藤井青銅オフィシャルホームページ 青銅庵

藤井青銅
「第一回星新一ショートショートコンテスト」に入選。以降作家兼放送作家になり、「夜のドラマハウス」 「オールナイトニッポン・スペシャル」「青春アドベンチャー」をはじめ、書いたラジオドラマは数百本にのぼる。元祖「ヴァーチャルアイドル・芳賀ゆい」を 伊集院光と共に創ったり、腹話術師いっこく堂の脚本・演出を担当して衝撃的なデビューもプロデュース。
日本の国語辞書にはじめて「東洋一」の項目を載せた男、でもある。

全仕事史   全文学史  全音楽史 匿名仕事史  ブ ログ  Twitter    facebook
 

電子書籍も続々登場!
アキバの休日「ア キバの休日」NHK‐FMでの書き下ろしドラマです。このヒロインのアイコンが、自分好みにカスタマイズできます。これが「アイコンノベ ル」!まさに電子 書籍ならではの面白さ。 これはみんな、きみの話「これはみんな、きみの話」大人気ベストセラー電子書籍です!紙書籍「誰 もいそがない町」からのショートストーリーと新作を加えて新編集したもの。きれいな写真とオリジナル音楽つき。
iphone/ipad 用 iphone/ipad 用    Android スマホ用
戦国つぶやき合戦「戦 国つぶやき合戦」紙書籍の「笑ふ戦国史」を Twitter変換し たものです。ただ縦を横にしただけでなく、いろいろ電子書籍らしい仕掛けをほどこしてますよ。 語源にされた人々「語 源にされた人々」すでに絶版になっている「団地になっ た男」の評 価がとても高いので、タイトルを変えて、電子書籍化です。あらたに項目も増やしました。あとがきで、故星新一さんへのオマージュも込めました。
iphone/ipad 用    Android スマホ用 iphone/ipad 用    Android スマホ用
お墓参り手帖「戦国武将お墓参り手帖」監 修の立場で参加。チームで作りました。武将の説明と、お墓の場所がいっぱい。お墓の場所がそのまま地図アプリに飛んで表示されるので、ベンリです。

ラジオにもほどがある「ラジオにもほどがある」小 学館文庫版にはないオマケとして、いっこく堂のために書いた腹話術脚本「ハリキリ兄さんの憂鬱」と「折りいった相談」がついています。


iphone/ipad 用    Android スマホ用 小 学館サイト  他の電子書籍サイト


藤井青銅の本!

 ラジオにもほどがある


ラ ジオにもほどがある (小学館文庫)
「ラ ジオにもほどがある」(小学館文庫)

タイトルの「ラジオ」には「アナログ」とか「無鉄砲」というルビを振ってもいいかもしれません。

もちろん「ラジオLOVE」な内容ですが、実はこれは「裏方LOVE」であり「スタッフLOVE」な本です。この本は芸能や番組についての話ですが、心は すべての業種についての「スタッフLOVE」です。

伊集院光、いっこく堂、ウッチャンナンチャン、オードリーという方々が出てきます。時代的には「ラ ジオな日々」の続編に当たりますが、まったく別の作品と 思ってくれていいですね。

週刊朝日書評…【いっこく堂のラスベガス公演の顛末などは本当に読ませる。本書がプロデューサー論としても読める所以だ】(温水ゆかり)
《詳 しくはこちら…》

 
メアドな日本語

「メ アドな日本語」略語クイズ
「メアドな日本語」略語クイズ(小学館)

ふだん、わかってるつもりでつかっている略語が500個!たんにカタカナ語だけでなく、江戸時代からある略語や、「え?これって略語だったの?」と意外な コトバも。

以前出した「略語天国」の評価が高かったので、その略語クイズ部分だけを超拡大した本です。
読売書評…【500もの略語を眺めるうちに、これも一つの文化ではと思えてくる】
《詳 しくはこちら…》
  
  なるほど現代世界史
1 時間でパッとわかるなるほど現代世界史 (静山社文庫)
 「1 時間でパッとわかる なるほど現代世界史〜 資本主義VS共産主義、何があった!?(静山社)

多 くの人にとって、近代史とか現代史というのは、「わかりにくい」ものです。

それを易しく書いた本というのは、この他にもたくさんあります。が、多くが「教科書の文章を易しくしただけ」というのが実情。これは、そういう本とは別の アプローチで、複雑な世界史を一つの「補助線」によって、単純明快に読み解いてみました。


サブタイトルに、資本主義とか共産主義というムツカシイ言葉が並んでますが、思想についての本じゃありません。歴史本です。書き上げた原稿を、歴史のプ ロ・金谷先生に監修してもらったので、歴史的に間違いはないですよ!

