
話のクリスマスツリーを前にベッドの上で座椅子状態の写真が美しくていい感じ
です。TVと違って明るいし。「いいんです!」って感じかな?(笑)あと、ウ
ラ話の「理子の田舎は長野あたりでペンションをやっている」らしいので、長野
ロケもあるのか?の記事。哲平が理子の実家を訪ねる、理子がひとりで実家に戻
るとか。もしかして、ラストは長野でハッピーエンド!?ほんとにロケするなら
私行きます!たとえ火の中、水の中(死語?)へでも。木村君会いたいぞ〜。 


11/19

「計算リコちゃん」
 今日、昼休みに本屋へ行き、TV情報誌を立ち読みしたんですが、どれも「ラ
ブジェネ」ネタが多くて、しかも内容も結構良かったりして捨てがたくて、結局
3誌を買ってしまいました。しめて730円。あぁ、お金が...。     

 で、早くも「ラブジェネ」の結末について触れているのですが、もう完全に哲
平と理子はラブラブかと思ったら、「第6話幸福の絶頂期。これからどんどん幸
せが壊れていきます。第10話ぐらいがどん底の時期。」(by小岩井P)だそ
うです。やっぱり、さなえの気持ちが哲平に向いて、それを断りきれない哲平と
でゴタゴタして(さなえと荘一郎はあっさり別れるらしい)。でも、やっぱりハ
ッピーエンドかと思うけど、「ヒントは第1話にあります。」(by小岩井P)
ということで、今から1話のどこがヒントか予想してみるとか。前に言ってた、
ガラスのりんごや女性のポスターがどんな意味を持つのかも重要なのか?さて、
どうなることやら...。私は「幸せな結末」のカップリングが「Happy 
Endで始めよう」だったんで、そう思ったんですけどね。関係ないか?   

 なんかタイトルと関係ないですね。ただ、「TV Kids」の記事が笑えた
ので、使わせてもらいました。(笑)                   


11/17

「羨ましいです!」
 とうとうやりました。「ラブジェネ」始まって以来の初体験!?リアルタイム
で最初から観れたのは初めてで、「月9」気分を堪能しました。と書きたいので
すが、気分的には「ごちそうさま」って感じですが。(苦笑)        

 まず、朝の目覚めてから、理子が冷蔵庫に「ス...」(SMAPのスかと思
ったりして)と書いてた時に、哲平と理子が座椅子座りしてましたよね?あれ見
て、おいおいって最初のツッコミ!                    

 哲平の家で、理子とさなえと荘一郎の4人で鍋を囲んでいた時に、さなえと荘
一郎が喧嘩した後、理子が荘一郎を誘ってビールを買いに出たでしょう?あれが
結構いい感じでしたね。理子の心配りかなって感じで、荘ちゃんとの会話もなか
なかでした。自分も荘一郎みたいなとこあるなって感じてるし、口下手だと思う
けど、理子みたいな子のペースに結構助けられたりするんですよね。     

 社員旅行は設定自体が意外な気がしたけど、まぁフツーっぽい感じはするかと
思うけど、私は幹事はしないと思うので、哲平よく幹事やったなぁって、へんな
とこで感心したりして。(笑)それにしても、酔って浴衣をはだけてる男は嫌い
だぁ。だから、社員旅行は嫌いんだよね。あの宴会さえ無ければいいのに。  

 問題の「愛の混浴」シーンですが、以外にも理子の「流れ星見たら、何をお願
いするか」の哲平の答えが良かったので、まぁ、いいかと。「早くいっぱしにな
りたい。自分自身にOK出せるように。」ってここでジーンときてしまったので
す。あっ、理子さん、長野の山奥ってどんなとこかと思われるよ。(笑)   

 で、やっぱラブラブな2人って感じでね。そういう恋人を演じるだけなら、あ
まりにも、簡単な設定のような気がしてしまいます。でも、思うんですが、荘一
郎とさなえって、真面目なもん同士だから、あまりうまくいかないような気がす
るんです。荘一郎と合うのは、理子みたいな感じの子だと思うのですが、どうだ
ろう?逆に哲平とさなえは合うような気がする。さなえの真面目さが、哲平の軽
さをカバーするみたいな感じで。いっそ、そういう展開にしてみるか?(笑)で
も、最後の会社で「上杉と付き合っています!」宣言する哲平って...。そう
いう経験無いから?だけど、社内恋愛を宣言するってことは、結婚するって言っ
たも同然!?ということは、ラストはやっぱり結婚シーンか?「ロンバケ」もそ
うだったしね。果たしてどうなんでしょう?でも、何だかんだ言っても、いつも
そばにいられる哲平と理子が羨ましい...。               


