


2013.1.20,
2014.4.20 登山
位牌岳は沼津市の北方、愛鷹連峰の中央部にある。愛鷹連峰は中央の鋸岳付近が崩落して通行が困難になり、北側と南側に分けられる。北側の主峰が最高峰の越前岳なのに対し、南側の主峰がこの位牌岳。愛鷹連峰では最も奥深い位置にある。山頂は樹林に覆われているが、越前岳方面にわずかに進むと富士山が良く見える。南東側の池ノ平、もしくは、つるべ落としの滝経由の道が最も利用されている。他には北東側の裾野市田向(たむき)からの道、南東側の袴腰岳からの縦走路がある。