



2002.8.14-18,
2018.9.16-17,
2022.8.21-23 登山
烏帽子岳は大町市の西側、北アルプスの後立山連峰の南部にある。高瀬ダムから北アルプス三大急登とも呼ばれるブナ立尾根を登るのが一般的。烏帽子岳から南へ槍ヶ岳方面へは裏銀座縦走路とも呼ばれている。山頂部は岩場で、手前の前烏帽子岳付近からは鋭く尖った烏帽子のように見える。縦走路を北に進むと池が点在する四十八池があり、花が多い。更に縦走路を北に進むと南沢岳、不動岳、船窪岳を経て船窪小屋に至る。南沢岳~不動岳~船窪岳間はガレ場の多い難路。不動岳は広々とした山頂でコマクサも咲き別天地の雰囲気。