忘年会報告(by I塚M則)
今年もあと1月足らずとなり、慌ただしさの予感のする12月8日。
大学の近くである都内某所の郷土料理店にて、本年度の忘年会が催された。
当日は関東にいる7名の全員が出席し、また、特別ゲストとして、
89年卒のH出氏(写真一番奥)、および、筆者の「よいひと」(3段目の写真左)が加わり、総勢9名
となり、大変な盛況であった。
集合は相変わらずの「柔道部時間」であったが、S藤氏のように30分
も前にきて、1人店の中で待っているものもあった。
予定の5:30を若干過ぎて宴を開始し、程なくY口氏(写真一番手前)が登場。
無事9名が勢揃いした。
会は、きびなご刺しやさつまあげなどの料理やいも焼酎を堪能しつつ、
方々で雑多な会話が弾み(銀行話やコンピューター話)たいへん盛り上がった。
また、この席では、筆者の持参したI社製ノートパソコン
により当ホームページが披露された。(写真はホームページを見るK村氏(左)とO塚氏(右))
加えて、以下の明るい話があったことも明記しておこう。
- H田氏(ホームページマスター)令夫人&I井氏令夫人おめでた:H田氏にとっては第一子、I井氏にとっては第二子となる。
- Y口氏海外語学留学決定:
3カ月の予定でアメリカへ英語の研鑽に励むとのこと。
宴たけなわの中、遂に筆者の恐れていた事態が発生した。「質問攻撃」
である。なれそめ、プロポーズの言葉、などおきまりの質問ではあるが
筆者を震撼させるに足るものであった。極めて曖昧模糊とした答えで
あったため、結局のところ質問者の理解を得るまでには至らなかった。(写真はたじたじとなる私)
およそ3時間ほどで宴は終了し、あるものは帰宅の途に、またあるものは
2次会へと向かった。
次回の飲み会は、おそらくH氏の帰国パーティーとなろう。
最後に「よいひと」の感想を1つ「いろいろな人がいておもしろかった。」

『え、オレ?』(S藤)
MENUへ