不定期更新(多分)日記

過去の日記を読む

戻る

【2023年11月27日 月曜】
今朝はいつも通り5時に起きる。マラソンの影響は少しあるけれど体調は悪くない。階段を降りても足は痛まず、今までのフルマラソン翌日の中でも楽な方の部類に入る。そして朝食を食べて、こもれびと散歩に行く。外はそれほど寒くなくて手袋がいらない。歩くと少し股関節のあたりが痛むが大したことはないが、歩幅は短くなっている雰囲気。散歩は1時間20分程。こもれびは結構嗅ぎたがりだった。
帰宅して新聞を読む。二面使っての広告で就職人気企業のランキングが公開されている。1位は伊藤忠で、まあ納得なのだが、2位講談社3位集英社ってのはどうしてなんだろう。KADOKAWAも小学館もベスト10に入っている。出版社ってのは衰退産業じゃなかったのか?。そしてスポーツ欄ではベルディのことが結構大きく取り上げられており、絶対に上がってくるなよと改めて思う。
8時からはラジオ講座。その後は今日は走らないためネットを回ったりゲームをしたり。そして昨日のレースで雨のために結構汚れたので靴を洗いに行く。その間に妻はこもれびの昼間の散歩。
昼食はうどん。昨日の夜の鍋で締めにうどんにしようと思っていたのだが、お腹一杯になってしまって食べなかった奴なのだ。その後妻は午後番の仕事に行き、私は昼寝をする。やはり疲れが残っており、時々目をさましたが、3時間程眠ってしまう。
夕方のこもれびの散歩は40分程。夕食は豚肉とブロッコリの炒め物、サーモンのステーキ、ほうれん草のおひたし。帰宅した妻と一緒に食べる。一昨日の負け試合を見直す気になれないし、神戸なんかが優勝してしまったのでやべっちもJリーグタイムも見る気になれず、さっさと風呂に入ってベッドで寝転がってネットを回ったり読書をしたり。そういえば昨日レースの帰り道で『長篠忠義』を読み終えたのだ。このシリーズも面白い。
今日の酒量 無し。

【2023年11月26日 日曜】
今日はつくばマラソンなので早起き。4時20分に起きる。朝食を食べて、こもれびと散歩に行く。外はまだ真っ暗で少し寒い天気は曇りである模様。散歩は近場を一回りしただけで20分程。で、帰宅して着替えて出かける。
駅に行く途中のコンビニでおにぎりを2個購入。地下鉄で四ツ谷。JRに乗り換える時に先程買ったおにぎりを1個食べる。そして秋葉原でつくばエクスプレスに乗り換える。TXに乗るのは久しぶり。まだ会社に勤めていた時に同僚と10キロに出た時以来かも。無事に快速に座れ、2個目のおにぎりを食べる。つくばまでは45分程。駅を出るとなんと細かい雨が降り出してしまった。大した雨じゃないけれど寒い。傘なんか持ってきていないのでそのまま歩くが、気分は落ち込む。会場までは30分程。
着替えはサッカー場で人工芝であり、これは素晴らしい。雨でもドロドロにならないもんな。着替えながら昨日の夜に買ったあんこ餅を2個食べる。これで多分レース中にエネルギー切れにならないはず。その後に大行列のトイレに並びスタート地点に行く。時間的にピッタリな感じで進行する。もう1本前のTXに乗ったらもっと余裕があったけれど、全然問題無い。
ウェーブスタート方式で先頭のスタートから20分遅れでスタートする。スタートラインを越えるまで2分弱程かかった。雨は相変わらず。スタートしたブロックは4時間30分以上かかる集団だったので、ちょっとペースが遅くて抜くのに苦労しつつ走る。レースに申し込んだ時は長野マラソンを走った後で、あのレースでは4時間半以上かかっていたから、申告タイムを遅くしておいたのだ。ちょっと失敗だったかも。3キロ過ぎから比較的楽に走れるようになり、ペースもキロ5分30〜40秒くらいで走る。15キロ過ぎには5分20秒台で走るが、2回トイレに行って時間をロスしてしまう。朝に味噌汁とお茶を飲んだだけだったのになぜトイレにいきたくなるのだろうね。30キロ過ぎには苦しくなるがペースはあまり落ちない。ただ時折の向かい風だと寒い。そして35キロ過ぎに本格的に苦しくなる。レース中、1キロごとに最終のタイムを予想しながら走っていたのだが、このままだったらなんとか4時間を切れそうな雰囲気なので、苦しいけれど頑張る。最後はつくば大学内をヘロヘロになって走る。40キロあたりで立体交差の橋があって登らなければいけなくて、これがホントに苦しかった。しかしなんとかゴール。タイムは3時間58分であり、これは素晴らしい。
まだ細かい雨が降っており、サッカー場での着替えはホント楽で良かった。ベンチもあるんだもんな。今までのレースの着替え場所で最高の環境だった。その後はつくば駅まで歩く。バスが研究学園駅まで運行しているが、長蛇の列だし、始発の駅じゃなくて座れないだろうから、つくば駅まで歩いたのだ。そして無事に始発に座って行く。で、北千住で降りてルミネのレストラン街でギョウザとビール。その後は地下鉄で帰るが千代田線で2駅寝過ごしてしまった。やはり相当疲れているんだよね。ただ階段の登り降りには全然苦労しないからダメージはそれほど無いのかも。
帰宅すると妻がまだ帰っていない。彼女はバドミントンの大会の審判をやっているのだ。どうやら試合が延びているらしい。で、まずこもれびの散歩。こちらでもほとんど感じない程度の雨が降っている。散歩は朝と同じく20分程。その間に風呂を沸かしておき、帰宅して入る。そして妻も帰宅する。
夕食は湯豆腐。妻が作成する。食べながら今日やっていたJ1参入プレイオフ、ベルディ対千葉を見る。ベルディが前半に2点取って千葉は1点返すが負けてしまった。総じて見ると千葉の方が良かった気がするが、まあ仕方がないね。ただ次のベルディ対清水では絶対に清水に勝ってもらいたいもの。
夜はさすがに眠くてさっさと寝る。
今日の酒量 ビール中瓶1本レギュラー缶1本、日本酒1合。

