Norikazu Komidori's Web Page


No.340 音楽でできること Thu, 27 Sep 2001 21:22

 米国同時多発テロでの音楽による支援の動きが広がっている。
 「No.334 21世紀版ライヴエイド!?」で紹介したチャリティー音楽番組 「AMERICA A TRIBUTE TO HEROES」で演奏した楽曲を収めたアルバムが発売されるそうな。 当然、この収益もチャリティーに贈られる。
 また、テロ当日にニューヨークを訪れていたポール・マッカートニーもニューヨークで チャリティーコンサートを行うことを発表した。 今後、まだまだ他にもチャリティーコンサートを行うミュージシャンも出てくるかもしれない。
 そんな中、25日付ニューヨーク・タイムズ紙に「Imagine all the people living life in peace」とだけ 書かれた全面広告が載った。ご存じのようにこのフレーズはジョン・レノンの「イマジン」の歌詞の一節。 意味は「人々が平和に暮らすことを想像しよう」というもの。ブッシュ大統領の支持率が上がったり、米国国旗が売れたりと 開戦ムードが高まる中、オノ・ヨーコが一石を投じた形だ。
 たかが音楽、されど音楽。意外と音楽でできることは多い。

<関連リンク>
 ・Yahoo!ニュース:米テロ被害者救済番組、チャリティーCD発売へ(ロイター)
 ・MUSIC Watch:ポール、10月にテロ犠牲者支援コンサート開催
 ・Yahoo!ニュース:オノ・ヨーコ、ジョンの「イマジン」で平和を訴える「広告」(サンケイスポーツ)


No.339 代打逆転満塁サヨナラホームラン!? Wed, 26 Sep 2001 21:47

 ....で、パ・リーグは近鉄が優勝してしまった。まるでマンガの世界だ....。
 しかし、ダイエー、残念だったね。(;_;)


No.338 Mac OS X 10.1メジャーアップグレード Wed, 26 Sep 2001 21:33

 今日、アップルからメールが来た。
 Mac OS XがVer.10.1にアップグレードするとのこと。今回のアップグレードで

などが行われるそうだ。
 現行のMac OS Xユーザーは格安アップグレード(2,500円)もあるそうなので、 わしもアップグレードしてみよっかな....?
 ところで、ここでMacネタを書いてるが、それを読む人の何割がMacユーザーなのだろう....???

<関連リンク>
 ・Yahoo!ニュース:アップル、『OS X バージョン10.1』を今週発売(WIRED)
 ・Apple:Mac OS X、初のメジャーアップグレード今週末から発売


No.337 大阪飲み会 Tue, 25 Sep 2001 22:43

 今日(9/25)、大阪出張だったので前泊して芸工大オケの後輩たちと飲みました。
 直前に急に連絡した割には集まりがよく、8人でみんな終電近くまでつきあってくれました。 彼らの卒業以来、5、6年ぶりという人もいて、久々の再会が何だかうれしく、 また、いろんな話で盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。
 翌日はかなり二日酔いだったけど....。(お仕事、昼からでよかったぁ。)


No.336 初秋の嵐山 Tue, 25 Sep 2001 22:38

 ちょこっと京都・嵐山に行って来ました。
 新大阪からJRで京都へ。それから山陰本線に乗り換えて「さが」は「さが」でも嵯峨嵐山へ。 真っ先に嵯峨野トロッコ観光列車に乗ろうと思ったけど、立席しかないので 1本あとの電車の指定券を買って、それまで1時間半ほど嵯峨野散策。 JR嵯峨嵐山駅から源氏物語ゆかりの野宮神社の竹林を抜けて、常寂光寺、清涼寺と黙々と歩きまわって (本当はのんびりゆっくり散策したかったけど時間ないんで....)、再びトロッコ嵯峨駅へ戻る。 いい天気ということもあってか、結構、お客さんも多い。
 往路に乗った車両は「ザ・リッチ号」と名のついた窓なし全面格子ばりの車両。 天井も透明なので室内も明るく、走ると風がびゅんびゅん吹いてかなりここちよい。 これが保津川ぞいにトロッコ亀岡駅まで片道約30分走る。渓谷の風景が絶景。 時折、保津川下りの船が通り、トロッコ列車に手を振っている。
 終点・亀岡からそのまま折り返し、トロッコ嵐山駅で下車して、また散策の続き。 亀山公園にある展望台から保津川、嵐山温泉などの風景を見て、 再び野宮神社の竹林を抜けて天竜寺をちょこっと見て(拝観料のかかる庭園は見なかった)、渡月橋へ。 定番・抹茶アイスを食べて、渡月橋を渡り、阪急嵐山駅まで歩いて梅田へ向かいました。
(ちなみに、途中でローソンのロースとんかつ弁当のともちゃんCMでおなじみの桂駅を通過しました。)
 本当はのんびりしたかったんだけど、時間がなかったので駆け足の嵯峨・嵐山散策になっちゃいました。 今回は化野念仏寺や大覚寺などには回れなかったので、また次の機会にゆっくり回りたいと思います。

