徳島会場 |
重度自閉症児の支援及びMEPA2の実践講座 |
7 月 31 日 (土) | 小松島市総合福祉センター大ホール | |
13:00 | <受 付> 13:20 オリエンテーション | |
13:30 14:30 |
<ムーブメント実技> 岩川 淳子 動きをとおして子どもたちに喜びを1 山田 節子 |
|
14:45 15:45 |
<実践報告> 1知的障害児通園施設での実践 山田 節子 2知的障害養護学校での実践 喜馬 久典 |
|
16:00 17:00 |
重度自閉症児の教育にムーブメント教育で支援する 木村 幸恵 |
8 月 1 日 (日) | 小松島市総合福祉センター大ホール | |
9:00 | <受 付> 9:20 オリエンテーション | |
9:30 10:30 |
<ムーブメント実技> 猪子秀太郎 動きをとおして子どもたちに喜びを2 高曽根有紀 |
|
10:45 12:00 |
発達を支えるムーブメント教育(実技を含む) 富樫 敏彦 |
|
<昼 食> | ||
13:00 14:00 |
IEPに生かすMEPA2のつけ方 小林 芳文 |
|
14:15 15:15 |
MEPA2の活用 渡部 尚美 −実践事例を受けて− 小林 芳文 |
|
15:30 16:30 |
<実技> ファンタジームーブメントーその風景づくり 吉田久美子 |
|
16:30 17:00 |
*演者を囲んで質疑応答 解散 |
会 場:小松島市総合福祉センター 大ホール
徳島県小松島市横須町11-7
定 員:150 名