【2023年11月25日 土曜】
昨日の夜に目ざましのセットを忘れてしまったようで、5時20分に目がさめる。あわてて起き出して朝食。そしてこもれびと散歩に出る。外は晴れており、少し寒い。天気予報では12月並みの寒さになると言っていたけれど、まあそれほどでもない。こもれびは積極的に歩いて、散歩は1時間15分弱。
帰宅して新聞を読む。社説的なところにお馴染みの原真人記者が相変わらずの財政均衡主張をしている。藤巻氏の円暴落予想と一緒で、まあもう一種の芸だよな。
今日は明日がレースなので走らない。そして今日はホーム最終戦対札幌があり、2時始まりなのだがその前に買いたいものがあるので早めに出かける。飛田給に着いてまず味スタ横のゼビオで明日のための靴下を買う。今まで使っていたレース用の5本指ソックスがダメになっているのだ。その後にいもくり佐太郎、ハム焼き、くってけ亭の弁当を買ってスタジアムに入る。で、いつものタコデリでビールを買って席で昼食。ハム焼きはおいしかったがちょっと塩辛いな。それに脂肪のところが結構あってそこがイマイチ。くってけ亭は安定のおいしさであり、しかも今日のは人気のオカズが5種類入っていて満足。
妻は試合開始直前にやってくる。そして肝心の試合だが、前半はディエゴのゴールとかあり久しぶりに良いゲームを見られたが、妻がどうせ逆転されるんだよ、3点取っていないと信用できないと言った通り後半に3点取られて逆転負けをしてしまった。糞。おかげで試合後の恒例のセレモニーもつまらないものとなってしまった。去年も確か川崎に負けて白けたセレモニーだったよな。
ということでがっかりしてスタジアムを出る。今日は永福町のピザ屋に予約を入れており、入店。前菜(ポテトとソーセージのグリル)とピザ2種類を食べる。当然ワインを飲むが明日のレースのために2杯でやめておく。生ハムとルッコラ(大量)のピザがおいしかった。スマホで他の試合を確認すると、神戸が勝ってJ1初優勝し横浜FCは湘南に負けて降格が決定的となった。この前の誤審がなければまだ神戸は優勝じゃなかったのがモヤモヤするよなぁ。
帰宅して、妻はこもれびを散歩に連れて行き、私は風呂を洗い、フィギュアのNHK杯を見て鍵山の優勝を見た後に風呂。その後さっさと寝る。
今日の酒量 ビール生1杯、ワイン2杯。

