中央道編




<R299(メルヘン街道)--麦草峠--〜美ヶ原>

R141から2127mの麦草峠まで駆け上がる国内有数の高所を通る国道

<青梅街道〜R411大菩薩ライン>

東京都青梅市から奥多摩湖の脇を通り、柳沢峠を越え塩山に抜ける国道

<奥多摩周遊道路・秋川渓谷>

元奥多摩有料道路。夜間は閉鎖される。

<県道194芦川八代線と県道85上芦川上九一色線・芦川渓谷>

甲府盆地の南端の山道

<道志みち>

東京・八王子〜富士・山中湖への抜け道。2車線の山道。

<ヤビツ峠>

相模湖から南へ、秦野へ抜ける林道のような道(全線舗装)

<クリスタルライン>

甲府盆地の北の山に、以前からあった林道を全面舗装してつなげたような道。 かなり標高の高いところを通る。



<R140雁坂みち>

甲府盆地から西沢渓谷へ向かう道。雁坂トンネルが開通すると秩父へぬけれる 。

<真木小金沢林道【山梨県】>

山梨県R20の大月の少し西から真木方面へ真木川に沿って北上。現在ダム工 事中。

<旧甲州街道・笹子峠【山梨県】>

笹子トンネルの上を通る旧甲州街道。


ホームページに戻る Return to home page