<関連リンク>
 ・
嵯峨野トロッコ列車


No.335 アイザック・スターン氏、死去 Sun, 23 Sep 2001 20:18

 バイオリンの巨匠・アイザック・スターン氏が亡くなった。81歳だったそうだ。
 名演、名盤も多いが、晩年は特に若手の育成に力を入れていたことでも有名だった。
 日本ではここ数年、宮崎国際室内楽音楽祭でお目にかかることができたので、 存命中に行きたいねぇ....とかみさんと話していたが、それもかなわなかった。残念。 あらためてご冥福をお祈りします。

<関連リンク>
 ・Yahoo!ニュース:<訃報>世界的バイオリニストのアイザック・スターン氏が死去(毎日新聞)
 ・Yahoo!ニュース:著名バイオリン奏者アイザック・スターン氏死去、81歳(ロイター)
 ・宮崎国際室内楽音楽祭


No.334 21世紀版ライヴエイド!? Sun, 23 Sep 2001 11:08

 昨日(9/22)、米国テレビ4大ネットワークが協力して、米中枢同時テロの被害者へのチャリティー番組 「AMERICA A TRIBUTE TO HEROES」が全米、並びに世界数十カ国の放送局で同時生中継された。 日本でもNHK衛星第1が朝10時から生中継、NHK衛星第2、フジテレビが録画で夜に放送した。今後も放送予定があるようだ。
 ブルース・スプリングスティーン、ビリー・ジョエル、ニール・ヤング、U2、マライア・キャリー、 セリーヌ・ディオンらのミュージシャンがアンプラグド風に歌い、その曲間にトム・ハンクス、 ロバート・デ・ニーロ、ウィル・スミス、モハメド・アリら映画俳優や著名人がコメントを添えるというスタイルで放送された。 これだけの規模のミュージシャンらが集まってのチャリティイベントは1985年の「ライヴ・エイド」以来 (ちなみにこのとき、私は高校生で深夜ずっとライブ中継を見ていた)とのこと。
 ニール・ヤングが歌った「イマジン」を聴きながら、国家や宗教を超えた平和解決への思いを 馳せずにはいられませんでした。

<関連リンク>
 ・Yahoo!ニュース:マライア、ボン・ジョヴィが鎮魂(スポーツニッポン)
 ・asahi.com:テロ犠牲追悼、米大物芸能人が共同慈善番組


No.333 ついに出るぞっ!「北の国から」DVD! Sat, 22 Sep 2001 17:47

 放送開始より20年。ついに「北の国から」がDVDになる。
 今回、DVD化されるのは、初回の連続テレビシリーズの24話分。 残念ながら、その後、スペシャル版で放送された「83冬」「84夏」「87初恋」「89帰郷」「92巣立ち」 「95秘密」「98時代」については、現在のところ、DVD化の予定は未定だそうだ。
 今回のDVDは2話分が収録されて3,980円....ってことは、全部揃えると、3,980円×12=47,760円かぁ....。 うーーーん、悩むなぁ。しかし全部揃えた人には、スタッフや出演者のインタビューや 富良野ロケ地マップなどを収録した「特典ディスク」が付いているらしいもんなぁ....。いいなぁ。欲しいなぁ。
 うちでは、去年、再放送やった分をビデオで録ったのがあるけど、残念なことに第1話と第2話だけ録り損ねた。 それが収録された1枚だけとりあえず買うかなぁ....。
 でも、その前にDVDプレーヤーを買わなきゃ....。

<関連リンク>
 ・北の国からDVD


No.332 シュトックハウゼン氏の「芸術的な」失言 Fri, 21 Sep 2001 23:39

 元祖・電子音楽の作曲家であるシュトックハウゼン氏が例のテロに対して「芸術的な行為」と語り、 この発言をめぐって大顰蹙(ひんしゅく)を買っている。彼の楽曲を取り上げた演奏会が急遽、中止になる などの影響が出ているようだ。
 今ではもう全面謝罪しているとのことだが、ただでさえ理解されない現代音楽の作曲家なんだから 発言には気をつけなくっちゃね。

<関連リンク>
 ・Yahoo!ニュース:テロ「芸術的」発言で、演奏会中止(夕刊フジ)


No.331 セイ!ヤング、復活 Thu, 20 Sep 2001 22:56

 かつて「オールナイトニッポン」と張り合った文化放送の「セイ!ヤング」が復活する。
 毎週月曜から金曜の午後7時〜9時オンエアで、パーソナリティは、月曜:さだまさし、火曜:大友康平、水曜:谷村新司&ばんばひろふみ、 木曜:ダチョウ倶楽部、金曜:甲斐よしひろの面々。特に水曜日の谷村さん&バンバンの猥談(?)は必聴!?
 今から楽しみだなぁ....って、福岡じゃ聞けないじゃん!! がっかり。(;_;)

<関連リンク>
 ・Yahoo!ニュース:復活セイ!ヤング、谷村新司の企み(夕刊フジ)
 ・Yahoo!ニュース:芸能会見/文化放送「セイ!ヤング21」制作発表(動画で見れます)



backnumber 341-350にすすむ
backnumber 301-400にもどる
backnumberにもどる