アリススプリングス 10/9・10・14
![]() |
|
アンザックヒルから見たアリスの町。 |
アリスは思ったよりも都会だった。 『砂漠の中にポツンとある町』 といった感じは全然ない。 大きなスーパーも3つもある。 スーパー好きの私は、着いたその日に価格チェックを行った。 その中ではBi−Loが激安。 肉なんて普通のスーパーの半額くらいで売っていた。 それだけで 『いい町』 と思ってしまう私の判断基準は間違っているだろうか・・・・? |
エアーズロック 10/11〜13
同じ地点から見たマウントオルガとエアーズロック。どちらも青白く光っているように見えた。 | バスの中から見たマウントオルガ。 |
エアーズロックへは、アドベンチャーツアーで行った。 2泊3日のツアーだ。 アリススプリングスから車で2時間程走ると、遠くにエアーズロックが見えた。 「遂に見てしまった!」 という感じだ。 マウントオルガもそうだが、なんだか青白い光がでているように見えて、ただ者ではない感じがぷんぷんしている。 次の日の予定はエアーズ登岩になっているが、 「果たしてこの岩に登っていいもんだろうか・・・?」 と考えてしまった。 しかしそんな心配も必要なくなる事になる。 なんと次の日は強風で登れなかったのだ! その日は天気も良く、 「今日は絶対登れるぞ!」 と思っていただけにショックだった。 (実は登る気満々だった・・・。) 今回のラウンドのメインはエアーズ登岩だと考えていた為、悔いが残る。 ゲートが開いていた時間もあり、登っている人を目の前に見ているだけになお更悔しい。 今回は 「アボリジニの聖地は汚せなかった。」 という事にしておこう。 |
![]() |
![]() |
|
存在感が凄いエアーズロック。 | マウントオルガ。 | オルガの「風の谷」。 無風だったが・・・。 |
![]() |
||
朝日が反射したエアーズロック。 | サンライズウォーク。 かなり歩く・・。 | 登岩道の門。 この時はまだ開いていた。 |
エアーズの周りのミニ・ウェーブ・ロック? | 下から見上げたエアーズロック。 | エアーズロックのサンセット。 |
キングスキャニオン
![]() |
![]() |
![]() |
ツアー3日目はキングスキャニオン。 天気は悪かったけど、ここも凄い景色。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ツアー途中で立ち寄ったラクダファーム。 | 滝壺で泳いでみた。 | 今回のツアーメンバー。 |