メルボルン 9/19〜29
![]() |
![]() |
|
フリンダース・ストリート駅。 | セント・ポールズ大聖堂。 | 渋いヨーロッパ調の建物。 |
メルボルンは美しい街だ。 ヨーロッパ調の建物が多く、街をブラブラしているだけなのになかなか飽きない。 ビクトリアマーケットは大きくて、なんでも揃っている。 しかも安い! チャイナタウンもあって日本の食材も安く揃う。 なぜか都会なのに落ち着く雰囲気もいい。 居心地が良くて11日間も滞在してしまった。 いっそ住んでしまいたい位だが、今はラウンド中。 先に進まなくてはいけない。 |
リアルト・タワーからの眺め。 夕方から行くのがお勧め。 夜になると、カジノの前で炎が吹き上がる。 |
C席という事で、席はコーナーフラッグの裏あたり。 向こうサイドのプレーはさっぱり分からない。 しかも途中で雨が降りだした。 私はカッパを着たが、前のおやじは傘をさしやがった! まったく試合が見えない。 それどころか、傘を後ろに傾けているせいで、しずくが私のひざの上にポタポタ落ちてくる。 「何を考えているんだ! 後ろの人間に迷惑なのは分かるだろう!」 と、心の中で言ってやった。 |
グレートオーシャンロード 9/29
Twelve Apostles(12人の使徒)。 逆光でも順光でもキレイな写真が撮れる。 | ロック・アード・ゴージのアイランド・アーチ。 |
メルボルンに11日間も滞在して唯一行ったツアーが、グレートオーシャン。 本当は、グランピアンズと一緒になった一泊ツアーを申し込みたかったが、空きがなったので日帰りツアーに行く事にした。 日帰りの為すべては周れないが、〈12人の使徒〉や〈ロック・アード・ゴージ〉など、有名所にはちゃんと行ってくれた。 景色は評判通り豪快だった。 風が強く海も荒れていたが、それがまたいい演出になっていたと思う。 〈荒々しい海〉というのもいいもんだ。 この波があったからこそ、こんな景色が造られたんだし。 「自然って凄いな〜。」 と改めて思った。 |