11/16

「愛の混浴露天風呂」
 明日の朝刊が休みだからってことで、今日明日のTV欄が見れるんですが、明
日のラブジェネのタイトルが、「愛の混浴露天風呂」ですよ。唖然!というか、
いくらラブラブでもねぇ、私も「いい加減にしなさい!」と言いたくなるような
タイトルです。もう少しタイトル考えた方がいいような気もするけど。(笑)も
う、理子と哲平は両想い(死語?)になったんだから、それでいいよ。後は、営
業で頑張る哲平の姿だけ観せてもらえばいいんです!(木村君口調で)それとも
荘一郎に奈美にさなえにエリカも加わって、泥沼の恋にでもするか?     


11/15

「ヘア流出!?」
 昼食を買いに行ったコンビニで、「週刊女性」を立ち読みしました。「松たか
子が切ったキムタクTヘアUが流出!」の記事です。何だかなぁって感じですが
永山Dは捨てたとか雑誌で言ってるの読んだ記憶があるけど、そんなもん欲しい
ですかね?(笑)それより、「ラブジェネ」のキスシーンの写真が2枚載ってる
んです。ひとつは、最初に哲平からキスしたときので、理子は目を開いてるので
もう1枚は二人でおでこをくっつけ状態のです。う〜ん、複雑だ。って男だし、
松ファンじゃないから、特に何とも。でも、一度松ファンの人の気持ちを聞いて
みたい気はする。松さんのHP見ろってか?(笑)             

 それよりも、お薦め記事は「カレシをTキムタクUに作戦」かな?ベストジー
ニストの写真が主だけど、結構いいんですよ。ジーンズにレッドウィング。やっ
ぱり私はこの雰囲気が好きだなぁ。まぁ、読んでみて!           


11/13

「25歳おめでとう!」
 木村君、25歳の誕生日おめでとう。そう言われて、拓哉自身はどう思うんだ
ろうね。もしかして、哲平みたいに「誕生日っていっても、ハタチ過ぎたらもう
嬉しくもなんともないね。」とか言うのでしょうか?自分との年はいつまで経っ
ても5歳年上は変わらないけど、年取ると年の差を感じなくなくなるっていうか
共通の話題が増えるというかそんな気はするけど。例えば仕事の話ができたりと
かね。まぁ、話すことはあり得ないけどさ。ちなみに、私は外見は25歳でも通
るんで、同じ年になったようで嬉しいです。(苦情は受け付けません。(笑))

 自分が25歳の時のこと考えるのですが、仕事とかそれなりにうまくいってた
気はするんだけど。でも、どっかで迷っている部分ってのはあったと思う。でも
先の事は分からないとはよく言ったもので、27歳位で、思いっ切り人生の波は
下がったからね。病気はするわ、会社は辞めるわ、もうお先真っ暗状態でした。
ほんと、「このまま生きてても...」って思ったこともある。でも、前からこ
こでも言ってるけど、そんな時の「元気の源」が木村君だったわけなんだけど。
はっきりとは覚えて無いけど、「ロンバケ」スタートの日の「B・T」に出演し
た時に、中学生位の年の子の自殺が多いことについて話したよね?「生きてさえ
いれば、何とかなるのにすごく惜しいと思う。」とかって言ったと思うんだけど
ちゃんと覚えてないんで、またビデオ観直しますが。それ観て、「あぁ、頑張ん
なきゃな」って思ったことを覚えてるよ。                 

 それから、今の事だけど、今年も後少しだけど、今までには無かった年になり
そうです。実質はHP作ってからだから、8カ月位の間にかな。その間、ネット
を通してたくさんの人と出会えたし、SMAPのコンサートに行くなんてことも
できたし。哲平よりも4日早い誕生日には、たくさんの人に祝って頂いたしね。
そうそう、髪をこんなに伸ばしたのは生まれて初めてですね。結構、似合ってる
らしいです。(笑)あんなこんなで、初体験ってのが多い年です。それに何より
会社の方でも新しいビジネスとして、インターネット事業の立ち上げのメンバー
の一人として、サーバー構築やHPの作成、雑誌の発行など、好きな仕事ができ
ることが一番嬉しいかもしれない。1年前に今の自分の姿は想像できなかった。
まさか、こんなに良くなるとは。そういうきっかけを作ってくれた木村君に改め
て感謝してる。「ありがとう。」                     

