ねえ、ねえ


 とにかく寝つきの悪い悠太・光太。
 お昼寝をまだするせいか、夜になるとハイテンション。「絶好調!」とばかりに部屋を走り回ります。8時過ぎには部屋の電気を消すのですが、寝入るまでに2時間以上、ときには11時近くなっても寝付けないこともあります。
 お昼寝の寝かしつけこそ頑張ってやる私ですが、夜の寝かしつけはあきらめモード。
勝手に眠くなって寝てくれるのを待ちます。日中、子供のために全身全霊で尽くしている私、夜になると子供のために費やすエネルギーが肉体的にも精神的にも残っていないというのが本当のところ。夜ごと子供の宴が続くそばでウトウト、「もう勝手にしろ」とそのまま熟睡して、いつ子供が寝たのか分からないのです。

 こうやって子供を気にせずに眠ってしまえるのならいいのですが、最近は「相手をしろ」だの、「背中トントンしろ」だのうるさい。
 子供は眠くなってくると私にぺったりくっつきたがるのですが、二人ともなぜか私の右側に寝たいらしく、「お母さんの右側争奪戦」を毎晩くりひろげるので落ち着いて眠れやしません。

 余談ですが、私はこの添い寝がとーっても苦痛。
 もともと、私は人の気配がそばにあると気になって眠れないのです。1人暮らしをしていたときなど、友達同士でお泊りなんかもよくしましたが、私だけ眠れずとーっても苦痛でした。実家の犬がそばで寝ていてもだめだったもんなあ。
 新婚当時も辛かったです。夫の気配が気になって、気になって。おまけに夫はかなりの確率でいびきをかくので眠れない!夫とダブルベッドで、なんて考えられません。1人で広々と寝たいもの。
 今でこそ一つの部屋に家族で川の字にも慣れましたが、やっぱり添い寝は苦手。いつも夜中に夫と添い寝をバトンタッチして、私は1人ゆったりと眠ります。
 なので朝起きてみると、一枚のシングル布団に夫と子供二人がぎゅーぎゅーで寝ていることも・・・

 話はそれましたが、その日の夜も「お母さんの右側争奪戦」は続き、そのため私は布団を敷きつめた部屋のはしっこまで追いやられてしまいました。
 すると、珍しく悠太が右側をあきらめ、左側にまわってきました。けれど、そこには悠太の入るスペースはありません。私が動けばいいのですが、なかなか寝ようとしない子供にイライラしていた私は意地悪して知らんふり、ふて寝を決め込んでいました。
 いつもの悠太なら、どんなにスペースがなくても強引に入り込んできます。私を踏みつけようがおかまいなしです。
 けど、その夜は様子が違いました。
 じーっとたたずんでいたかと思うと、おもむろに私のそばにしゃがみこみました。
そして、

 ポン、ポン

 と私の肩を2回軽くたたいたのです。
 まるで、「ねえ、ねえ、お母さん」と言っているかのよう。いや、確実に言っていました。「ねえ、ねえ」という悠太の声が聞こえました。

 今までこんな、相手の様子を伺う、自分に注意を向けさせる呼びかけなどしたことがなかったのです。
 ふて寝をしていた私の中に、一気に温かいものが広がりました。
 ポン、ポンと私の肩をたたくその手の感触のかわいかったこと。
 私は起き上がり、場所を悠太に譲り、普段はやらない背中トントンのサービスで二人を寝かしつけました。

 帰宅してきた夫にその話をすると、夫もびっくり、「へ〜」とにっこり。
 こんなちょっとした幸せを共有できるのって、とてもうれしいことですね。

 
 さて、本日、先日受けた発達テストの結果を聞いてきました。
 結果、3歳3ヶ月の二人ですが、悠太は現時点で1歳1ヶ月の発達という判定でした。
言語面での発達が皆無なので、数字的にはシビアなものになってしまいました。
1年前は生後9ヶ月の発達ということだったので、この1年で4ヶ月分成長したことになります。
まさに、カメの歩。でも、悠太の実力を精一杯出し切ったテストでのこの結果。喜んで受け止めたいと思います。悠太、よく頑張ったね。
そして、テストで測定不能だった光太は、やはり判定不能でした(笑)。
判定できる量の情報が得られなかったということで・・・そりゃあそうだろうなあ。
光太の結果を聞いた夫は、「能ある鷹はツメを隠すっていうじゃない。見事に隠したぞ、光太!」とニコニコで光太の頭をなでていました。
私の冷た〜い視線が夫に突き刺さったのは言うまでもありません。
このバカ親だけは・・・

二人とも、数字には表れないところでの成長は著しい1年でした。それは夫と私がよく知っています。
何よりも、あの二人の笑顔があれば。
「文句は言わせないぞ!」のあの笑顔。それだけで十分と思う私と夫は甘いのかなあ?




育児なんか大キライ!目次へ
ホームへ