普及指導員適正チェックシート
Shoichi Kobayashi
2005 copyright(c)
新資格試験については詳細な情報がありません。そこで、私のこれまでの受験の経験から、普及指導員に求められるであろう資質をチェックシートにまとめてみました。あくまでお遊びですので結果が悪くても気を悪くされないようにお願いします。
設問
普及指導員資格試験を受験しようとしている方への質問です。
以下の問いにそう思う場合はイエス、違うと思う場合はノーでお答えください。
- 普及員の仕事がちゃんと出来ている人は、勉強しなくても新試験に合格すると思っている。
- 部外者に対して普及の取り組みをプレゼンした経験はない。
- NHK番組、プロジェクトXを冷めた目で見てしまう。
- 書くよりも話す方が断然得意だ。
- 専技の指導を受けるのはあまり好きではない。
- 現場のことは自分が一番よく知っている。
- 「技術と普及」は全く読まない。
- 普及計画より、まず現場要請を優先すべきである。
- 国の農業施策にはあまり興味がない。
- 農家が辞めたがっているのなら農業が衰退しても仕方がない。
- 普及以外の職種を経験したことがない。
- 技術さえちゃんと磨いていれば農家はついてきてくれる、と思う。
- 最近漢字が書けないと感じる。
- ITは苦手だ。
- 過去に専技試験を受けて、ウで不合格になったことがある。
いくつイエスがありましたか?
結果はこちらです。