ハリー・ポッターで有名な出版社からの、文庫です。
《詳 しくはこちら…》


 笑ふ戦国史

笑 ふ戦国史
「笑ふ戦国史」(芸文社)

こ の本に登場する戦国武将たち…
〈元 ヤンならぬ元うつけ〉織田信長
〈ザ・成りあがり〉豊臣秀吉
〈誰も信じない男〉徳川家康
〈百の名を持つ油売り〉斎藤道三
〈死んでも生きた男〉武田信玄と影武者
〈仏罰自爆王〉松永久秀

〈歌っ て踊れるオシドリ夫婦〉山内一豊&千代
〈姉川友情コンビ〉浅井朝倉
〈机上の名将〉石田三成
〈萌えて本能寺〉森蘭丸
〈ご存じ戦国日和見男〉筒井順慶……などなど豪華キャストで送る!

週 刊新潮書評…【これは単なるオチャラケの本ではないぞ。ギャグと、こうだったら面白いだろうという話が満載です。しかし史実は枉げられていません】(立川 談四楼)
《詳しくはこちら…》
あんまりな名前

あ んまりな名前
「あんまりな名前」(扶桑社)

藤井青銅式「コトバの博物学」本(なのか!?)
《詳 しくはこちら…》




歴史Web    

歴 史Web

「歴史 Web」(日本文芸社)

ITmedia NEWS…【「光秀のブログ炎上」”あの時代にネットがあったら”が本に】
Technorati japan…【ブログ界では「仕込んであるネタが細かくて面白い」と語られている】
narinari.com…【売り切れ続出】
404 Blog not Found(小飼弾)…【解像度の無駄遣い】

などなど、ありがたいことにWebのあちこちで、評判!
値段の安さも併せて評判で、
発売たちまち重版!

構想2分、制作2年。

「二千年前からインターネットはあった!私はシュリーマンのように、二千年分のキャッシュの山を探 し、ついに発見したのだ!
おお、そこにあるのは、邪馬台国のオフィシャルページではないか!
清少納言がブログで書いた枕草子じゃないか!
本能寺を炎上させた明智光秀のブログが炎上してるじゃないか!」
……という本です。《詳 しくはこ ちら…》

ラジオな日々
 

ラ ジオな日々
「ラ ジオな日々〜80s  RADIO DAYS(小学館)

朝日新聞書評…【手書きの原稿がとても重要な小道具、いやむしろ「ヒロイン」のような役割を負って登場す る】(重松清)
東京新聞書評…【読み終えると、何かを始めたくなる一冊】(枡野浩一)
産経新聞書評…【さまざまな分野で物づくりに励む若い人たちに、きっと心に訴えかけていくものがあるだろう】(吉村達也)


実話に基づいた小説です。この本に登場する有名人は、松田聖 子、大瀧詠一、伊藤蘭、横山やすし、小林信彦、吉村達也、星新一…その他多くの声優のみなさん《続 きはこちら…》

略天       
略 語天国

「略語天国」(小 学館)

毎 日新聞コラム…【略語研究史に残る快著】
東京新聞・筆洗…【親切本】
産経新聞書評…【日本語論】
週刊文春書評…【名著】

日本で初めて、略語を正面から分析したのだ!(その必要の是非は問わないで欲しいが…)
全 1000点の略語検定(略検)も収録。
あなたの略語力は大丈夫か?    
誰もいそがない町
誰 もいそがない町

「誰もいそがない町」(ポプラ 社)

手にとってみたくなる、ショートストーリー集です。
足掛け十数年 の企画。その、「エピソード」は青銅庵ブログにて
toyo-1Web.jpg

東 洋一の本         

「東洋一の本」(小学館)

なにも考えず使っている「東洋一の〜」というフレーズに、ちょっと待った!その東洋 一の根拠は? いや、そもそも東洋って?
調べれば調べるほど、「東洋一」には日本人の深くて暗い部分がつまっているのだった。東洋一について、東洋一詳しい本。

日本の国語辞典に初めて「東洋一」を載せたモンダイの書ナノ ダ。



青銅庵バナー サイト管理人:イナバ
DEM DENNOU PROJECTの一員。
多忙(?)な青銅さんに変わり、当ホームページの管理担当をしています。
ちなみに工事中のコンテンツが多いのは、ボクの責任…ではナイ。

Copyright (C)2004 OFFICE DEM CO.Ltd. All Right Reserved.
このサイトに掲載されている全ての文章、画像の無断転載を固く禁じます。