【2023年11月24日 金曜】
今朝もいつも通り5時に起きる。さすがに体調は戻っている。朝食を食べて、こもれびと散歩に行く。外は晴れていて暖かい。ウィンドブレーカーの前を開けたまま手袋をせずに歩ける。秋初旬の感じだよね。散歩は1時間20分程。こもれびは比較的ちゃんと歩く。
帰宅して新聞を読む。ガザではようやく一時停戦の合意が得られたようだが、まだまだ予断は許せない。二面では半導体業界に対する国の巨額支援について批判的な記事が大きく掲載されている。ただ、国はエルピーダを見捨てた過去があるからな。それにその頃の異常な円高を放置していたのもひどい話であり、まあ罪滅ぼしと思ってお金を注ぎ込むんだね。そしてオランダで右翼政党が選挙で勝って第1党になったらしい。そういえばアルゼンチンでも右翼が大統領に当選したとか。ネットの話だとトランプよりもひどいらしい。世界はますますどうしようもなくなって行くのかも。
8時からラジオ講座を聴く。その後、走る。昨日休んだけれど体が重い。そして外は暖かいというよりもむしろ暑いくらいで、これはちょっと異常だよねぇ。今日はレースのために体にカツを入れるためだけに走るので短めにしようと思っていたが、結局9キロ走ることになった。
帰宅してシャワーと洗濯とストレッチ。妻は残っていたピザを食べてバドミントンの練習に出かける。私はカーボローディングのためにスパゲティ(鶏肉とレタスを具にする)を作り、ついでに昨日のパンの残りを食べる。そしてその後は昼寝。
夕方のこもれびの散歩は40分程。天気予報だと夜には寒くなると言っていたが、まだ暖かくてウィンドブレーカー無しで歩く。
夕食はスペアリブの圧力釜煮込み、豚肉とカブの炒め物、サラダ。練習から帰ってきた妻と一緒に食べる。食べながらフィギュアNHK杯ショートプログラムを見るが、男子は鍵山が良い演技をして1位。そして今日はサッカーがあることを思い出してDAZNに変えてマリノス対新潟を見る。まだ0-0でマリノスペースと思われるが、時々新潟も鋭い攻めを見せる。そしてアディショナルタイムになったところでネットが不調になって見られなくなってしまった。結局、ルーターの電源を入り切りして回復するが、その時にはサッカーは終了。どうやらあのまま引き分けたらしい。今のルーターは導入してから随分経つからそろそろ交換時期かも。
今日の酒量 無し。

【2023年11月23日 木曜】
今朝も5時に起きるが、体調がイマイチ。昨日飲み過ぎてしまったようで、二日酔いまでにはなっていないが、全般的に体がダルい。でも起き出して朝食を食べて、こもれびと散歩に出る。そして外はなんと雨が降った形跡があって地面が濡れている。空は結構雲があるけれど、薄いところもあり、アメッシュを見ると雨は当分大丈夫そう。そして全然寒くない。こもれびはやたらと嗅ぎたがりでなかなか前に進まず、散歩は1時間25分程。
帰宅して新聞を読む。8時からはラジオ講座。そして今日は走らないので、しかも体調がイマイチなので、呆然とゲームをして過ごす。で、新高円寺の本屋が開店する時間を見計らって出かける。まず『本の雑誌』を手に取り、その後店の中を見て歩くと『ジャイアントキリング』の新刊が出ているので、すかさず一緒に購入する。店を出た後、いなげやでパンを買って帰宅する。ということで昼食は買ってきたパン。そして『ジャイアントキリング』読むが、前巻がどんな展開だったか全然覚えていない。ま、それでも大丈夫だけど。
妻は午後番の仕事に行き、私は昼寝。目をさますと少しはマシな気分になっている。
夕方のこもれびの散歩は、やはり嗅ぎたがりでなかなか進まず50分程。夕食は豚肉のしょうが焼き、アジの南蛮漬け(レタスと一緒に食べる)、野菜と肉団子のスープ。仕事から帰ってきた妻と一緒に食べる。その後、football timeを見る。
今日は体調不良が一日中続いていて、これの原因は当然昨日の飲酒であろうと思われる。で、日曜日がレースなのだが、土曜日にホーム最終戦対札幌があるのが何とも困ったことであり、当然ビールを飲んでしまうんだよな。そして夜はピザ屋を予約しているので、ワインも飲むだろうし、飲み過ぎに気をつけなければいけない。特に帰宅してから飲むのは厳禁だな。
今日の酒量 無し。

