書き始め〜平成10年12月分まで♪
H10.11.25(水)……食堂にて
気がつくと、スゴいこと↓になっていました(^^;)。
お、恐れ多い(^-^;)……
H10.12.01(火)……「ピンクのガー……」
今夜は職場の女性職員のお食事会♪。
美味しいお料理に舌鼓を打ち、素敵なワインで少しほろ酔い気分。話題もたくさん出てきて、盛り上がるコト盛り上がること(^^)。課の旅行の話、火事で焼け出された話、終電車の話……等々。
そんな中で、ふと、某係長の勤続25周年祝の時の話となった。表彰式から帰ってきた係長を、あらためて部長から部の皆の前で発表してもらうことになり、某係の皆さんは花束を買いに走ったのだそうだ。
当初、購入目的としたのがその某係長に似合いそう?な「ストレチア1輪(笑)」。残念ながら、ちょっと珍しい花のため見つからなかったのだそう(^^;)。
K女史:「……それで、思いっきりカワイイ花束にしたのよー、係長が持つのも恥ずかしいくらいの。みんなも見たでしょー?ピンクのガー...※」
と、そこで何を聞き違えたのか……
同僚T嬢:「ええっ?ピンクのガーターベルトぉ!!!!」
をいをい(^-^;)。殿方(係長)にそのプレゼントはヤバいってば(爆)……
![]() |
……って正解は「ピンクのガーベラ」ですよ。 えっ?まさかアナタも分からなかったんぢゃ(^-^;)? |
H10.12.03(木)……痛々しい話?
<だ〜から、剥くな、っつーのっっっっ(^-^;)
※冬になると、手の皮が剥けてしまうという後輩・某の痛々しいお話(^-^;)。<剥いたらもっと痛いぞ、見てる方が(笑)
![]() |
……その後、怪しまれない様にコーティングするため、グレーの素敵(?)な手袋を、職場の売店(笑)で購入したそうな(^-^;)。 |
H10.12.03(木)その2……雪だ
朝、ちょいと時雨れていた様だ。でも、私が家を出た時間には、殆ど降ってはいなかった。
出勤してみると、家を出た時に風花が舞っていたと言ってた人がいた。歩いてて足首にキンキンくる寒さだったもんね。うちの方でも降ってたら雪だったかも。
……一日終わって、真っ暗だ。日の落ちる時間が早くなったもんなぁ。空もまだどんよりしている。不燃ゴミを捨てに行こうと廊下を歩いていると、廊下の真ん中でM係長が今にも歩きだそうというポーズで突っ立ったまま固まっていた。身支度整えて帰ろうとした所だったが、傘を持って行こうかどうしようか悩んだまま固まっていたらしい(笑)。
そーか、降ってるのか?早く帰ろう。今日は私もとっとと撤収しよう。
外に出てみたら、もう降りだしていた。ヤバイな。
電車の中も湿気ってる。窓にはベッタリ結露している。目の前に座ってる中国人(?)カップルもベッタリひっついている(暑苦しいのでやめてくれ(^-^;))。
と、電車が東小金井駅に差しかかった所で、車窓の外の降りゆくものが白く変化した。
雪だ。
またこれで明日「@さんちの方では降ってたでしょ?雪が( ̄ー ̄)」って言われるんだな、きっと。
H10.12.06(日)……アウトレット万歳
![]() |
冬のセールのご招待券が来たので、某アパレルメーカーの社員&お得意様向け販売会に出かける。今回の購入目標は、カシミア混の靴下♪。……結果は、大漁(´ー`)。 洋服買うのは、アウトレット販売に限るね。何てったって、ほぼ半額。でも、大抵、元値が○万円だったりするので、金額は結構するが(^-^;)。まあったく、洋服の付加価値って、なんなんでしょ〜ね、一体?。 ……このセールの楽しみは、出口際にもあるのだ(´ー`)。靴とか、小物とか、食品とか、関連&提携企業の商品も安くていいっす。今回の出物は、レモンのリキュール(イタリア製?)。クリスマスに飲もうっと♪ //……アウトレットの話は、いずれ「東京ラプソディー」コーナーにて(´ー`)ノ……(書けるかな(^-^;)??) |
H10.12.09(水)……歯医者へゴー
12年ぶりぐらいで、歯医者に通っている。金歯が外れてしまったからだ。
外れた金は、無事、詰め直して貰ったのだが、12年前には生えていなかった親知らず4本全てに大きな虫歯が発見されたのであった(ToT)。
なにしろ、最初に入れたのが金歯だったから、金属を詰める歯は全て金歯にしなくてはならない。先生は「金属がとけあって、電流が走ることがある(→神経にくる)から」と言っていたが、これは化学の時間に教わった「イオン化傾向の序列」に起因するものではないかと思われる。
金歯は2本。保険外だから、25,000×2=¥50,000の出費(^-^;)。<ボーナス前にちょいとキツイ
でも、詰めた後はとても快適(´ー`)。これでクリスマス料理とお正月料理は、おいしくいただけるでしょう♪
蛇足:
ところで、この先生、こっちが口を大きく開けたままの状態で、いろいろ質問してくる(^-^;)。答えた所で「あが、あが、……あが」にしかならないのだが、どうやら先生には、理解できておられるようす(笑)。さすが、プロは違う(^-^;)。