 今年は木村君も、「これからの自分」について悩んだ時があったみたいだね。
でも、荘一郎さんの言葉じゃないけどさ、「迷いがなくなったら、そいつの人生
の可能性はもう無いってことじゃないか。」と同じだと思う。迷うとか悩むって
いうのは、「今の自分をよく分かってる」からそうなるわけで、なぁんにも考え
てない人から「迷い」は出てこないと思うよ。だから、どんどん迷いながら、自
分を高めていって欲しい。「まだ自分のこと諦めたくない」ってことはそういう
事だと思ってるから、これは自分にも言い聞かせてるつもり。でも、迷う時もあ
ってもいいけどさ、さっきも言ったように「先の事は分からない」って事もある
からね、そういう時もあると思うことも必要だよね。でも、これだけは言いたい
と思うのは、この先時には思うようにならなかったり、悪い事ばっかりってこと
もあると思うけど、「必ず良くなる」から。これは、木村君だけじゃなくて、「
今は最悪」って思ってる人にもいいたいですね。お先真っ暗だったけど、今、最
高に幸せな私が言うんだから、間違いないよ。               

 拓哉、これからもお互いカッコよく生きようぜ。ずっと応援してるからさ。 


11/12

「理子のカウチン」
 昨日書かなかったんですが、「ラブジェネ」のキスシーンで理子が着ていたカ
ウチンセーターが良かった、ってことを書くのを忘れました。と思ったら、「女
性自身」に理子のファッション記事が載ってて、あのカウチンは29,800円
だそうです。私もカウチン欲しいなぁ。でも、あれじゃ、長野の冬はのりきれな
んです。カウチンの上からダウン着るわけないしね。カウチンセーターって、カ
ナダが発祥の地だとか?そうだ、今度MOMOさんに聞いてみようかな?   


11/11

「いいんじゃない!?」
 今日は予定通り「幸せな結末」を帰宅途中で買いました。家に着いて、何度も
聴いて、気分はもうすっかり「ラブジェネ」って感じで。伝言板とかで昨日のが
どんなだったか聞いてたから、もうドキドキして観ちゃいました。1日遅れで観
るのって案外いいかもしれないね。(笑)                 

 哲平と理子とのキスシーンで泣いちゃったって人多いみたいだけど、私はおか
しな所で目が潤んでしまいました。哲平が大事にしていた本が水浸しになってし
まった時に言った台詞。「この本は俺の一生を決めた本だから。広告の仕事を俺
の一生の仕事にしようかなって...」。ここで、グッときてしまいました。高
校の時、自分の一生の仕事と決めて、東京に出たのに、今ここにいる自分への悔
しさが胸に込み上げてきたら、泣けました。おかしいよね?それに、しばらく無
かった哲平節(勝手にこう呼ぶ)があって良かった。「器用に世渡りして、傷つ
けられるの避けてくのって、カッコ悪くて嫌なんです。」サラリーマンだからっ
て、周りに合わせてくのって、大嫌いだし、立場とか考えずに言うべきことは言
わないと気がすまない性格だから、もう、哲平には言うことないよね。哲平の言
葉を胸に刻んでいきたいです。余談だけど、哲平のピンクのYシャツなかなかい
いよ。ピンクって間違うとイヤミになるし、難しいけど上品に着てたよね。  

 でも、理子があんな態度をとってるのに、一生懸命振り向かせようとする哲平
って何だろうって。いつから、そんなに好きになったんだ?そして、ラストのキ
スシーン...。花火も電光掲示板の謎も解けました。(笑)あの花火は何なん
でしょう?なんか話からして、理子からふっかけたのかと思ったら、哲平からの
キスで良かったよ。20代の恋か。若いっていいねぇ。(笑)私にとっては、「
いいんじゃない?」でしたけど。TVガイドにも全く触れて無かったから、見ど
ころにも書け無かったです。でも、「ロンバケ」みたいに最後はもっと素敵なの
があるのでしょうか...。話変わるけど、荘一郎さんの行方が気掛かりです。
なんかサスペンス劇場みたくなってきたぞ。                


