■ No.250 プロジェクトX、全面対決! | Thu, 19 Jul 2001 20:28 |
NHKと夕刊フジで、NHKの人気番組「プロジェクトX」を巡って、全面対決の様相を見せている。
「プロジェクトX」は、毎週火曜日21:15から放送されている。
製品の開発秘話などを開発者の視点に立った切り口で描くドキュメンタリー番組で、中高年を中心に人気があり
我が家でもよく見ている。
事の始まりは、7/18の夕刊フジの「NHKの人気番組「プロジェクトX」に事実わい曲報道があり
当事者に謝罪していた」との報道。それに対してNHK側は
「NHKの信頼と名誉を著しく傷つけ、番組の評価を貶めようとする極めて遺憾なもので、
....(中略)....厳重に抗議し、紙面 での謝罪・訂正を求める。」と抗議することで応戦。
真実は藪の中だが、もし夕刊フジの報道が本当ならば、静かな感動を覚える良い番組だけに
とっても残念だし、かなりのイメージダウンになることは必至だ。
番組の一ファンとして、この全面対決に今後も注目していきたい。
<関連リンク>
・YAHOO!ニュース:プロジェクトX事実わい曲でNHK謝罪(夕刊フジ)
・NHK:プロジェクトX
・ZAKZAK:NHK「謝罪なし」に当事者カンカン、局と担当プロデューサーに食い違い
■ No.249 九大&芸工大、ついに2年後、統合決定! | Wed, 18 Jul 2001 20:22 |
今朝、出勤前に後輩のホームページの掲示板をチェックしてたら「九大と九州芸工大が統合で合意」の文字。
あわててYAHOO!ニュースをチェックして、とりあえずその部分だけ日記にのっけて、朝からドタバタして出勤しました。
朝刊にも軒並み記事がのっていたようです。(ちなみに私がチェックしたのは、朝日、西日本、日経の3紙。)
どちらかというと「旧帝大では初」という扱いが大きい印象を受けました。
さて、今回の統合の要点としては、
しかし、来るべきものがついに来た、という感じですね。
こうなると次に気になるのは「あの」ことだなぁ....。一体、どうなるんだろう?
<関連リンク>
・YAHOO!ニュース:九大と芸工大 統合は03年10月 覚書調印 04年度から新入生(西日本新聞)
・九州芸術工科大学ホームページ
・九州芸術工科大学同窓会 Web Page
■ No.248 速報!九大&芸工大、統合情報 | Wed, 18 Jul 2001 05:48 |
ニュース速報。2003年10月だそうだ。詳細はまた後でね。
<関連リンク>
・YAHOO!ニュース:<大学統合>九大と九州芸術工科大 03年10月メドで合意(毎日新聞)
・YAHOO!ニュース:九大と九州芸工大が統合へ=2003年10月で合意(時事通信)
■ No.247 非常ベルが鳴る | Tue, 17 Jul 2001 22:06 |
昨日(7/16)、そろそろ寝ようかと思った夜の11時頃、突然、ジリリリリリ!とけたたましい音が鳴った。
最初は隣の家で目覚まし時計が鳴っているのか(よく考えてみればそんな大きな音の目覚ましもないけど)
と思ったが、どうもそうではないらしい。外で非常ベルが鳴っているようだ。
半分、野次馬で外に出てみると、けたたましい音で鳴り続けている。近所の人も私と同じように出てきて困惑顔だ。
どうやら本当の火事ではないみたい。誰かのイタズラだろうか?
そのうち近所の人が「電話しましたからもうすぐ止まりますよ。」と言った。
結局、約10分近く鳴り続けた非常ベルは、無事に止まってしーーーんと静かな日の里の夜がまたやってきた。
一安心して部屋に戻った。
今回はまだ寝る前だったからいいけど、寝てるときに起こされたら相当腹立つだろうなぁ。
ちなみにかみさんは鳴っているのに気づかず熟睡してた。
(非常ベルの音でなく、私がゴソゴソしているので気づいて目が覚めたらしい....。)
■ No.246 Over the Rainbow | Mon, 16 Jul 2001 22:17 |
今朝方、激しく雨が降ったようだった。
寝ている間、全然気がつかなかったのだが、起きたらすっかり雨があがって晴れていた。
....ということで西の空に大きな虹が出ていた。
あまりに綺麗なんでデジカメで撮ってみた。実際に目で見たのよりも綺麗に写っていないのが残念だが
ホームページにのっけてみたので下記リンク参照ください。
運が良ければトップページの画像に出てくるかも?
<関連リンク>
・photo
■ No.245 山笠ンあるけン博多タイ。 | Sun, 15 Jul 2001 19:01 |
今日の早朝、博多祇園山笠のフィナーレを飾る「追い山」が行われた。
今年は「追い山」が日曜日に当たることもあって、土曜日あたりから観光客がたくさん来ていたんじゃないかな?