H10.12.14(月)……ダークな@
何だか今日は一日、とっても落ち込んだ気分だったのだが、そもそも何で落ち込んでしまったのかを忘れてしまった(爆)。人生、隙だらけで生きてる@なので、@の気づかない&忘れてしまったところで、@の落ち込みの原因の犠牲となり、慟哭している人が居るのかも知れない。どうもすみません(ToT)。 |
H10.12.16(水)……ケーキ・カラオケ・カーテン
※本日のタイトルは「KKK」にしたかったのだが、ケーキは「C」ぢゃね〜か、って事で、ケーキ・カラオケ・カーテンですがな(あり?カーテンも「C」かい(^-^;)??)。
年次有給休暇も大量に余ってるし、仕事も一段落したし、今日も年休消化だ〜ぃ♪♪(とりあえず、午前中は歯医者なんですが(^-^;))
ってなわけで、既に昨晩のうちにお楽しみの道連れとして、本日は「代休消化だよ〜ん」とのたまわった後輩・某をゲット( ̄ー ̄)。メインイベントは、カラオケだ(´ー`)。
と、その前に、某は生クリームにこだわるケーキ評論家(笑)であると云うことを踏まえ、新宿駅新南口で待ち合わせだ。なんで新南口かっていうと、そこが新宿高島屋タイムズスクエア入口であるからである。この時期、やはりクリスマスケーキの予約はしておかなければならないであろう(´┌`)。ああだこうだ言いながら洋菓子売り場で品定め。モロゾフの白いクリスマスケーキにも惹かれるものがあったが、モロゾフは立川でも手に入るので、敢えて新宿高島屋というロケーションにこだわる@。ちょいとお高かったのだが、アンリシャルパンティエのチョコレートケーキ「雪の風紋(18センチ)」に決定。受取日の12月23日が楽しみなのだ♪♪
んで、次は本日の目玉のカラオケだ。結局、@が仕事帰り&職場の飲み会2次会に良く利用するカラオケ屋に落ち着いた(変わりばえの無い……(^-^;))。2人とも相当カラオケに飢えていたので、歌いまくり歌いまくり。しかも、新譜を中心にハイテンションの曲ばっか(^-^;)。テンション上げまくって歌うもんだから、最後の方なんか、体の末端が酸素足りなくなって、指先が痺れる痺れる(爆)。本当に、血管ぶちきれそうになるまで歌いました(´ー`;)。……結局、4時間も歌いましたよ(爆)。一体何曲歌ったんだろ(^-^;)?2人きりなので、悠長にモノなんか食っている場合ではなかった(笑)。おかわり自由のソフトドリンク(昼間なので、酒が無いことが全くもって残念です(ToT))を飲みまくって、すっかり水っ腹(^-^;)。……また一緒に行こうね〜(笑) そんで、それぞれ買い物があるので、解散(´ー`)ノ。(お疲れさま〜) @は、なんとか閉店直前のユザワヤに駆け込み、イージーオーダー注文を出していたカーテンを持って帰った。帰宅後、装着してみたのだが、既存のカーテンよりもレールの金具数多いため、掛けきれなくて端っこがどうしても余ってしまう(^-^;)。こりゃ、週末はカーテンレールの修理だな(^-^;)……。 |
カラオケ中のひとこま <なるとおてふきで顔を拭くの図(^-^;)> ![]() @:「いやいや、こう汗ばむ(→テンション上げ過ぎだってば)と、 お手拭きで顔拭きたくなっちゃうね〜」 某:「それぢゃ、オヤヂだって(^-^;)……」 ……そーか、@はオヤヂだったのか(^-^;)&(ToT) |
↑アンリシャルパンティエ「雪の風紋」
と、云う訳で、誕生日祝のケーキです。誰のでしょう( ̄ー ̄)?
(1)イエス・キリスト
(2)陛下
(3)あ・な・たゥ
(4)その他
H10.12.25(金)……お疲れな一日(-_-;)
非常に、お疲れ(-。-)。。。
今日は@の職場の御用納めの日だ(カレンダーにも、モノによってはそう書いてある(自爆))。とか言っても、本来、年末年始が一番忙しい部署にいるので、例年なら年末は出ずっぱりになるところなのだが、今年は休日出勤手当の予算も取り扱ってるブツも少ないので、就職以来一番長い冬休みと相成った(^-^;)。
って、御用納めの仕事は、年末巡回だ。@は現在、いわゆる「本店」にいるので、「支店」の現場回りをするのだ。巡回コースは「@の古巣コース」を希望したのだが、結局第2希望の「@の行ったことないコース」となった。@の家からはかなり遠い地区になるので、引っ越さない限り間違っても配属されないところばかりだ。そういう物珍しさも手伝って、かなり楽しくてためになる道中となったのでありました。(^^)。
しかし、行ったことは無くとも、会う人々はかなりリピーター(笑)。仕事や飲み会でよくご一緒する係長とか、以前いた部署の所長(ボス)とか(´ー`;)。現場の様子は、と言うと、年末年始対策期間中ってコトで、みんな気合がはいってて、とてもステキだ(笑)。
それでは年末・年始もお仕事のある方々、事故の無い様に頑張って下さい(´ー`)ノ....@より