![]() |
■セブンアイ チャレンジャー
先週の日曜日、高橋尚子(スカイネットアジア航空)の取材を終えると、国立競技場を駆け出し、品川駅前のホテルに向かった。 こちらの職業など知るはずもないから、ドライバーには日曜日の世間話だが、答えると面倒になりそうなので「日本陸連の知名度もたいしたものですねえ」などと笑ってはぐらかす。K1に転向し、12月31日のボブ・サップ戦に向かってトレーニングを始めた元横綱の曙のインタビューをするホテルは、偶然にも、高橋が「足が棒になってしまった」と悔やんだ、レース28キロ地点に近かった。 「ずっとチャンピオンでいるって、ストレスも、プレッシャーも全部一番ってこと。まして勝って当然の横綱のストレスは、本当にハンパじゃない。無意識にいつでも気を張り詰め、一瞬でも抜くと崩れそうになる」 転向についてはいろいろと「裏話」は囁かれているが、少なくとも曙の答えに「裏」はなかった。借金だの、相撲界とのトラブル、外国人力士への差別だのと、初対面だというのに、随分と失敬な質問をぶつけたところで、彼の体と、恐らくそれ以上に大きなハートは、それらを包み込んでしまう。 綱を張った男が、「やる」というのだから、膝の具合など聞くのは野暮な気がした。 ホテルの玄関で車を待つ間、聞いてみた。ストレスとプレッシャーは違いますか、と。 (東京中日スポーツ・2003.11.21より再録) |
BEFORE |
|