ちなみに土曜日に天神やキャナルシティに行ったが観光客風の感じの人が多かったし、街もすっかり山笠モードになっていたような気がする。
そんなわけで、今朝の私は....というと、かみさんがTVを見ている横でぐっすり寝ていた。
(そういうかみさんもほとんどTVつけっぱなしで寝ていたようだが。)
追い山を過去に2度見に行ったことがある。
1度目は、大学1年の時、オケの練習が終わった後、飲みに行って、そのまま大橋から櫛田神社近くまで歩いて
4時頃から陣取ってずっと見ていた。勇壮な舁き山の走りに感動したのだが、徹夜明けだったのでかなりボーッとした状態だった。
2度目は去年。まだ大橋に住んでいるうちにかみさんが見に行こうということで、前日に早寝して
夜中に起き出して、西鉄の臨時電車で天神まで出て、大博通りまで歩いてそこで見た。
やはり勇壮な舁き山がかっこよかった。
博多と言えば5月に行われるどんたくも有名だが、私は断然、山笠が好き。
来年は出勤前にちょっと早起きして山笠見てから出勤しようかな?
<関連リンク>
・YAHOO!ニュース:「追い山」で最高潮=博多に夏の熱気−博多祇園山笠(時事通信)
■ No.244 バスが来ない | Fri, 13 Jul 2001 21:27 |
今日は福岡本社に出張。無事に仕事を終えて17時半に「松下電器前」で博多駅行きのバスを待つ。
この時間帯なら10分に1本は走っているのだが、10分待っても20分待ってもバスは来ない。
こんなんなら竹下駅まで歩いてJRでそのまま帰ればよかった....などとイライラしながら、
さらに待って30分経ったがそれでもまだ来ない。
ようやく35分経って1台やってきたが、当然のようにバスの中は超満員である。
仕方なく乗り込んでぎゅーぎゅー詰めの中、やっと博多まで向かう。
私のイライラは頂点に達しようとしてたのは言うまでもないだろう。
するとバスのアナウンス。「本日、博多祇園山笠による交通規制のため、バスの折り返しがうまくいかず
バスが遅れて申し訳ありません。」
なーんだ。そういうことなのね。何だか急にイライラしてた自分が恥ずかしくなってしまった。
そう言われて博多駅に着くと、確かに47、48番のバスが7、8台連なって対向車線を走っている。
勿論、こんなに連なって走っているので客席はガラガラである。
恐るべし博多祇園山笠。その山笠もフィナーレはあさって早朝である。
■ No.243 天神デート | Thu, 12 Jul 2001 23:22 |
今日、かみさんが二日市に出張だったので、私も仕事の帰りに天神に出て久々にデートした
....と言っても2時間くらいの間に、山野楽器でCDを見て、丸善で本を見て、ベスト電器でパソコンを見て、
じゃんくうでビールを飲んで帰ってきただけなんだけどね。
2人そろって天神に出るのも久々だったんで楽しんできたけど、今日の福岡地方はあいにくの大雨。
JRのダイヤは乱れまくっていたので、帰りは西鉄の高速バスで帰ってきました。
たまのデートの日にこんな大雨にならなくてもいいのにね。
<関連リンク>
・山野楽器・福岡イムズ店
・丸善・福岡ビル店
・ベスト電器・福岡本店
・じゃんくう
■ No.242 Handspring社、Visorを値下げ! | Thu, 12 Jul 2001 22:50 |
Handspring社がVisorの値下げを発表した。
ちょうど私がVisor Deluxeを買ったのが去年の今頃。
今回の値下げでVisor Deluxeは19,800円となり、私が購入した1年前から丸1万円の値下げになった。
他にも薄くてスリムなVisor Edgeが44,800円から37,800円、
カラーモデルのVisor Prismが44,800円から39,800円となっている。
手帳と割り切って使うにはVisor Deluxeでも十分。(実際に私はそうして1年間使って
これからも買い換えずに使い続ける予定。)
まだお持ちでない方、購入を検討してみては?
<関連リンク>
・ケータイWatch:ハンドスプリング、Visorを5000円〜7000円の値下げ
■ No.241 宗像市、フレッツADSLスタート!? | Wed, 11 Jul 2001 22:38 |
ブロードバンド・インターネット接続の本命・フレッツADSLが、今日、大幅にエリア拡大して、
ついに私の住む宗像市も対象地域になった。
早速、ホームページで「サービス提供エリアの確認」をしてみた。
ご選び頂いたエリアについては、現在提供予定エリアとなっておりません。
提供エリアの情報については、随時更新してまいりますので本ホームページにて
ご確認ください。
との切ないお言葉。宗像市が対象地域になったと言っても、全部が全部、対象になったわけじゃないのよね。 何だかぬか喜びでした。ま、気長に待ちましょう。しばらくはISDNでとろとろとガマンしようっと。
<関連リンク>
・NTT西日本:フレッツADSL