

   |
 |



 |
|
 |
|
 |
|

 |
多摩美大で立体デザインを専攻した松岡さんの作品は、宙吹きしたガラスの素地に、ファンタジックなエナメル絵付けがされたうつわです。昨年の今頃初めて出会った時、その大胆な色使いと、面白い絵柄に強く惹き付けられました。技法としては、素地の成形後エナメル絵付けや、サンドブラストで仕上げます。絵付けの絵柄、色数によっては、何度も電気炉で焼成します。DMの作品は、ブルーの素地にサンドブラストで絵柄を彫り込んだもので、この他に数点出品される予定です。
タイトルを決めるにあたって、松岡さんがこだわったのは“うつわ”であること。『透きとおったガラス器に描くという行為は、絵の中にものを入れたり、載せたりができるということで、絵と中にあるものが一体化して、不思議な状況が現れることが──面白い』従って「目にもおいしく、使っておいしいうつわ」がタイトルの意です。 |
 |
 |
|
|
 |
|
|
  |
|
 |
|
|

 |
多摩美大立体デザインで松岡装子さんの少し後輩。石膏型に砕いたガラスを詰め、型ごと電気炉に入れ約850度〜880度で焼成し、徐冷。完全にさめてから石膏型を割り、取り出すキャスティング(パート・ド・ヴェ−ルもこれに含まれる)という技法のの作品です。
特徴は、内側からほんのり光がにじみ出るような柔らかな質感で、作品はガラスの造形を、パネルに合わせたものです。『制作している時は「私」と「作品」との対話であるように思えます。そして、作品を見ている人が作品から何かを想像してくれたら、それは「鑑賞者」と「作品」との間接的なコミュニケーションではないかと思いますし、そうであると良いと思います。』という岩瀬さんの作品は、作家同様とても静かな雰囲気です。 |
 |
 |
|
|
 |
|
|
  |
|
|



営業時間 11時〜19時(最終日17時)
定休日 10日・20日・30日・31日
住所 〒150-0011 渋谷区東4-9-17
TEL/FAX 03-3400-5490
 |
|
|
home : schedule : exhibition : visit the gallary : e-mail
Copyright 2000 Gallary KAI All Rights Reserved.

E-mail:kai@earth.email.ne.jp
Designed by Hiroshi Okado Design Room |