11/7

「雑誌情報?」
 今日発売のアイドル誌ですが、忘れててたまたま見付けて立ち読みしました。
今月はイチ押しというのは無かったような気がするんですが。木村君に関しては
どれも「ラブジェネ」の3話のクライアントの運動会の撮影現場の記事がほとん
どでした。「ポテト」は、4話のゴルフの練習場の撮影現場のが載ってるんです
が、撮影の合間に木村君がスケボーをしている写真が載っています。いつも、車
に積んでるそうです。それと、今回「デュエット」に理子の履いてる靴が大きく
写ってるんですが、どうもレッドウィングのようですね。TVじゃ気が付かなか
ったけど。そういえば、今発売されてる「ザ・テレビジョン」のドラマヒロイン
ファション特集に載ってる上杉理子の靴は、どうみてもレッドウィングだよ。松
さん本人も欲しがっていると書いてあります。最近、女性で履いてる人多いです
よね。先日、東京行ったときも、履いてる女性を、結構見かけました。見る度に
もしかしてあやのさん?とか思ったけど。(笑)オフ会の日だったもので。  


11/6

「サントラ買いましたか?」
 「ラブジェネ」のサントラ、7日発売ですが、当然店頭には、今日から並んで
いました。手に取ったりしたら、欲しくなったのですが、お金が無いので諦めま
した。(苦笑)「Gift」も買ったのにな。でも、「ラブジェネ」観てて、「
この曲いいわ」っていうのがまだ無いです。まぁ、いつも慌てて観てるからかも
しれないんですが、それも、買わなかった理由かも。いつもCAGNETらしい
曲だとは思うんですが、あんまり曲の印象が無いんです。まぁ、レンタルしたら
借りてみたいと思います。で、サントラのジャケットは、赤っぽい色にガラスの
りんごが大きく真ん中にあるという感じでしょうか?サントラと言えば、「ロン
バケ」が未だに良くて、通勤途中で聴いたりしたんですが。今回の「ラブジェネ
」は果たしてどうなることやら...。                  


11/5

「じれったい!(by安全地帯)」
 「ラブジェネ」の4話、どうにか「火9」で観ることができました。でも、慌
てて観てるので、落ち着かないのはいつもと一緒ですが。今回は、哲平のカジュ
アルな服装に注目でしょうか?理子の家に見舞いに行った時に、Tシャツの上に
着ていたグリーンのフライトジャケット(FJT)です。「協奏曲」で着ていた
のは、ビンテージだったのですが、今回のはビンテージでも無いような気がする
けど、どうだろう?今まで観た感じでは、哲平ってビンテージとか着るタイプじ
ゃなさそうなので、違うかなぁて。誰か知ってる方は教えてください。    

 小笠原専務の「君は芸をしないのか?」で、またまた哲平と自分とを比較して
似てるかなって。私はまず芸とかしないタイプなんで、笑って観てたんですが。
ちなみに、ゴルフもしないですね。木村君がゴルフっていうのも、ちょっとね。
まぁ、本人もFMでしないって言ってたから、安心?したんですが。     

 吉本君の理子へのTELのシーンも、「分かる、その気持ち」という感じで観
てましたね。「次の日曜が空いて無ければ、次の日曜は?」って聞く吉本君に、
「次もその次も空いてない」という理子。「なら、平日は」っていう吉本君に、
「好きな人がいる」と答える理子。何かその昔、自分にも、そんなことがあった
ような...。思わず「あるある」って思って観てしまいました。(笑)でも、
吉本君がそこで諦めないとことが自分と違うとこかな?って思った。     

 何か段々、恋愛モードに入って来たようで、ビジネスシーンが少ないのが少し
残念。でも、理子をみてるとじれったくて、イライラするよ。まぁ、素直に告白
したんじゃ、終わっちゃうから仕方無いのか。でも、どっちにしても、「幸せな
結末」でしょう?いっそのこと、エリカとも付き合って、さなえと寄りを戻して
4人に壮一郎まで加わって、泥沼のようになる?そんな訳ないよね。(笑)  


戻る