不定期更新(多分)日記

過去の日記を読む

戻る
【2025年10月8日 水曜】
今朝も5時前に起きる。朝食を食べ終えて、こもれびを散歩に連れて行く。今朝のこもれびは家の中でウンチ騒ぎは起こさず、無事に出かけられた。外は曇りでTシャツ1枚でちょうど良いくらい。こもれびはまあまあ普通に歩き、久しぶりに大宮八幡の中を歩く。散歩は1時間5分ちょっと。
帰宅して新聞を読む。文化面に町田康のエッセイが掲載されており、とても面白くて共感する。
7時半過ぎから今日も走る。ホントは今日のランニングは休む予定だったけれど、明日の午前中は雨という予報があるので、今日のうちに走っておこうと思うのだ。ただ走り始めると今日で4日連続であるので疲労を結構感じる。Garminも今日は休めと言っているが、まあ良いだろうとトロトロと走り始めた。それでいつもよりも短めに11.1キロ。平均ペースは6分28秒。以外に後半のペースが上がっていた模様。そして今日は結構蒸し暑い。
帰宅してシャワーと洗濯とストレッチ。ネットを回るが、株価はまだ上がっており円は少し安くなっている。高市がまだ何もやっていないのに市場はこういう風に動くんだよねぇ。石破の時は株価は下がったわけで、ま、ケチな人間が首相になると思われるだけで株価は下がるし、財布の紐がゆるいと思われる人間がなりそうだと上がる。アホみたいと思うけれど、まあそんなもの。
昼食は好味屋のパン。妻はプールに泳ぎに行き、私は昼寝。
妻が帰宅して一瞬目をさましたが、その後も眠って2時間半以上眠ってしまった。
午後は呆然としてダラダラとWeb小説を読む。ホントは昨日ダウンロードした『真田武士心得』を読むべきなのだが、そんな根性も出て来ない。
夕方、妻は太極拳の講習に出かける。私はこもれびを散歩に連れて行くが、こもれびは全然歩こうとせず、しかもクソ蒸し暑く、蚊に何カ所も刺されてしまう。30分以上歩いたけれど、こもれびはウンチをせず、あきらめて帰宅する。このおかげで結構イライラが溜まってしまった。
夕食はエビチリ、サラダ、キュウリとモズクの和え物、冷奴。エビチリを作るのは随分久しぶり。妻はこの前スイートチリソースを買ったので使ってみたのだ。ルヴァン杯準決勝、川崎対柏を見ながら作る。で、帰宅した妻と一緒に食べる。エビチリはまあまあおいしい。そしてイライラがおさまらないので、ビールを飲む。サッカーは川崎が3-1で勝利。柏も後半は圧倒的に攻めていたんだけどねぇ。
食後、妻がこもれびを散歩に連れて行き、無事にウンチが出たとのこと。そしてノーベル化学賞を京都大学の北川氏が獲っている。
夜はウィスキーを飲みながらWeb小説を読んで寝る。
今日の酒量 ビールロング缶1本、日本酒1合、ウィスキー1杯。

【2025年10月7日 火曜】
今朝も5時前に起きる。朝食を食べ終えて散歩に行こうと、こもれびにハーネスとリードを装着していると、居間でいきなりウンチをしやがった。もう勘弁してもらいたいよなぁ。それで昨日に続いて今日もウンチの始末をしてから散歩に出かける。外は涼しくて半袖シャツを着ても少し寒く感じる。ただこもれびを引きずったりしなければいけないので、歩いているうちに暖かくなってくる。結局歩いているうちにもウンチをしやがって散歩は1時間5分ちょっと。
帰宅して新聞を読む。当然一面トップは坂口氏のノーベル賞受賞であり、どんな研究だったか書かれていて、なるほどねぇと思う。結構孤独な研究だったんだね。経済面に財務省が戦々恐々としているという記事があり、その中で立憲民主の言葉を借りて赤字国債を発行することに関する懸念を書いている。相変わらずの朝日クオリティだよ。そして日本でも首相が交代するが、フランスでは1ヶ月もしないうちに首相が辞任とか。あっちも大変だねぇ。
7時半過ぎから今日も走る。走り始めると昨日ほどの疲労を感じない。ただペースは上がらない。それでもいつも通りのコースを走り、最後の方では少しペースを上げて13.2キロ。平均ペースは6分28秒。
帰宅してシャワーと洗濯とストレッチ。その後にネットを回るが、相変わらず高市の経済政策に不安を感じる意見が多い。私は逆で経済政策以外のことが不安で仕方がない。ただ漏れ伝わって来る噂によると、高市の右翼的な表面の下は結構マトモじゃないかという希望的な観測もあるらしい。ま、分からないけどさ。それに良い人だって酷いことはいくらでもやるもんな。そして今日は王座戦第4局、藤井王座対伊藤叡王戦があるのだ。確認すると、どうやら矢倉模様になっているらしい。
昼食は在庫しておいた安売りのパンとクリームチョコパン。食べ終えて私は昼寝。妻はどうやら風邪をひいたらしく、今日はおとなしくしているとのこと。
昼寝から起きて将棋を確認すると、まだ互角。午後はダラダラとWeb小説を読み、将棋を確認する。将棋は互角の展開が続くが、夕方になると少し藤井王座の方が指しやすくなったかも。
夕方のこもれびの散歩は妻が行う。夕食は栗ご飯、冷凍のカジキマグロのソテー、サラダ、冷奴。栗ご飯は冷凍の栗ご飯の素を使いモチ米を炊いて作った。妻と一緒に食べるが、初めて作る栗ご飯はまあまあ。食べながら録画しておいたサッカーの番組をいくつか見る。そして将棋はあのまま藤井王座が押し切って勝利する。今回はこの前の竜王戦に続いて強い将棋だった。
井原忠政が新しいシリーズを書いたということで、早速ダウンロードしたのだけど、読むのは明日からだな。どうやら今度は実在の人物を主人公にしたらしい。
今日の酒量 無し。

過去の日記を読む

戻る

Since 1998.11.26