【2023年11月22日 水曜】
今朝も5時に起きる。朝食を食べて(ネットをチェックしたら夜中のシリア戦は0-5で勝利した模様)、こもれびと散歩に出る。今朝もそれほど寒くない。散歩は1時間15分ちょっと。
帰宅して新聞を読む。北朝鮮がスパイ衛星を発射したようだが、成功したかどうかはまだ不明とのこと。しかし北朝鮮のロケット発射で毎度大騒ぎになるけれど、これってこんなに騒がなきゃいけないものなのか?。北朝鮮も騒がれて喜んでいるのではないだろうか。そして国会では予算委員会が開かれているが、どうも糠に釘みたいな感じで、というか野党の追及は釘じゃないよな。
妻は昨日の夜中の代表戦をネットで見たとのこと。アラビア語でとてもうるさい実況だったが、日本が良い動きをしていたので面白かったらしい。
8時からラジオ講座。その後に走る。外はもう既に暖かい。変な気候だよね。ただレース当日の日曜日は結構寒くなる模様で、服装をどうするかが悩みどころ。で、今日は10キロくらいにしておこうと思って走り始めたのだが、調子に乗ってしまって結局14.1キロ。
帰宅すると妻は出かけている。今日は大学時代の友人と何かの展覧会に行くとのことなのだ。で、私はシャワーと洗濯とストレッチ。その後にこもれびを昼間の散歩に連れて行く。暖かいのでウィンドブレーカー無しで出かけたのだが、それでもひなたではちょっと暑く感じる。今日は久しぶりに川の下流の方を歩き35分ちょっと。
昼食は1人なので外に食べに行く。少し悩んだが、この頃ひいきの青天井に行って、空揚げ定食。ご飯を大盛りにしてもらったら、これがホントの大盛りで食べるのに少し苦労してしまった。次は少し多め、くらいの頼み方にしよう。そして帰宅して昼寝。今日はそれほど長く眠らないで目がさめる。
夕方のこもれびの散歩も35分程。夕食は鍋。去年の余りの鍋キューブ(豆乳味)があったので、そいつを使い切る。鍋の準備をしつつ、YouTubeで検索すると、昨日の夜の対シリア戦がアップロードされており、見ることにする。ただ言語はアラビア語で画質は悪く、誰が誰だかちょっと見ただけでは分からない。見ていると妻が帰宅。どうやら彼女が夜中に見ていた奴と同じものであるらしい。
ということでサッカーを見るのは一時中断してニュースを見つつ夕食。その後はまた代表戦を見る。久保が先制したのだが、その場面は不具合か何かで見られなかったが、その後の4点はしっかりと確認。しかし伊東純也は無双だねぇ。伊東か三笘がいればこのレベルのアジア相手だったら余裕で勝てるな。
今日の酒量 ビールレギュラー缶1本、日本酒1合、ウィスキー1杯ちょっと。少し酔っ払った。酒に弱くなったな。

【2023年11月21日 火曜】
今朝も5時に起きる。朝食を食べて、こもれびと散歩。今朝は寒いことは寒いが、それほどでもない。こもれびは基本的に素直に歩き、散歩は1時間20分弱。
帰宅して新聞を読む。岸田の支持率がダダ下がりしていて、次は誰が首相になるかというところで小泉とか石破とかの名前が出ているのが地獄だな。小泉は問題外だし、石破は緊縮一筋だぞ。岸田の方がはるかにマシ。
8時からラジオ講座。そして今日は走らないことに決めているのでのんびりと過ごそうと思うが、とりあえず掃除。その後、妻と一緒にこもれびを連れてパンを買いに行く。今日は西永福のこもれびに行く。外に出ると風もなくて暖かい。なるべく公園の中を歩くようにして少し遠回りをして往復1時間ちょっと。
帰宅して妻は庭仕事を始めたので、私は妻より先に買ってきたパンを食べる。その後は昼寝。午後妻はバドミントンの練習に行くが、私は熟睡。2時間以上眠ってしまう。この頃睡眠不足なんだよな。昨日の夜もスペイン戦を見て遅くなったし。日曜日のレースに備えて睡眠時間もちゃんと確保しておかねばいけない。今日の夜中のW杯2次予選、アウェイシリア戦(夜12時前に試合開始)の放送が無いのが救いだな。
夕方のこもれびの散歩は40分ちょっと。日が沈んでも昨日一昨日と違ってそんなに寒くなく、手袋をしなくても済む。
夕食はジンギスカン、春菊のごま和え、野菜と肉団子のスープ。練習を終えて帰ってきた妻と一緒に食べる。その後はfootball time。
ということで早くベッドに入るが、なかなか眠れない。
今日の酒量 無し。

過去の日記を読む

戻る

Since 1998.11.26