不定期更新(多分)日記

過去の日記を読む

戻る
【2025年10月1日 水曜】
今朝も5時前に起きる。家の中でもちょっと涼しい感じがする。そして外は雨の気配。朝食のために味噌汁を作って、その後にトイレに行って出てきたら、何とこもれびが居間でウンチをしていた。幸い固いウンチだったのでカーペットその他は汚れなかったが、もうちょっと我慢してくれれば良かったのにな。で、朝食を食べて、こもれびにカッパを着せて散歩に行く。こもれびはすぐにオシッコをして、その後はすぐに帰りたがり、雨もまた強くなってきたので帰宅。
ということで時間がありゆっくり新聞を読む。経済面に税収増を揶揄するような記事があって、勘弁してくれよなぁと思う。マトモに経済成長すれば税収増は当たり前なんだけど、それを朝日は信じられないのだよね。困ったもの。
ネットを回ると、昨日の夜に杉並区で民家が土砂崩れで崩壊したとのこと。それで色々と検索すると、方南町駅からちょっと離れたところらしい。あのあたりは崖があるからなぁ。で、現場を特定すると、確かにヤバそうなところ。昨日の夜に消防車がやたらと走っていたのはこれだったのか。
まだ時間があるので韓国語の復習。その後にラジオ講座を聴く。
雨が相変わらす降り続き、どうやら今日は一日中降る模様。ということで呆然としてダラダラと午前中を過ごす。で、今週はゴミ置き場の整理当番なので、網とかをしまいに行ったら、近所の魚屋のおじいさんが倒れていて、どこかのおばさんが助けようとしているところ。それで私も手伝ったが、おじいさんは転んで立てなくなった模様で特に怪我とかは無くて良かった。このおじいさんもこもれびと同様でこの夏で急に老け込んだのだよね。
昼食は冷蔵庫にあった安売りのピザと凍らしておいたパンを食べる。その後は昼寝。涼しいからぐっすり眠れた。
昼寝から起きてもまだ雨が降っている。それで仕方がないからWeb小説を読んだりするしかやることがない。ただ思い出して太陽光発電屋に電話をして工事の発注をする。多分11月頭に工事になる模様。
夕食は鶏肉の青椒肉絲風、レンコンのガレット(妻作成)、ソーセージと野菜のスープ(これも妻作成)、冷奴。妻と一緒に食べる。
食べ終えてから今日行われて録画しておいたU-20W杯グループリーグ第2戦、対チリ戦を見る。チリが開催国なので完全アウェイなのだが、結構ちゃんと戦っている。どちらかというと日本の方が優位に試合を進め、PKを獲得するが、これはGKに阻まれてしまった。しかし後半にもチャンスを作り、再びPKを獲得。そしてこれを市原が落ち着いて決めた。彼は第1戦でも決めており、まあこのチームのPK職人だよね。その後はチリの時間帯になるが、交代して入ってきた横山がミドルを決めて、結局0-2で勝利する。いやー、素晴らしい。
今日の酒量 ビールレギュラー缶1本、日本酒1合、ウィスキー2杯。

【2025年9月30日 火曜】
今朝はいつも通り5時前に起きる。朝食を食べて、こもれびを散歩に連れて行く。今日は結構涼しい。こもれびやはり最初はなかなか歩かなかったが、涼しいからか途中から歩くようになる。今日は下流の方に行ってから大回りして帰ったのだが、途中でホントに久しぶりに私よりも前を歩いたりした。ただやはり足は弱っているようで、結構よろけたり尻もちをつきそうになったりする。いつもよりもたくさん歩いて散歩は1時間10分弱。
帰宅して新聞を読む。日産がマリノスの株の売却先を探しているという記事があり、昨日からネットでは話題になっていたのだが、どうやらホントみたいだ。どうせ日産のことだからまたリークなんだろうな。こういうところがこの会社の信用できないところ。そして自民党総裁候補へのアンケートで、『財政出動すべきか?』という問いに対して、高市と小林だけが賛成している。また高市は財政赤字は心配ないと回答しており、積極的な経済政策を取りそうなのが高市と小林だけってのが絶望的だよなぁ。
そして行方不明だった長倉は膝の骨の骨折で全治6週間とのこと。どうやら福岡戦の試合前練習から引き上げる時に階段で怪我をしたらしい。まいったな。天皇杯準決勝11月16日には戻って来られるだろうか?。
7時半過ぎから走る。昨日走っていないので疲れはないはずなのだけど、どうも調子が良くない。それでペースを落としてトロトロと走るが、3キロちょっと走ったところで引き返すことにした。ところが6キロを過ぎたあたりでやっと体の調整ができたのか、足の重さが無くなってきた。ということで久しぶりに400mトラックに行って2周ほどして少し下流の方も走って帰宅。10.4キロ。平均ペースは6分40秒。
帰宅してシャワーと洗濯とストレッチ。
昼食は安売りのピザとパン。妻は昼食は食べないでプールに行き、私は食べ終えて昼寝をする。
昼寝は2時間以上でやっと睡眠不足を補えたかも。
今日は王座戦第3局、伊藤叡王対藤井王座戦なのだが、どうやら伊藤叡王の方が指しやすい展開になった模様。その後、今日のラジオ講座を聴き逃し放送で聴き、先週の復習も少し行う。
夕方のこもれびの散歩は妻が行う。夕食は焼魚(塩鮭)、チョレギサラダ、肉詰めレンコン(冷凍をチンするだけ)、冷奴。妻と一緒に食べる。食べながらニュースを見るが、10月からまた食料品の値上げがある模様。ニュースでは消費者の困ったという声ばかり出しているが、私としてはこの調子で値上げのトレンドが続いて欲しいところ。
食後はこの前録画しておいたU-20W杯グループリーグ第1戦、対エジプト戦を見る。エジプトは良いチームで前半はPKで日本が先制したが、何回かピンチもあった。しかし後半になるといきなり日本が先制して、その後も危なげのない試合をして2-0で勝利する。次は明日にホームのチリ戦があるのだが、これがグループリーグの山だね。
将棋は伊藤叡王が勝利した模様。そしてどうやらACLEも今日行われており、広島は上海上港と引き分けたとのこと。シュートは圧倒的に広島の方が多かったらしい。
今日の酒量 無し。

過去の日記を読む

戻る

Since 1998.11.26